• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤とうがらし(RED PEPPER)のブログ一覧

2006年10月18日 イイね!

2011 Porsche GT Coupe

2011 Porsche GT Coupe Porsche is also likely to develop a coupe version in the essence of the original 928 that ceased production back in 1995. Sharing the Panamera’s underpinnings, the new car would be a front-engine GT and compete against the likes of the BMW M6, Jaguar XKR and Aston Martin DB9. According to Car and Driver, the launch date is at least two years after the release of the Panamera, so 2011 at the earliest.

Built off a shorter wheelbase version of the Panamera platform, the GT is likely to share roughly 60 percent with the four-door Porsche. Some of the major differences will be the firmer tuning of the suspension set-up for improved handling. Also, a lighter body and more poke from the engines will provide for a substantial boost in performance for the GT over the Panamera. Any hybrid option is likely to be carried over as well as a rumoured 6.0L V10 developing around 650hp.
Posted at 2006/10/18 16:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 赤唐辛子的@carレヴュー | クルマ
2006年10月18日 イイね!

Spy Shots: 2009 Porsche Panamera

Spy Shots: 2009 Porsche PanameraThis is the best shot we’ve seen of the upcoming four-door Porsche. The image sourced from CocheSpias has been modified to give us a better idea of what the car will look like. It reveals one that borrows its styling from the 911, but that’s about all it shares with the iconic coupe. Much of the Panamera’s internals will be shared with the Cayenne, namely its V8 engines and interior fittings. A potent S model will develop roughly 500hp thanks to the twin-turbo 4.5L V8 also lifted from the Cayenne. What we’re most excited about is the possibility of a new hybrid option that will feature an electric motor mated to high-performance V6.
Posted at 2006/10/18 16:29:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 赤唐辛子的@carレヴュー | クルマ
2006年10月17日 イイね!

なぜ日本人はブログ好き?


米ブログ検索大手のテクノラティ(サンフランシスコ)の実施した世界の5000万を超えるブログを対象とした調査(2006年6月)によると、全体の31%が日本語で書かれているそうです。

 1位は英語の39%ですが、世界の人口の2%に満たない日本人によるブログが全体の3割を超えるのだそうです。

 テクノラティの調査で判明したことは、英語のブログは米太平洋時間の午前10時から午後2時、もしくは午後5時というオフィスアワーに書かれる傾向があったのに、日本語のブログは日本時間で夕方から深夜、あるいは早朝に書かれる傾向が強かったということです。

 「日本人のブログは身辺雑記的、アメリカ人のブログはもっと専門的な情報」というのは良く言われることだそうですが、ブログを書く時間帯の違いにも、日米のブログに対する意識の違いが反映されているようです。
Posted at 2006/10/17 12:42:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月16日 イイね!

Holts タイヤウェルド (特大)

Holts タイヤウェルド (特大)
 パンクしたその場で直せる補修剤。ジャッキで車を持ち上げる必要がありません。空気も同時に注入されます。チューブレス、ラジアルタイヤに最適です。

 これを車載して、スペアタイヤを降ろそうと思います。軽量化とLSD保護のためです。
Posted at 2006/10/16 20:00:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツレビュー@V35 | クルマ
2006年10月16日 イイね!

全国紅葉カタログ2006

全国紅葉カタログ2006
 全国紅葉カタログ2006なるタイトルのメールが届いたので、皆さんにもご紹介します。

 日光戦場ヶ原はもい色付いていますね。
Posted at 2006/10/16 19:55:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「無様すぎる石破自民党。

株価暴落、再び円安。

責任取らない党幹部はまるであの日のフジ・メディア・ホールディングス。」
何シテル?   07/21 17:24
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation