2006年08月20日
残り25周、約1時間残しで、以前としてIMPULが好調にTOPを独走。2位にMOTUL Zが続く。5位にウッドワンZは続く。
日産勢は大量ポイントをGETできそう。
惜しむべきは、23号車ザナヴィZ 井出の失格。
23号車がノーポイントになったの日産にとっては大きい。
井出を日産はもう使わないだろう。
1.#12 カルソニック インパル Z
2.#22 MOTUL AUTECH Z +1'19.206
3.#35 BANDAI DIREZZA SC430 1Lap
4.#32 EPSON NSX 1Lap
5.#24 WOODONE ADVAN KONDO Z 1Lap
6.#1 ZENT セルモ SC 1Lap
7.#36 OPEN INTERFACE TOM'S SC430 2Laps
8.#66 triple a サード スープラGT 2Laps
9.#8 ARTA NSX 2Laps
10.#100 RAYBRIG NSX 2Laps
11.#3 イエローハットYMS トミカ Z 2Laps
Posted at 2006/08/20 18:20:57 | |
トラックバック(0) |
かっとび日記 | クルマ
2006年08月20日
第6戦 鈴鹿1000km 78/Lap経過(1/2)
IMPUL(#12)とMOTUL(#22)のZが1-2。
トラブルさえなければ、IMPULの優勝は確実。
Pos No Car トップ差
1.#12 カルソニック インパル Z
2.#22 MOTUL AUTECH Z +42.055
3.#8 ARTA NSX +42.893
4.#1 ZENT セルモ SC +1'09.551
5.#24 WOODONE ADVAN KONDO Z +1'30.809
6.#36 OPEN INTERFACE TOM'S SC430 +1'45.030
7.#35 BANDAI DIREZZA SC430 +1'46.409
8.#66 triple a サード スープラGT +2'00.231
9.#32 EPSON NSX 1Lap
10.#25 ECLIPSE ADVAN スープラ 2Laps
11.#3 イエローハットYMS トミカ Z 2Lap
12.#100 RAYBRIG NSX 2Lap
Posted at 2006/08/20 16:14:15 | |
トラックバック(0) |
かっとび日記 | クルマ
2006年08月20日
スーパーGT 第6戦 ポッカ鈴鹿1000km は56/173周目
IMPUL Z(12)は快調にTOPをキープ。
ザナヴィZ(23)井出がペナルティを無視して走行し、ブラックフラッグがだされ失格。失格後も走行し続け、ライセンス剥奪の可能性も・・・。
1.#12 カルソニック インパル Z
2.#8 ARTA NSX +28.534
3.#22 MOTUL AUTECH Z +48.873
4.#24 WOODONE ADVAN KONDO Z +1'00.236
5.#35 BANDAI DIREZZA SC430 +1'29.406
6.#36 OPEN INTERFACE TOM'S SC430 +1'32.122
7.#32 EPSON NSX +1'33.092
8.#66 triple a サード スープラGT +1'38.145
9.#25 ECLIPSE ADVAN スープラ +1'54.856
10.#1 ZENT セルモ SC 1Lap
11.#3 イエローハットYMS トミカ Z 1Lap
Posted at 2006/08/20 15:03:13 | |
トラックバック(0) |
かっとび日記 | クルマ
2006年08月20日
皆さ~ん
YAHOO TV-BANKで、スーパーGT 第6戦 鈴鹿サーキット がもうすぐ始まりますよ。
GT500はIMPULZがポールポジションです。
Posted at 2006/08/20 12:40:02 | |
トラックバック(0) |
かっとび日記 | クルマ
2006年08月19日
「[最高速] ニッサン スカイライン 328km/h」
このトンネルには見覚えがありませんか?
”最高機密”
Posted at 2006/08/19 18:34:32 | |
トラックバック(0) |
こんなもの見つけましたw | クルマ