• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤とうがらし(RED PEPPER)のブログ一覧

2006年10月25日 イイね!

最強のV8搭載、BMW550iツーリング

最強のV8搭載、BMW550iツーリング
3シリーズへの335i投入の関係だろうか、5シリーズにV8を搭載する550iツーリングが発売される。1000万円を超えるワゴン、このクルマの市場性はあるのだろうか。


 BMWジャパンが、5シリーズツーリングのラインアップに、シリーズ最大排気量の4.8リッターV8を搭載した“550iツーリング”を追加し、10月26日に発売すると発表した。

 BMW550iツーリングは、550iセダンと同じ、最高出力367ps、最大トルク50kg-mのV8を搭載するワゴンモデル。このエンジンは、従来の最上級だった545iよりパワーで34ps、トルクで4kg-m増強、スペックを見ただけでもパワフルな走りを期待させる新ユニットだ。

 1000万円を超えるだけに装備も非常に充実しており、ダコタレザーシートやパークディスタンスコントロール、電動パノラマガラスサンルーフ、HiFiシステム・プロフェッショナル・ロジック7、コーナリング時のロールを低減するダイナミックドライブなど、数多くの豪華装備が備わる。

※写真は、オプションのMスポーツパッケージ装着車(本国仕様)。

 価格は、1004万円。



Posted at 2006/10/25 03:10:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 赤唐辛子的@carレヴュー | クルマ
2006年10月25日 イイね!

直噴ターボ、BMW335iセダン&ワゴン発売

直噴ターボ、BMW335iセダン&ワゴン発売
先日の、「セダンにもターボが出ますよ」という、営業マンの言葉はうそではなかった。
325iを試乗したときに、1000~2100回転のトルク不足を感じた。おそらく330iでも(価格の割には)パワー不足を感じるのではないかと予想した。(そんなこと無いよと思う方もいるだろうが、350馬力・トルク40㌔を最低欲しいと考える人間なのでご容赦願いたい)
 そこへ、335iセダンの発売なので、国産FRセダンとのパワー戦争をかなり意識しているなという感じがする。レクサスより70~170万、スカイラインより270万も高いわけだが
、ホイールベースの短さから居住性で劣るのは否めない。果たして、値段差を埋めるだけの魅力があるか。クーペより30万安いのはお買い得なのだろうか


 BMWジャパンが、3シリーズセダンの最高峰グレードにあたる“335i”と“335iツーリング”を10月26日に発売すると発表した。

 BMW335iは、先頃登場した335iクーペのセダンバージョン。335i系のエンジンには、BMWにとって初の直噴ターボが搭載され、最高出力306ps/5800rpm、最大トルク40.8kg-m/1300-5000rpmという非常にパワフルかつトルクフルな性能を持つ。

 高精度なダイレクトイグニッション(直噴システム)とパラレルツインターボが組み合わされたこの3リッターエンジンは、4リッター並みのパワーでありながら、燃費は3リッター同等というのがウリで、トランスミッションにはシフトチェンジ時間が従来の半分まで短縮された6速ATが組み合わされる。

 装備面では、アクティブステアリング、アダプティブヘッドライト、コンフォートアクセス、パークディスタンスコントロール、ダコタレザー、電動リアウインドローラーブラインドなどが備わり、最上級モデルらしい豪華な仕様となっている。

 価格は、335iクーペ(701万円)より30万円以上安価で、セダンの335iが668万円、ワゴンの335iツーリングは688万円に設定される。
Posted at 2006/10/25 03:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 赤唐辛子的@carレヴュー | クルマ
2006年10月24日 イイね!

2006年SUPER GT最終戦 「MOTUL AUTECH Z」に新エンジンを搭載

2006年SUPER GT最終戦 「MOTUL AUTECH Z」に新エンジンを搭載
なんと、GT500に積まれるのはVQ35HRではなかった。
新型4.5L V8が積まれるらしい。市販のZにも積まれるのでしょうか。


日産自動車株式会社(本社:東京都中央区銀座 社長:カルロス ゴー
ン 以下、日産)及びニッサン・モータースポーツ・インターナショナル
株式会社(本社:東京都品川区南大井 社長:眞田裕一 以下、ニスモ)
は本年のSUPER GTシリーズ最終戦に出場する「MOTUL AUTECH Z
(カーNo.22、ミハエル・クルム/リチャード・ライアン組)」に新型エンジ
ンを搭載することを決定した。

日産/ニスモはフェアレディZをベースとした車両でSUPER GTのGT500
部門に2台を参戦させている。ニスモは来年以降のSUPER GTシリーズ
に投入する予定で新型4.5リットル自然吸気V8エンジンの開発を行って
きた。
来る11月4日(土)、5日(日)に富士スピードウェイで開催される最終戦
(第9戦)に先行投入することとした。

なお、「XANAVI NISMO Z(カーNo.23、本山哲/松田次生組)」は、従来
通り3.0リットルV6ツインターボエンジンを搭載し、最終戦に臨む。

■ニスモ・チーム体制
 
 <カーNo. : 22>
 監督 : 飯嶋 嘉隆
 ドライバー : ミハエル・クルム / リチャード・ライアン
 車両名 : MOTUL AUTECH Z (VK45DEエンジン車)

 <カーNo. : 23>
 監督 : 飯嶋 嘉隆
 ドライバー : 本山 哲 / 松田次生
 車両名 : XANAVI NISMO Z (VQ30DETTエンジン車
Posted at 2006/10/24 17:45:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月24日 イイね!

アルティマクーペ

アルティマクーペ
 北米でNISSANチャンネルで販売されているアルティマにクーペが追加される動きがあるらしい。

 現行のG35クーペ(V35クーペ)に良く似ていますね。

このクラスでFFのクーペ・・・4WDでしょうか?
Posted at 2006/10/24 15:56:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 赤唐辛子的@carレヴュー | クルマ
2006年10月24日 イイね!

このでかい尻さえなけりゃ・・

このでかい尻さえなけりゃ・・ G35のサイドビュー 、このでかい尻さえなければ秀逸なのに・・・。
ホイールのデザインは嫌いじゃないな。
ドアノブの形状は元のほうがいいな。
ボディ同色にするだけで良かったのに。
Posted at 2006/10/24 15:26:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 赤唐辛子的@carレヴュー | クルマ

プロフィール

「無様すぎる石破自民党。

株価暴落、再び円安。

責任取らない党幹部はまるであの日のフジ・メディア・ホールディングス。」
何シテル?   07/21 17:24
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation