
買い替えモードの真っただ中、また資金流失の惨事が・・
住宅地の真っただ中に見つけたコイン駐車場。
勤務先からはチト遠いが、なんと駐車料金が45分で100円!
どうせ会社経費で落とせるんだけど、立替金が少なくて済むのでうれしい。
住宅地だけに、この駐車場の周りの道は道幅が狭く一方通行だの制約が多い。
いつもは駐車場から出てすぐに右に曲がるのだが、試しに真っ直ぐ行ってみたのが運の尽き。
その先にはT字の交差点はあるものの、とても曲がれるような幅ではないので、50メートルほどバックで戻らねばならないことになってしまった。
V35のオーナーならリアの視界はすこぶる悪く死角だらけなのをご存じだろう。
バックしている途中、左手に駐車場を見つけて、ああここで方向転換ができると気を抜いたのが落とし穴だった。
細い道なので、もう少し下がって前から駐車場に入るか、車を降りて確認をすべきだったのだが、ついリアウインドウと左のドアミラーを頼りにバックで駐車場に入ろうとしていた時・・・(右前の電柱に気を取られていたかも)
バコッ!という音とショックが・・・
降りて確認してみると、そこにはなんと丈の低いブロック塀があった・・・
あとは画像を見ていただけばお分かりでしょう。(バンパー、リアスポ共に割れています)
ま~自分の不注意とはいえ、本当についていない。未確認の道路に侵入し、楽をしようとバックで駐車場に入ろうとした、二つのミスを重ねてしまった。
リアのバンパーフェイシアとアンダースポイラーを破損。両パーツ交換で塗装はなし。
デラ工場見積もり額は131,000円。
しばらく行かない間に工場長が交替していたが、前工場長のときはパーツ15%引き、工賃10%引きだったことを伝え値引き交渉したところ、パーツ・工賃ともに10%引きの回答で、118,000円也。(これで決まったはずだった)
毎月10,000円節約せねば。。。
来週の金曜までに修理できないかなぁ。。。
しょぼ~ん
こんなのでオフに行きたくないなぁ(
シクシク)
追伸 デラより悪夢のよな電話。アンダースポイラーの塗装済みは生産廃止となり、無地で価格も4,000円値上がり(何故?)、従って+30,000円の塗装代がかかるとのこと・・・がび~ん
塗装が加わるので来週中の修理完了もない。ここへきて15万もドブに捨てることになるとは・・・、でも保険は使いたくないしな~。
ということで、純正エアロを装着されているV35オーナーの皆さん。破損すると塗装の分がこれまでより高くつくらしいのでご注意ください。
Posted at 2008/10/25 16:38:45 | |
トラックバック(0) |
かっとび日記 | クルマ