• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤とうがらし(RED PEPPER)のブログ一覧

2025年10月27日 イイね!

工作の時間🕑

工作の時間🕑ワニ口クリップ端子が届いたので、ハンダゴテでデジタル電圧・残量表示計のコードに融接しました。

ハンダゴテを使うのは久しぶりです。




はい、出来上がり。バッテリーターミナルを掴みやすいように大型のワニ口クリップにしました。



Posted at 2025/10/27 16:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月27日 イイね!

いいもの見つけた。

いいもの見つけた。イグニッションコイルのグラウンドアース線ですが、普通のレンチだと厚みがあるので、


この通り隙間に入りません。ラジオペンチで抑えたり苦労した経験ありますよね。


これは組立家具に付属していたレンチだと思います。


これだと薄いので隙間に入ります。


共回りしないように下のボルトを止めるだけで良いので充分です♪
Posted at 2025/10/27 08:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月27日 イイね!

Ignition Ground Harness Kit for mk7 mk8

Ignition Ground Harness Kit for mk7 mk8あのプラグ交換する時に悩ましいイグニッションコイルのグラウンドアース。
上のナットを外そうとすると下のボルトが共回りして、しかも下のボルトの隙間にレンチが入らないなんて経験したことはありませんか?

この純正グラウンドアースは効率も良くないらしく、グラウンドアースをコネクタから効率良く行うキットがあるのを知りました。

ハーネスと工具とボルトがセットになってます。


before after イメージ画像


コネクタによって2種類のキットが用意されています。


コネクタからアース線を一本にまとめて、




ここのボルトに共締めするようになってます。バッテリーマイナス端子の方まで引っ張るタイプもありますが、こちらの方がシンプルです。


他にも同様のハーネスはありますが、キットになっていて値段も65ドルと手頃です。

純正アース線がねじ切れたりしたらアップデートを考えますかね。

Posted at 2025/10/27 07:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車検準備。

*ETCカード抜いた。

*カーボンエンジンカバー外した。(何回か外すと接着した嵌合部がパキッと折れる)

*ホイールボルトキャップ外した。

*オイルフィラーキャップ純正に戻した。

*諸経費分現金用意した。

*スロコン、レーナビ、ドラレコOFF

以上」
何シテル?   11/26 16:54
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 34
567 8 910 11
1213141516 1718
19 202122 23 2425
26 27 2829 3031 

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation