• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤とうがらし(RED PEPPER)のブログ一覧

2006年07月30日 イイね!

グッサリ逝きました

グッサリ逝きました 途中、恐竜の足跡手前で、土手にグッサリと刺さったロードスターを見つけました。

 峠道の手前のなんでもないようなコーナーなんですが、どうしたんでしょ~ね。
Posted at 2006/07/30 17:29:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | かっとび日記 | クルマ
2006年07月29日 イイね!

梅雨明けたな たぶん


 たぶん 関東地方の梅雨もあけましたね。長い梅雨、それもたっぷり過ぎる雨、さよならです。

 今朝洗車場に行ったら、7時半で既に満杯でしたw

 すごすご帰ってきましたが、これから住んでいるマンションの点検の立会いです。順番で今期役員なんです・・せっかくの土曜日の会社調整休日なのに・・ハア。10時から・・

 最近ブログの更新を怠っています。

 別に、体調が悪いわけでも、なにかがあったわけでもありません。

忙しいのとネタが無いだけです。

 ブログ上げてないのに閲覧にきていただいたお馴染みさん、毎度ありがとうございます<(_ _)>

 以上、時間調整のぼやきでした。
Posted at 2006/07/29 09:44:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月27日 イイね!

久々のマッチョカー

久々のマッチョカー
 久々のアメリカンマッスルカーの登場です。
 コルベットZ06は一昔前のアメリカンと違い、なかなか洗練されたデザインで、インテリアのデザインや造りもなかなかのようです。メカニズムもアメ車としては革新的な技術が導入されており、その入れ込みようはなかなかのものと感じます。
 

 コルベットはアメリカを代表する正統派のマッスル・スポーツカーで、50年以上にわたってアメリカ人に愛されている。現行モデルは04年秋に5代目からバトンを受けた。6代目を表す「C6」の型式で呼ばれ、スタイリッシュなクーペと爽快なコンバーチブルを設定している。このコルベットに、モンスター級のハイパフォーマンスモデル『Z06』が加えられたのは06年2月のことだ。これはアメリカン・ル・マンシリーズ(ALMS)やル・マン24時間レースなどで輝かしい実績をあげたC5-Rのレース活動をベースに開発された最強のロードゴーイングカーである。

レギュラーモデルは6000ccのV型8気筒エンジンを積む。これに対しZ06は新開発の7000ccⅤ型8気筒OHVのLS7エンジンを搭載した。GMの乗用車用エンジンとしての最強のパワーを誇るエンジンだ。最高出力は驚異的な376kW(511ps)、最大トルクも637Nm(64.9kg-m)を絞り出す。高性能に対応するため、コンロッドやインテークバルブにはチタニウム材を採用した。また、ハードなコーナリングによる強い横G下でも安定した潤滑性能を実現するため、オイル潤滑はドライサンプ式としている。その加速性能は停止から100km/hに達するまで4秒以下と、レーシングカー並みだ。トップスピードは300km/hを超える。

ミッションは大幅に強化された6速のマニュアルミッションだ。重量配分の適切化のためにトランスアクスル・レイアウトを採用し、トランスミッション・オイルクーラーも装備した。フレームはバックボーン式で、レギュラーモデルはスチール製だが、このZ06はオールアルミ製だ。フレーム単体で60kgも軽い。
Posted at 2006/07/27 22:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 赤唐辛子的@carレヴュー | 日記
2006年07月25日 イイね!

振り落とされた腹いせに英騎手が馬に頭突き、ジダンの影響?


 英中部ストラットフォード・アポン・エイボンの競馬場で23日、騎手が出走前の競走馬から振り落とされた腹いせに馬に頭突きを食らわせたことが分かり、監督機関が調査に乗り出した。

その“瞬間”は競馬専門テレビにもはっきりと映し出され、25日付の英各紙はサッカーのワールドカップ(W杯)決勝で頭突きをしたフランスのジダン選手になぞらえ、大きく報じた。

話題の主はポール・オニール騎手(26)。競走馬シティーアフェアーに騎乗して障害レースに出ようとしたところ、馬が暴れて振り落とされた。同騎手は、手綱を引いて馬を引き寄せた上で、ヘルメットをかぶったまま馬の鼻に一撃。

同騎手はその後、この馬に騎乗し、レースで4位になった。

PA通信によると、同騎手は競馬専門メディアを通じ「ファンにこんなところを見せて申し訳ない。二度とやらない」と謝罪したという。

 馬に頭突きとは凄いですが、鞭は良くて頭突きはいけないのでしょうか。動物との付き合いは愛情も大事ですが、先ずは主人がどちらかを理解させるのが先ですからね。私は騎手を支持します(爆)

日本でも起きそうですね、頭突き事件・・ウフフ。
2006年07月25日 イイね!

片山右京、廃てんぷら油でラリー参戦

片山右京、廃てんぷら油でラリー参戦 元F1レーサーの片山右京(43)が、使用済みてんぷら油を精製したバイオディーゼル燃料を使い、来年の自動車のダカール・ラリー(通称パリ・ダカ)に参戦することになり24日、燃料の研究実績のある京都市に支援を要請した。

 市役所で面会した桝本頼兼市長は「世界に向け地球環境を守ろうというメッセージを発信してほしい」と語り、支援を約束した。

 パリ・ダカは約1万キロのコースを約半月で走破する過酷なラリー。片山はこれまでに4回、レースに参戦している。

 うむ、これからは廃てんぷら油もリサイクルごみとして回収しなければなりませんね。全国の天ぷら屋や蕎麦屋にも協力を仰がねば(w
 ディーゼルはけっこう何でも燃やせますからね、ごみ焼却炉の壁が高熱で傷むこともないし、なかなかいい考えです。市バスくらいは走らせられそうですね。

Posted at 2006/07/25 11:00:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | こんなもの見つけましたw | クルマ

プロフィール

「ドジャース笑劇場🎭

誰が予想しただろう。

山本由伸あわやノーヒットノーランからの逆転サヨナラ負け。

あまりの馬鹿馬鹿しさにサッカー⚽️が頭に入って来ない。」
何シテル?   09/07 11:22
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation