• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤とうがらし(RED PEPPER)のブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

今日の最高気温

地元の今日の最高気温は、天気予報によると

29度





愛車の外気温計は


33度を示していた!! 


なんと5月に真夏日!!


そして

午後8時現在の外気温は


25度



このままだと、なんと熱帯夜だよ!!!
Posted at 2009/05/10 20:00:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月10日 イイね!

新型レガシィを見てきましたw

新型レガシィを見てきましたw みんカラの皆さんのブログによると、どうやら早々と新型レガシィの営業所への配備が済んでいるようなので、近くの営業所に飛び込みで行ってきました。

 営業マン氏に、「新型レガシィが置いてあるとか、ないとか聞いてきたんだけど」と訪問理由を伝えると、2階の駐車場に案内された。

 置いてあったのは、B4のサテンホワイト・パールで、グレードは2.5GT-Sパッケージで、ビルシュタインサスと18インチホイールを履いている。

 外観は、ニューヨークショーの写真より実車のほうが数段良いと思う。あの写真のずんぐりむっくりとしたイメージを抱いて実車を見れば、「なかなかいいじゃない」と思うに違いない。

 写真では大きすぎるように見えたキャビンも、1500mもある車高もそれほど気にならない。

 フロントバンパーはフォグランプが組み込まれているSパッケージ専用で、ヘッドライトはブラックアウトされていて顔つきをぐっと引き締めている。

 顔つきがNYショーモデルと違う要因は、フロントグリルの形状が異なっている点も大きいと思う。(画像参照) このグリルは、現行型と同じように、全面メッシュタイプのオプションが用意されている。

 ドアミラーはトヨタからの流用とも思われるミニバンのような大型ものとなっている。

 インテリアは、これまでのガンダムチックなデザインと異なり、広がりを感じるすっきりとしたデザインとなっていた。(NYショーモデルと基本的に同じ)

 室内色はオフブラック、またはアイボリーでSパッケージはオフブラックのみとなる。

 トリムは3種類(アルミ調、木目調、カーボン調)で、Sパッケージはカーボン調でなかなか雰囲気も良い。

 シートはファブリックまたはファブリック/合皮が標準で、Sパッケージはファブリック/合皮が標準。本革シートは全てメーカーオプションとなる。

 ステアリングは本革巻き、コンビネーションメーターは4連で透過式となっていて、視認性は良さそうだ。

 特質すべきはリアシート・スペースの広さで、ニースペースと頭上空間の広さはスカイラインを飛び越えフーガクラスとなっている。

 エアスクープ付きのボンネットは今回アルミからスチールに変更となったため、ダンパーが装着されている。エンジンは云わずと知れた水平対向2.5Lターボで、285馬力、35.7kg・mを発し、パワー的には3.5Lクラスに匹敵する。
  
 とはいえ、4気筒ゆえに、過去のものと比較して振動と騒音面ではずいぶんと良くなったとはいえ、6気筒エンジンのスムースさと静粛性には及ばないのは明らかなようだ。

 惜しむべきは、ATが従来品の35.7Kg・mを入力限界とする5速であること。このエンジンなら本来は300馬力以上、42-44kg・mを発生してもおかしくない。
 
 トランクルームは浅いが広さは十分だと思う。

 価格は、2.5GT-Sパッケージのベースが340万円、ナビは標準オーディオタイプが26万円、マッキントッシュオーディオ付きが40万円、本革シートが15万円程度で、マッキントッシュオーディオ付ナビと本革シートを装備して車両価格は400万円を切るという、このクラスのAWD車としてはお求めやすい価格と言える。

 お好みで、サンルーフ、エアロや小物を付けても総額500万円を切るのは間違いないと思われる。(総額だけで比べれば150万以上安いゾ・・)

 保険や税金も考えると、こりゃなかなか捨てがたいということで、試乗して好印象であれば買い換え候補のリストに加えようと思う。

 尚、全車ともにベース車両はオーディオレスとなっている。

基本的にCARトップ6月号のスクープそのままと考えてよいw
Posted at 2009/05/10 13:56:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 赤唐辛子的@carレヴュー | クルマ
2009年05月10日 イイね!

過去の思い出

 今年の所得は大幅ダウン・・となるはずなのに、去年の所得で計算される住民税は来月から大幅アップ(泣)

 所得が減って、税金が増えるという納得のいかない状況下、マイカーの買い替えを計画してるわけです(辛)

 そこで、愛車V35と過ごした思い出の日々を振り返ってみようと思います。


「さいたまオフ2004」(2004.7.3)一回秩父でオフをやってみたいと思っていて企画しましたw人生初のオフ会の幹事を務めましたw

「妙義山プチオフ」(2004.12.23)妙義山は絶景でしたw

「志賀~草津 雪の回廊ドライブ・オフ」(2005.4.24)雪の回廊は走ってみたかったw

「NISMO FESTIVAL 2005」(2005.12.4)初めてのニスフェスです。

「秩父オフ・ツーリング」(2006.4.2)みんカラ「スカイライン」の皆さんとの初のツーリングでしたw

「P&Sミュージアムと高原ドライブ2006」オフ(2006.5.21)初めて聖地P&Sミュージアムを訪れましたw うなぎ屋は失敗・・・

☆晩秋の北関東ツーリング☆(2006.10.21)☆妙義へ、榛名へ、ツーリングw

「大黒スカイラインオフ」(2007.4.29)スカイラインがいるわ、いるわ、うじゃうじゃw

「灼熱のスカクー購入支援プチオフ」(2007.8.14)買わせちゃったwww

「MEGAWEB&MSJプチオフ」(2007.9.23)とにかく列に並んだ・・(疲)

『「鬼うどん」を喰らいに行きましょう♪」』(2007.10.6)強行軍の序盤w

「そうだ!秋だ!!スカ・フェス2007」(2008.10.7)連日オフの強行軍w

「秋だFSWでジョギングしよう2008」(2008.9.28)FSW走ってみたw

「秋の魚と滝ツーリング!目指せ袋田!」(2008.11.1)走った、走った。滝が綺麗だったw

Posted at 2009/05/10 09:31:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | かっとび日記 | クルマ

プロフィール

「私は右翼か左翼かどちらだと問われれば間違いなく右翼だと答えるが、

今日参政党の神谷が、日本がトランプの子分になって尻尾を振れば関税はもっと下げられるんじゃないかという趣旨の主張を国会で得意げにしたようだが、やっぱりコイツ阿呆だな。」
何シテル?   08/05 18:04
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 456 789
10 11121314 1516
17 1819 20 21 22 23
2425 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation