• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤とうがらし(RED PEPPER)のブログ一覧

2017年06月24日 イイね!

これはなんだ?

これはなんだ?エクストレイルのクーペバージョンの予想図か?(爆)
Posted at 2017/06/24 17:08:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | かっとび日記 | クルマ
2017年06月24日 イイね!

アルファロメオ ジュリア特設サイトオープン

アルファロメオ ジュリア特設サイトオープンようやくジュリアの特設サイトがオープンとなりました。

まあ まあ まあ

発売まで長かったですね〜 ( 故淀川長治調)

Posted at 2017/06/24 17:02:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | かっとび日記 | クルマ
2017年06月24日 イイね!

フェラーリ330P4

フェラーリ330P4 大宮バイパスを流していたら、右折ラインに赤い扁平な車を発見。

窓枠も含めリア全体にリベット止めだらけでリア右上にPROVA MO-××とペイントされている。

後ろに付いたらいきなりエンジンを煽りだしたが、その騒音レベルときたら最近ではサーキットでも苦情が出るレベル。

信号が変わってUターンしてその先のSABに入っていったので、後をついてってみた。

駐車場でも爆音、爆音、爆音、近所迷惑なんてレベルじゃない、こんな爆音を轟かせて市街地を走行してはいけない。

調べてみたらフェラーリ330P4・・・おそらくレプリカでしょう。

私はこれ以上にうるさい車はトヨタ7とR381以外に知らない。

画像は模型ですが、私のドラレコにしっかり撮影されていますw

Posted at 2017/06/24 15:32:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | かっとび日記 | クルマ
2017年06月24日 イイね!

ゴルフ8Rを夢想するw

ポロ新型がデビューしましたね。

僅かですが大きくなって居住性も良くなっているようです。

これで来るゴルフ8が現行型より一回り大きくなるのは大方の予想通り必然と思われます。

ゴルフ7.5Rは馬力で30ps、トルクで2kgm程度上げてきましたが、パワートレインでの一番大きな変更点は7速湿式DSGへの変更です。今回では燃費やスムーズさの追求の感が高いですが、このミッションの本質はもちろん違うところにあります。

RS3やTTSRに先行して搭載されていることからわかるように、7速湿式DSGが旧来の6速湿式DSGに比べ大幅な入力増に耐えられるミッションです。

エンジンは違いますが400馬力、480Nm以上のパワーに耐えるミッションに変更してきた割にはゴルフ7.5Rはパワーを抑えたと言えるのではないでしょうか。

マイナーチェンジなので最小限のパワーアップに留めていますが、エンジンの改良も最小限に留められているのではないでしょうか。

今回のパワーアップはGTIをやたらパワーアップしてしまったので必然的なことだと思いますw

さて本題ですが、ゴルフ8Rは7速湿式DSGを得て、よりワイドなボディとタイヤのインチアップにより大幅なパワーアップをして登場するのではないかと考えています。

価格も大幅に上がる可能性もありますが、既に900万円クラスのスポーティカーでは400馬力時代に突入しました。

ゴルフ8はもう少しリーズナブルな価格となるとは思いますが、VW過去最強のクルマになるのは間違いないと思います。ただし、2.5Lエンジンを積むのはフロントヘビーになると思うのであまり好ましくはないかとも考えます。

夢想にお付き合いいただきありがとうございましたw

なんてことを書いてますが、ゴルフ8Rを買うかというと??です。

だってやっぱりセダンがいい!
Posted at 2017/06/24 08:57:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | かっとび日記 | クルマ
2017年06月24日 イイね!

新型A8

新型A8いやー、凄い技術が市販車に実戦投入されようとしてますね。

こういうシステムは北米が先行しているのかと思っていましたが、

慎重なVWGにしては世界に先駆けて実戦投入してきました。

販売後は予期せぬ不具合とか出る可能性があるので、販売直後に飛びつくのはリスクが高いと思いますので、2年くらい様子見したほうが良いでしょうかね。

とまれ、凄い革新であることは間違いないですね。


ドイツの高級車メーカー、アウディは6月23日、新型『A8』にフルアクティブサスペンションを採用すると発表した。

新開発のフルアクティブサスペンションは、個々のホイールを独立制御して、道路の状況へ的確に対応。各ホイールには、48ボルトの主電源システムにより駆動される電気モーターを装備。モーターには、複数のギア、チタン製トーションバーを内蔵したロータリーチューブ、カップリングロッドを介してサスペンションに強大なトルクを加えるレバーなどが組み合わされている。

フロントカメラからのデータをもとに、システムは道路の前方にある凹凸を検知。事前にアクティブサスペンションを調整する。アウディが開発したプレビュー機能によって、車両がその凹凸に到達する前に、アクチュエーターに適切なストローク幅を伝えて、積極的にサスペンションを制御する。アウディによると、サスペンションが適切なタイミングで事前に対応することにより、事実上、完璧に揺れや振動を解消することができるという。


Posted at 2017/06/24 08:18:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | かっとび日記 | クルマ

プロフィール

「戸田と板橋の花火大会🎆の音がすごい。」
何シテル?   08/02 20:29
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

     1 2 3
45678 9 10
111213141516 17
181920212223 24
25 2627282930 

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation