• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤とうがらし(RED PEPPER)のブログ一覧

2008年11月02日 イイね!

バックビューカメラ取付完了②

バックビューカメラ取付完了② 問題のバックギア連動ができるかですが、予想はしていたのですが、やはりTVチューナーのコネクタ(TK06FW)にRCA端子を繋ぐだけではバックギア連動にはなりません。(純正メーカーOPのTVチューナーにはA・B・Cの3タイプがあるようです。うちのはCタイプK6384CR025)

 ディーラーでもらった「純正後方ミニター取付要領書」によると、純正カメラにはコントローラーボックスが付いていて、こちらにバック信号用ハーネスを接続し、コントロールボックスからコントロール信号線をTVチューナーのコネクタ(TK24FGY、Aタイプ・BタイプはA12FW)に接続することになっています。

 コントロール信号はリバース時に0、リバース時以外に+5Vとなっているので、どうやらバック信号が入ると+5Vが切れる仕掛け付きのハーネスをコネクタ(TK24FGY)の空き端子のどれかに配線しなければならないようです。

 なるほど、参考にしたサイトに書いてあったことの意味がようやく飲み込めました。

仕組みが飲み込めたからといって、自力ではどうする事も出来ないのですが・・・。

 現在の接続状況だと、バックビューカメラの映像を純正モニターに映すには、

①TVの設定をビデオにしておく(これは全く問題なし)
②バックする前に、TVのスイッチとTVジャンパーのスイッチを押す(リバースに入れる前に押したほうがスムーズ)
③バックギアに入れる

という動作が必要です。

 TVジャンパーはエンジンを切ると自動的にオフになり、TVは車両が前進すると自動的にナビに切り替わるので、このへんはまだましです。

 まあ、クルマを買い換えるまでの暫定処置ですから良しとしましょう。ヤフオクで自作したバックギア連動ハーネスを売ってくれないかなw

 カメラの取り付け位置が真ん中より左よりなので、機械式駐車場では少し左に寄って見えますが、普通の駐車場なら運転席側のスペースを空けたいのでちょうどいい感じです。

 一番手前のラインが後ろの縁石の下端になるようにセットしてあります。
Posted at 2008/11/02 19:52:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツレビュー@V35 | クルマ
2008年11月02日 イイね!

バックビューカメラ取付完了①

バックビューカメラ取付完了①
本日、リアバンパーフェイシアとリアアンダースポイラーの交換が完了しました。

 リアアンダースポイラーの塗装はなかなか良くて、メーカー塗装済みのものと差はありません。そりゃあの大きさで塗装代だけで3万円ですからね・・。

 クルマをディーラーで受け取った後、そのまま秋ヶ瀬公園の駐車場に直行。天気のいい日曜日なので駐車場は満杯状態。

 いかにも頭の悪そうでガサツな奴等が通行の妨げになるのもおかまいなしに路肩に駐車している。

 でも、かって知った秋ヶ瀬公園、そこは空いているところはちゃんと知っているんです。

 トランクの内装をめくって確認したし、ディーラでも確認したが、バックランプの+リード線はオレンジ色でした。

 アース線(-)はボディアースしたほうが無難との助言を受けて、それに従いストップランプのところにあったアースポイントに接続しました。

 カメラはライセンスランプのステーを止めている左側のネジを使って固定、コードはライセンスランプの配線が通っている穴からトランク内に引き込みました。

 作業が終わるころは5時を過ぎて薄暗くなってきました。最後に、縁石を目安にカメラの角度を決めて、ステー左右の固定ネジを本締めして終わりです。
Posted at 2008/11/02 19:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー@V35 | クルマ
2008年11月02日 イイね!

「秋の魚と滝ツーリング!目指せ袋田!」に参加⑦

「秋の魚と滝ツーリング!目指せ袋田!」に参加⑦袋田の滝周辺を散策していたら、すっかり暗くなりました。

次は冷えた体を温めに近くの「森林の温泉(もりのいでゆ)」へ向かいます。

夕飯をファミレスで食べながら、大いに話が盛り上がりましたが、帰りが遅くなるのでここで解散。

帰路で1台だけ交差点を右折していきましたが、はて?どこに向かったのやら・・(笑)

動画のリンクが間違ってましたw
<embed src="http://www.veoh.com/veohplayer.swf?permalinkId=v16420206jMM387RW&id=9725612&player=videodetailsembedded&videoAutoPlay=0" allowFullScreen="true" width="410" height="341" bgcolor="#FFFFFF" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
Watch go to fukuroda3 in Travel Videos  |  View More Free Videos Online at Veoh.com
Posted at 2008/11/02 12:32:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会参加記録 | クルマ
2008年11月02日 イイね!

「秋の魚と滝ツーリング!目指せ袋田!」に参加⑥

「秋の魚と滝ツーリング!目指せ袋田!」に参加⑥袋田の滝の瀑布

絶景です。

エレベーターで44m上の展望台にも行けます。







<embed src="http://www.veoh.com/veohplayer.swf?permalinkId=v16419954N24Bn2J2&id=9725612&player=videodetailsembedded&videoAutoPlay=0" allowFullScreen="true" width="410" height="341" bgcolor="#FFFFFF" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
Watch fukuroda in Travel Videos  |  View More Free Videos Online at Veoh.com
Posted at 2008/11/02 12:19:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会参加記録 | クルマ
2008年11月02日 イイね!

「秋の魚と滝ツーリング!目指せ袋田!」に参加⑤

「秋の魚と滝ツーリング!目指せ袋田!」に参加⑤
袋田の滝の観瀑台入口

入場料は大人300円
Posted at 2008/11/02 12:17:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会参加記録 | クルマ

プロフィール

「見れば見るほどプリウスなんだが…

600万円という値段はともかく需要があるのかね?

e:HEVねえ。

あ、すいません。私アンチなんで。

https://global.honda/jp/tech/two_motor_hybrid_system_honda_eHEV/
何シテル?   09/05 17:23
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 45 6 78
9 1011 1213 1415
1617181920 2122
23 24 2526 2728 29
30      

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation