• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤とうがらし(RED PEPPER)のブログ一覧

2006年11月22日 イイね!

欧州サッカー・チャンピオンズリーグでセルティックがマンチェスターUを下し、決勝トーナメント進出へ進出

欧州サッカー・チャンピオンズリーグでセルティックがマンチェスターUを下し、決勝トーナメント進出へ進出 欧州サッカー・チャンピオンズリーグでセルティックがマンチェスターUを下し、決勝トーナメント進出。

 やった、マンチェスターUに競り勝った。俊輔がフリーキックを決めた!

この絶好調男を日本代表に呼ばない手は無い!!


サッカーの欧州チャンピオンズリーグ(CL)は21日、当地などで1次リーグE―H組の8試合を行い、F組でセルティック(スコットランド)はMF、中村俊輔が直接FKで奪った決勝点でマンチェスター・ユナイテッド(マンU、イングランド)を1―0で破り、16チームによる決勝トーナメント進出を決めた。セルティックは大会が欧州CLとなってから初の決勝トーナメント進出。

 中村は後半36分、正面やや右から約28メートルのFKをゴール右上に決め、欧州CLで自身2点目をマークした。

 H組ではACミラン(イタリア)が0―1でAEKアテネ(ギリシャ)に敗れたが、同組2位以上が確定して決勝トーナメント進出が決まった。

Posted at 2006/11/22 08:38:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月21日 イイね!

V36セダン、V36クーペとGT-Rについて-ブロガー向け発表会にて-

 昨日のブロガー向け発表会で、開発担当者達(数人)にあの手この手でクーペとGT-Rについて質問してみましたが、けっこう口が堅く聞き出すことはできませんでした。(皆さん見てますか? 笑)

 主査とか副主査とかもう少し上の人を捕まえるべきでした(w)

以下、昨日の問答集(爆) 順不同

Q:ATの構造はV35と同じか?
A:制御系を除いて構造的には同じ。

Q:シンクロレブコントロールのロジックは変えているのか?
A:変更している。レスポンスは良くなっていると思う。

Q:ATは5速で十分とは考えていませんよね?
A:もちろん考えていないが、なかなか開発が進んでいない。

Q:クーペに6速ATを積むということは無いか?
A:お答えできません。楽しみにお待ちください。

Q:クーペの発売時期は来年秋なのか? 販売店では来年春と言っていたが。
A:来年の秋(9月頃)です。販売側へのインフォメーションが悪くてすいません。本日スケジュールを流しました。

Q:クーペのエンジンは噂どおり3.7Lか?
A:お答えできません。楽しみにお待ちください。

Q:電子スロットルを左右2個にすることにより吸気効率は上がったか?
A:吸気効率は良くなった。

Q:片バンク3連スロットルは考えなかったか?
A:昔そういうのありましたね(ニヤニヤ)

Q:CGしか見ていないが、等長エキマニとか排気系に凝っているようだが?
A:嫌な音を除いて気持ちのいいサウンドとした。ぜひ乗ってみて欲しい。

Q:3.5Lの北米仕様(306ps)と国内仕様(315ps)の馬力が異なるのは何故か? 国内仕様はレクサスに合わせたということではないのか?
A:計測方式の違いのため若干計測結果が異なる。

Q:GT-RのエンジンはHRベースではなく、専用設計なのか?
A:お答えできません。楽しみにお待ちください。

Q:密かにGT-Rを狙っているが、車幅が1900mmを超えるようだが?
A:その可能性はある。

Q:GT-Rの発売時期はいつか?
A:来年10~11月、東京モーターショーの頃。

Q:GT-RのミッションはDSGのようなもののようだが?
A:お答えできません。楽しみにお待ちください。

Q:ポルシェのティプトロニック(スピードに応じて自動的にシフトダウンもする)のようなATをなぜ造らないのか? これならDSGも要らないと思ったが。
A:構造が解明できない。

Q:セダンのリアシートの隅をなぜスッパリと落としてしまったのか? 乗降性は良いが、居住性ではマイナスとなると思う。
A:う~ん、なるほど。

Q:BOSEのオーディオは非常に自然な広がりのあるサウンドですね?
A:そこはBOSEが非常に拘ったところ、マークレビンソンには負けたくない。

Q:アクセルペダルはなぜオルガン式になったのか?
A:かかとの位置を変えず、女性でもアクセルを踏めるから。

>詳細は関連情報URLをご覧ください
Posted at 2006/11/21 14:47:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月20日 イイね!

新型スカイライン ブロガー向発表会から帰りました

新型スカイライン ブロガー向発表会から帰りました デスノートの後編を見てきました。原作とは違う結末だそうですが、なかなか面白内容でしたよ。実は原作は途中までしか読んでいないのです。原作のほうはアニメで最後まで見たいと思います。 

それで、ライトとエルが・・・え!? ブログの内容が違うだろ・・・??

アハハ、そうでしたね。

 新型スカイライン ブロガー向発表会から先ほど帰りました。

コンビニ弁当で食事をして、風呂に入って、貰った資料の内容を確認して今になりました。

ご一緒させていただいたカズさん、でじぴざさん、masa'sさん、お疲れ様でした。

 他もいらっしゃったでしょうか、探している余裕はありませんでしたので、ご挨拶できずにごめんなさい。

 今日は遅いし疲れているので、発表会の内容については後日詳しく報告させていただきます。

 カタログ以外にプレス向けの資料も貰ったので参考になりそうです。発表ブリーフィングは実にあっけないものでした。ゴーンさんは登場しませんでしたよw

 まあ、質感と装備は間違いなく良くなっています。BOSEのステレオのサウンドは自然で広がりがありなかなか良かったですよ。こちらの意見も伝えましたし、開発者から直接色々と話も聞けたので、それなりに有意義でした。

 今日のところこの写真だけで勘弁してくださいw
Posted at 2006/11/20 23:56:13 | コメント(7) | トラックバック(2) | クルマ
2006年11月20日 イイね!

今日は映画でも


 昨日から寒いですね。今朝も氷雨が振っていましたが、午後には上がりそうです。

今日はのんびり映画でも見てこようかと思います。

午後7時半には日産本社ギャラリー前で待ち合わせです。

さて、どんな企画で持て成していただけるのでしょうか、楽しみです。

V( ̄ー ̄)V ニヤリ
Posted at 2006/11/20 09:36:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | かっとび日記 | クルマ
2006年11月19日 イイね!

V35 スカイライン(4Dr/後期用/H16.11~)JICマフラー SpartanDE1、DE2

V35 スカイライン(4Dr/後期用/H16.11~)のマフラーが見つかりました。

名称:JICマフラー SpartanDEtype1、type2、適合:VQ25DD、メインパイプ径:80φ、テールエンド径:100φ、定価:\63,000~
関連情報URL : http://jic-magic.co.jp/
Posted at 2006/11/19 21:55:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「スモールワールズは、東京・有明にある 総面積7,000㎡のアジア最大級のミニチュアミュージアムです。

https://smallworlds.jp/

私はココを知りませんでした。

行ってみようかな。」
何シテル?   09/14 19:11
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    1 2 34
5 6 7 8 9 10 11
1213 14 151617 18
19 20 21 22 23 2425
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation