• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤とうがらし(RED PEPPER)のブログ一覧

2008年10月25日 イイね!

バンパーフェイシア破損(ーー゛)

バンパーフェイシア破損(ーー゛)買い替えモードの真っただ中、また資金流失の惨事が・・


住宅地の真っただ中に見つけたコイン駐車場。

勤務先からはチト遠いが、なんと駐車料金が45分で100円!

どうせ会社経費で落とせるんだけど、立替金が少なくて済むのでうれしい。

住宅地だけに、この駐車場の周りの道は道幅が狭く一方通行だの制約が多い。

 いつもは駐車場から出てすぐに右に曲がるのだが、試しに真っ直ぐ行ってみたのが運の尽き。

 その先にはT字の交差点はあるものの、とても曲がれるような幅ではないので、50メートルほどバックで戻らねばならないことになってしまった。

V35のオーナーならリアの視界はすこぶる悪く死角だらけなのをご存じだろう。

 バックしている途中、左手に駐車場を見つけて、ああここで方向転換ができると気を抜いたのが落とし穴だった。

 細い道なので、もう少し下がって前から駐車場に入るか、車を降りて確認をすべきだったのだが、ついリアウインドウと左のドアミラーを頼りにバックで駐車場に入ろうとしていた時・・・(右前の電柱に気を取られていたかも)

 バコッ!という音とショックが・・・

降りて確認してみると、そこにはなんと丈の低いブロック塀があった・・・

あとは画像を見ていただけばお分かりでしょう。(バンパー、リアスポ共に割れています)

 ま~自分の不注意とはいえ、本当についていない。未確認の道路に侵入し、楽をしようとバックで駐車場に入ろうとした、二つのミスを重ねてしまった。

リアのバンパーフェイシアとアンダースポイラーを破損。両パーツ交換で塗装はなし。

デラ工場見積もり額は131,000円。

 しばらく行かない間に工場長が交替していたが、前工場長のときはパーツ15%引き、工賃10%引きだったことを伝え値引き交渉したところ、パーツ・工賃ともに10%引きの回答で、118,000円也。(これで決まったはずだった)

 毎月10,000円節約せねば。。。

来週の金曜までに修理できないかなぁ。。。

しょぼ~ん

こんなのでオフに行きたくないなぁ(シクシク


 追伸 デラより悪夢のよな電話。アンダースポイラーの塗装済みは生産廃止となり、無地で価格も4,000円値上がり(何故?)、従って+30,000円の塗装代がかかるとのこと・・・がび~ん

 塗装が加わるので来週中の修理完了もない。ここへきて15万もドブに捨てることになるとは・・・、でも保険は使いたくないしな~。

ということで、純正エアロを装着されているV35オーナーの皆さん。破損すると塗装の分がこれまでより高くつくらしいのでご注意ください。
Posted at 2008/10/25 16:38:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | かっとび日記 | クルマ
2008年10月25日 イイね!

親の責任

 千葉県船橋市立峰台小学校で17日昼、同校6年の男子児童(12)が給食のパンを詰まらせ窒息死した事故で、同校の末永啓二校長らは24日夜、記者会見を開き、「早食いを誘発する状況があった。申し訳ないことをした」と謝罪した。
 同校によると、23日夜に教頭らが亡くなった男児の両親に経緯の説明に訪れた。校長が事故発覚後に「早食い」はなかったとした発言について、遺族から訂正と謝罪の要望があったという。
 校長らは会見で、同日までに把握した事実関係を説明。死亡した男児は給食中の会話で友人から「以前にパンを3秒で食べたことある」などと聞かされ、「へぇー、それなら」と答え、一口食べた直径約10センチの丸いはちみつパンを二つに割って一気にほおばり、のどを詰まらせたという。

 この記事に関して、私はこの意見に賛同する。

 毒物の混入などは言語道断だが、食べ物を喉に詰まらせるのは食べる側の自己責任だろう。悲しみを誰かにぶつけたい気持ちは分かるが、本来あるべき姿を見誤るような言動や対応は止めて欲しい。子供の教育は学校でやっても、躾は親が家族がやらなければならない。
 それが理解できない親が最近とみに増えている。親には子供を無事に育てる責任と義務がある。親は子供が生まれたら自然に”親になれる”のではない、親になろうと意識し努力しなければ本当の意味での親にはなれないと思う。

 生きていくことは危険と背中合わせであるのだから、危険を回避できるように躾と教育をするのは親の勤めである。
Posted at 2008/10/25 11:43:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月25日 イイね!

4ドア GTRはインフィニティから?

4ドア GTRはインフィニティから?4ドアGTRについて触れた記事を見つけました。だいたいこういうことが書かれているみたいです。

 英国インフィニティは、日産がR35GT-Rをベースとしたパフォーマンスサルーンを計画していて、それはR50という名前をつけられるようです。

 関係者によると、「GTRベースの新車を市場に出す目的は、GTR開発に投資した経費を取り戻すことです。GTRのハイテクシャシーと駆動系が他のモデルでも使えそうでないならば、日産CEOカルロスゴーンはGT-Rを承認しなかったでしょう 。
 インフィニティと姉妹会社であるルノーでのモデルも含むことが投資した経費を回収する唯一の方法です。そのため、パフォーマンスインフィニティサロンを建設することは必用なビジネスセンスです。

 記者は、新型車はGT-Rプラットホームを延長したプラットフォームとなることを明らかにしました。エンジニアには、現在2つのエンジンの選択肢があります。
 GT-R 473bhpのツインターボ3.8リットルのV6は最も有力です。 日産が5.0リットルエンジンを使うことを強制されるかもしれないが、インフィニティで最近公開されるV8エンジンは新しいFX50 SUV用です。
 5.0が強要される理由は、日産が手作業でGT-Rのエンジンを生産しているからです。 生産力は1日につき50機だけです。そして、それはインフィニティの新型車にエンジンを供給するには生産量がまったく足りないからです。

真偽の程は不明ですwww R50って型式はテラノで既に使われているみたいですが・・
Posted at 2008/10/25 11:14:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月25日 イイね!

FUGAのフルモデルチェンジは?

FUGAのフルモデルチェンジは?
現行フーガは、発売からすでに4年。

2008/10~ 一部改良 安全装備の一部を全車標準化
2007/12~2008/09 マイナーチェンジ 内外装の変更と、最新運転支援技術を採用
2006/05~2007/11 一部改良 装備の充実と限定車の発売
2004/10~2006/04 新車リリース

前モデルと言えるセドグロが1999/6~2004/9の5年間だったことを考えると、2009年末か2010年初旬にはフルモデルチェンジとなるのではあるまいか。



Posted at 2008/10/25 07:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「トランプ関税が金利据え置きの良い口実。

へたれ日銀と頑固FRBのおかげでまたドル円150円台。」
何シテル?   07/31 22:54
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1 23 4
5 6 78910 11
12 13 14 15161718
1920 212223 24 25
26 27 28 2930 31 

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation