• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤とうがらし(RED PEPPER)のブログ一覧

2016年02月27日 イイね!

4MOTION=第五世代のハルデックス・カップリング

日本でも販売されているゴルフ7のRやオールトラックに装備されるAWDシステムである4MOTION。

ゴルフ7の4MOTIONには2013年に生産が開始された第五世代のハルデックス・カップリング(電子制御式多板クラッチ)が採用されています。

そもそも4MOTIONやハルデックス・カップリングの公開情報が少ないのもありますが、勉強不足のため2016東京オートサロンのブースで、最新の4MOTIONは前後のトルク配分を(理論的には・・・、実際はあり得ない)0-100%の間で切り替える・・・というナレーションを聞くまで知らなかった。

第4世代では50:50までのトルク配分しかできなかったはずだが・・・

フォルクスワーゲンの公式サイトの説明によると以下のように書いてあります。

第5世代のハルデックスカップリングを採用した最新の4MOTIONを搭載。制御ユニットがドライバーのアクセルワークだけでなく、ホイールスピードやステアリングアングルなどのパラメーターを分析して理想的な駆動トルクを計算、瞬時にして前後輪へ配分します。例えば発進・加速時には、後輪へのトルク配分を増加。必要であれば駆動トルクのほぼ100%を後輪に配分することも可能です。また低負荷走行時には前輪だけにトルクを配分して燃料消費を抑えるなど、状況に応じて前輪・後輪のトルク配分を連続的に変化。力強い発進加速や高速走行時の安定性、低μ路での優れたトラクション性能を実現し、あらゆる走行シーンでスムーズかつ安定した走りを実現します。

そう言えば、アヴェンタドールに採用されたハルデックス・カップリングは前後のトルク配分を0-100%で切り替えられると書いてあったのを思い出しました。

第5世代は大きく進化し、理論上は前後のトルク配分を0-100%あるいは100-0%に切り替えられるようになったのですね。

第5世代でもハルデックス・カップリングによる左右のトルクベクタリングは行われないようですが、代わりに「内輪にブレーキをかけて相対的に外輪の駆動力を強くする=アンダーステアを防ぐ」というブレーキによるトルクベクタリングを行っているようです。

これによりコーナリング性能は格段に向上しているようですが、このシステムは山道の連続したワインディングを走行するとドライバーが全く意識していないにもかかわらずブレーキに負担がかかるのが難点のようです。

VWグループで多岐に採用されているシステムですからブレーキの冷却対策を考えて欲しいですね。



Posted at 2016/02/27 19:10:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2016年02月27日 イイね!

Racingline PERFORMANCE

Racingline PERFORMANCEVolkswagen Racingが提供するゴルフ用パフォーマンスパーツのカタログを入手しました。

全てRロゴが入るVW公認パーツ。

ありとあらゆるものが揃ってます。

マフラー…高っ!

マフラーは国産の方が良さげです(^^;;

余計な物を見つけてしまった。

さすがにWRCで連覇中のポロWRC Rを手掛ける部門が制作するゴルフRのパフォーマンスは他欧州メーカーの800万以上のモデルに匹敵するからコスパは高い。

しかも走りだけでなく、安全快適装備をフル装備でこの値段。

だが、汎用性だとRヴァリアントが勝るし、出来ればパサートセダンにRモデルを用意して欲しい。R400の称号はゴルフよりパサートの方が相応しくないかなぁ。

Posted at 2016/02/27 17:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW | 日記

プロフィール

「戸田と板橋の花火大会🎆の音がすごい。」
何シテル?   08/02 20:29
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 1234 5 6
789 10 1112 13
14151617 1819 20
212223242526 27
2829     

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation