• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤とうがらし(RED PEPPER)のブログ一覧

2005年12月31日 イイね!

エアータッチ

エアータッチ昨日のフロントエアロ下部の擦り傷!
 目立たない場所なので、DIYでも大丈夫だろうということで補修しました。
 使用したのは、筆塗りペイント 「タッチアップペン」を超極細スプレーペイントに変身させる「エアータッチ」です。
 エアーブラシのような超極細スプレーで周囲に飛び散ることが少ないので、補修箇所にだけかなり正確にスプレーできます。
 しかし、一応新聞紙とビニールテープでマスキングをして作業を行いました。
 専用仕上げ剤も一緒に売っていたので買いましたが、クリアかとばかり思っていたら、よく見るとぼかし液でした。
 塗装落ちのことも考えて、後から買ってきたクリアを上から吹いておきました。よほど注意してみなければ補修したことが分からないくらいに仕上がりました。(誰も下から覗いては見ないと思うが・・)
 
 簡単に補修が出来ちゃったので、エンジンカバーも塗装しちゃおうかななんて誘惑に駆られていますw
Posted at 2005/12/31 13:44:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | かっとび日記 | クルマ
2005年12月30日 イイね!

悪魔の駐車場

悪魔の駐車場わたしはマンション住まいだ。
 そして、駐車場は地下ピット式機械駐車場(2段)の下段を使っている。日焼けしないし、車上荒らしやいたずらに対しても安全だからである。
 だが、この駐車場は悪魔の駐車場なのである!
 去年の11月、サスを交換したその日、車庫入れをしていたら、触媒をガキガキガキと擦った
 パレットが狭いので(トレッドが広すぎるのか)、ちょっと油断して、側板に接輪するとアルミホイールに傷が付いた
 そして今日は、フロントエアロの下を植栽の縁石で音もなく擦った。駐車場が奥まった位置なので、角度を付けないと車が入らない。暗かったので、いつもより数センチ前へ出過ぎたらしい(T_T)
 歩道に乗り上げるときも、コンビニ駐車場の車止めでも、狭くて凸凹の峠道でも、一回も擦ったことが無いのに、何故いつも自宅の駐車場でいつも擦るんだあああああああああああああああ

 まあ、下から覗かないと見えないところだから・・・早く駐車位置を替えて貰おう・・・。
Posted at 2005/12/30 17:57:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | かっとび日記 | クルマ
2005年12月26日 イイね!

Mu-Len

「Mu-Len」

なんだか分かりますか?
Mu-Len⇒ムーレン⇒むれん⇒蒸れん て駄洒落かよ。

 ほんごさんにご紹介を受けたDELTAという会社(NISMOスポーツシートの製造元)は、「Mu-Len」というブランドで、3D-NETシートを製造しているんですね。
 RS-TWOという製品は、NISMOやIMPULのシートにそっくりです。
 Mu-Lenて通販でも売っていますね。
Posted at 2005/12/26 20:58:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | かっとび日記 | クルマ
2005年12月26日 イイね!

洗車

今日は、年末に向けて朝から洗車しました。
今日は北風が強くて、洗ったからハナから砂埃が飛んできて大変でした。
 ブレーキダストで真っ黒に汚れたホイールは中性洗剤で洗うとピカピカになりました。汚れ防止にWAXなんか塗ろうものなら、細かい粒子がWAXの皮膜に入り込んで落ちなくなるので、逆効果ですよ(前に痛い目にあいましたから)
 今日のメインは車内の清掃です。内装を中性洗剤の含ませたタオルで拭いていくと、くすんだ汚れが落ちて、新車当時のアイボリーが蘇りました。運転席周りはさすがに汚れが頑固でしたが、なんとか綺麗になりました。
 洗車の後は、散髪にクリニックとこれで深遠を迎える準備は・・・、おっと、年賀状作るの忘れてた。あ、HPの東京モーターショーのページも作りかけのままだ^^;
Posted at 2005/12/26 20:27:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | かっとび日記 | クルマ
2005年12月25日 イイね!

スポーツシートに関する考察(7)

スポーツシートに関する考察(7)いろいろ実物を見て、触って、座ってみた結果、コンフォート系のレカロはやはりサポート性で満足得られそうにありません。 そうなると、スポーツ系となりますが、シートリクライニングがダイヤル式だと、手が入るスペース的に辛そうです。
 突き詰めていくと、やはり電動のSP-JC(巾545、Bピラーとのクリアランス10mm)ですが、アイボリーは無いので、グレーかアルカンタラかな。1脚27~32万は全てを毎月のお小遣いだけで賄っているモレにはかなり厳しい。

 手動式では、サポート性能だけなら、カーボンケブラー製のスーパーモノコックシェルとオールアルミフレームを持つBRIDE GIAS STRADIA(ブリッド ガイアス ストラーダ)がすごく気に入っています。(車検時にはバックシェルに保護カバー取付が必要) 色とサイズ的(巾510)には、NISMOがなかなか良いんじゃないかと思います。SPARCOはシート巾が大きい(巾560)ためにBピラーに干渉しそうです。(ぎりぎりクリヤか?)

スポーツシート装着までの道のりはまだまだ遠い・・アハハ
Posted at 2005/12/25 19:17:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | かっとび日記 | クルマ

プロフィール

「家電売場を歩いていると、カモ🦆が歩いていると思われるw

最近のカーディーラーのベテラン営業マンは舐めた口👄をきいてくるw

たいがい返り討ちにしてやる。」
何シテル?   07/06 00:43
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    123
45678910
1112 1314 15 16 17
18 192021 222324
25 26272829 30 31

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation