• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤とうがらし(RED PEPPER)のブログ一覧

2011年11月23日 イイね!

窒素ガス再充填


冬に備えて、近くのカー用品店でタイヤの窒素ガスを再充填してもらいました。

 新車時に同じ店舗で窒素ガスを充てんしてもらい、それから春になると窒素ガス補充(新規充填の半額)してもらってます。

 秋には、ディーラーでの1年点検時に空気圧を調整されてるし、ちょっと空気圧が低いなと思ったら、GSで空気圧を調整してしているので、ガス補充ではなく再充填(入替)をしてもらってます。

 しかも、今回は点検時にタイヤが1本パンクしていた(モビリティタイヤなので空気は抜けていない)ので、1本はほとんど普通の空気のはずでした。

 窒素ガスを充てんしているのは、温度による体積変化(空気圧増)が少ないのが理由です。

 窒素が体積変化が少ないというのではなく、”乾燥空気”なので、タイヤの中の空気中の水分による熱膨張が抑えられるという理屈のようです。

 実際に普通の空気を入れたタイヤと窒素ガスを入れたでは、高速道路走行直後に空気圧を計測してみると、窒素ガスのほうが空気圧が上がりにくいことを確認しています。

 さて、窒素ガスの再充填が終わり、車を受け取りに行くと、タイヤの診断をしてくれたそうで、タイヤの溝の残りが少ないので、スリップサインが出る前に早めのタイヤ交換を勧められました。

 ご丁寧にお勧めのタイヤの参考見積もりまでしてくれました。お勧めのタイヤはミシュランパイロットスポーツ3(235/45-17)、見事に私の好み的中ですが、34,800円/本(工賃別)というご立派なお値段。

 4本で5万円くらい値引いてくれたら買うかもねと思いながら、全て話は聞き流しました。

 お店を出た後に、公園の駐車場で、空気圧の確認とバルブの締め付け、溝の残りのチェックをしてみました。

 溝の残り4~5mm、スリップサイン(1.6mm)が出るのは車検前後になりそうです。タイヤにひびも見られるそうですが、目視できる範囲では見当たりませんでした。

 さて、年末年始はクルマのイベントが目白押し、今年は気合の入った東京モーターショーの前売りは購入済、トヨタ・日産のFSWでのイベントはどちらが面白そうかというかというと、LFAとFT86が走るのが間違いないトヨタの方に軍配が上がりそうだし、オートサロンも活気が戻りそう。

プロフィール

「ドアストッパーではなくドアガードというのが正式名称らしいです。」
何シテル?   08/10 19:32
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   1 2 34 5
6 7 8 910 11 12
1314 15 161718 19
2021 22 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation