• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤とうがらし(RED PEPPER)のブログ一覧

2005年12月15日 イイね!

ブレーキ強化計画(2)

(1)で述べたMC後ブレーキの流用は10万円前後かかるようです。
 もう少しコストを抑える方法として考えたのが、純正キャリパーをそのまま利用して、ローターのみ大径化する方法です。
 つまり、キャリパー移動ブラケットとR34用や80スープラ用のφ324ローターを使用する方法です。これなら、費用は(1)の半額程度で済むようです。
 Ⅴ35でもこの方法が可能かどうかはまだ確認していませんが、シルビアやR32・R33で可能なのだから、基本的には可能だと考えています。

 どなたか、Ⅴ35系かZ33でこの方法を試した方がいらしたら、教えてください。
Posted at 2005/12/15 17:03:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | かっとび日記 | クルマ
2005年12月15日 イイね!

ブレーキ強化計画(1)

ブレーキ強化計画(1)ノーマルでも強力なⅤ35のブレーキ、制動力だけならパッドとローターの交換だけでも十分な効果は得られると思います。
 しかし、ローター径がφ280訂正296-24なので見た目が貧弱に見えるのと、もう少し余裕のあるブレーキ能力が欲しいところです。

 だからと言って、ブレンボを初めとするビッグキャリパーは高価だし、そこまでの強化が必要だとは考えていません。
 そこで、04.11~MC後のクーペと6MTセダンに採用された17inchブレーキ・システムがポン付け可能なので、こいつの流用を1案として考えています。
 こいつはローターの大径化のほかに、片押しながらキャリパーが1ピストンから2ピストンに変更されています。(同時にクーペのブレンボは廃止)
 交換に伴い、マスターバック、マスターシリンダー、ブレーキホースの交換は必要ないようです。
Posted at 2005/12/15 13:58:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | かっとび日記 | クルマ
2005年12月15日 イイね!

ボンネットダンパー

ボンネットダンパー アグメント(AUGMENT)というブランドで発売されているボンネットダンパーです。
 スカイラインは伝統的にボンネットにダンパーが装着されず、通好み(?)のステーが装備されています。理由は「開発者が変な応力が加わるのを嫌うから」なんて説もありますが、本当のところは、コストの削減だろうと思います。
 CPV35(クーペ)用ですが、基本構造は同じなのでセダンにも装着できます。

 取付方法は、
①フェンダーのボルトを外してピロボール付きの専用ボルトに交換。(助手席側はバッテリーカバーがボルトを覆っているので、部分CUTが必用)
②ボンネットのヒンジ部分の2本のボルトのうち、下のボルトを外して金具を取り付けるだけ。

これでもうステーはいりません。
約24000円と他社製の物よりちょっとばかりお値段が高いですが、V35に無加工で取付可能なボンネットダンパーはこれだけです。
Posted at 2005/12/15 13:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー@V35 | クルマ
2005年12月13日 イイね!

スポーツシートに関する考察(4)

スポーツシートに関する考察(4)NISMO スポーツシート

 色は純正色のエクリュ、高級感のあるエクセーヌを使用していてなかなか上品で高級感があります。けっこう知られていることですが、IMPULのシートと同じメーカーのようです。

●高いサポート性と快適性を両立
●無段階調整式リクライニング機構を採用
●クイックリリースレバーによりワンタッチで前倒しが可能

[右席用] 8700R-RS051 P/C(1) 92,400円
[左席用] 8700L-RS051 P/C(1) 92,400円
専用ブラケット(運転席用:8760R-RSK20/12,600円、助手席用:8760L-RSK20/12,600円)

 そうそう、大事なことが。Ⅴ35セダンにはアクティブシートクッションが標準装備されているので、社外品シートを装着する場合、メーター内ワーニングが点灯します。これは、市販の抵抗を配線に繋いでバイパスを作ればキャンセルできますが、NISMOからカプラーで簡単に取付できるワーニングキャンセルハーネス(87619-RS020/3,150円)が別売りされています。(サイドエアバッグ装着車には2個必用)

 警告灯を点灯させない為に、ハーネスを外す前にバッテリーの-端子を外し、3分以上待ってから作業を始めると良いようです。
 警告灯が点灯してしまったら、REDで警告記録消去をしてもらってください。Webで捜すと、ワーニングキャンセルの方法や警告記録消去の方法を説明したサイトも見つかります。

Posted at 2005/12/13 21:05:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | かっとび日記 | クルマ
2005年12月13日 イイね!

スポーツシートに関する考察(3)

スポーツシートに関する考察(3)RECARO STYLE-JJ

大きめのショルダーサポートや調節可能なサイドサポートなど
コンフォート機能をいちだんと高めたシリーズ。
肩のサポートは幾分良さそう。サイドサポートを調整できるところも○。値段は×。2SETはとても買えない。色はナルドアイボリー&アルティスタアイボリー。


● 無段階リクライナー
● ショルダーサポート
● サイドサポート・アジャスター
● ヘッドレスト高さ・角度調節
● 専用パッドヘッドレスト
● シート深さ調節
● バックレスト前倒し機構
● ランバーサポート高さ調節
● サスペンデッド・シェル

シート本体税込価格:\193,200
(シート本体+ベースフレーム\18,900:合計\212,100/税込)


Posted at 2005/12/13 20:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | かっとび日記 | クルマ

プロフィール

「警察官に取り囲まれた自転車のおばちゃん。

よって集って、お前らヒマだな。

この時、後ろを見たらいつの間にか路上駐車中の私の後ろにパンダ🐼が停まってた。

乗車してるし、停車禁止🈲じゃなけど、そーぉと現場を離れました(笑)」
何シテル?   09/26 18:51
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    123
45678910
1112 1314 15 16 17
18 192021 222324
25 26272829 30 31

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation