• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤とうがらし(RED PEPPER)のブログ一覧

2007年03月13日 イイね!

イメージが貧困なだけじゃないの


馬鹿だね~。マジかよ。

 若者が「この企業・ブランドが車をプロデュースしたら買いたい」と思う企業・ブランドとして、ソニーやアップルが上位になった。

 ここでの「若者」はテレビ視聴率集計区分で使われる、M1層:男性20-34歳と、F1層:女性20- 34歳。

『VAIO』や『iPod』を彷彿とさせるスタイリッシュなデザインの車やAV機器、IT機能が充実した車が望まれているという傾向が読み取れる。

M1層が車をプロデュースして欲しいと思う企業・ブランド
1位…ソニー(15.5%)
2位…アップル(6.3%)
3位…松下電器/パナソニック(5.6%)

F1層が車をプロデュースして欲しいと思う企業・ブランド
1位…ソニー(11.8%).
2位…アップル(4.6%).
3位…無印良品(3.4%)


定量調査概要
●調査手法:インターネット調査
●実施時期:2007年1月
●対象者:1都3県(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県)在住の18-49歳の男女
●サンプル数:3000ss
●調査実査機関:インフォプラント
Posted at 2007/03/13 20:47:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | こんなもの見つけましたw | クルマ
2007年03月13日 イイね!

スカイライン50周年記念、群馬・草津に「命名地」プレート設置

スカイライン50周年記念、群馬・草津に「命名地」プレート設置 日産自動車の「スカイライン」が今年で発売50周年を迎えるのに合わせ、初代開発に加わった桜井真一郎さん(77)が車名を思いついた群馬県草津町の山小屋(芳ヶ平)に21日、「スカイライン命名の地」のプレートが設置されるそうだ。

 スカイラインは国産スポーツセダンの草分けで、1957年4月にプリンス自動車工業(現・日産自動車)から初代が発売された。モデルチェンジを重ねながら、昨年11月には12代目が発売され、1年間に渡りスカイライン50周年記念イベントが行われることになっている。

 当時開発チームの若手だった桜井さんは、新車の開発中だった55年3月21日、休暇に山スキーで長野県・志賀高原から群馬県・草津温泉へ向かった。途中で寄った「芳ヶ平ヒュッテ」から振り返った稜線(りょうせん)に魅せられ、英語で「空を背景にした稜線」を意味する「スカイライン」が浮かんだという。2005年末に雑誌のインタビューで初めて命名の理由を披露し、昨年4月に出版した自著でも紹介した。

 プレートは桜井さんの直筆で、愛好団体が設置することになるらしい。

新たな、スカイライン信者の聖地がまた誕生するw

3月21日はスカイラインの命名の
Posted at 2007/03/13 16:20:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年03月12日 イイね!

若者のクルマ離れ…都会で売れない


この話題は近所の修理工場でも聞きました。車が売れなくて、業界全体が困っている。

 売れなくても、経済というのはそういうものなので、売れなければ売れないなりの対応をしていかなければならない訳だが、自動車産業は裾野が広いだけに、不況から脱却しつつある景気に影響が出かねない。


 首都圏(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県)在住の若者=M1・F1層の「クルマ離れ」の主な要因は、「経済的理由」、「都市部固有の要因」、「趣味の多様化」であるとの調査・分析結果が得られた。

若者層のマーケティング調査機関であるM1・F1総研(Media Shakers運営)は、第2回分析レポート『若者のクルマ離れに関する検証』を発行した。M1層・F1層とはテレビ視聴率集計区分で、男性20-34歳をM1層、女性20- 34歳をF1層と呼ぶ。

「車を欲しいと思わない」M1・F1層の理由
1位…今の生活では特に必要性を感じないから(74.1%)
 
 いざとなればレンタカーを借りればいいしねぇ。

2位…車の維持費・税金が高いから(52.0%)

 うんうん、非常~~~~~によく分かるよ~~。

3位…他の交通機関で事が足りているから(51.9%)

 都会では交通機関が整っているから要らないね。

4位…車以外のものにお金をかけたいから(43.9%)

 何にお金をかけているんだろう? 

5位…車本体を買う金銭的余裕がないから(36.9%)

 これが本音かな。もう、車買うためにバイトや残業する若いもんはいないか。


Posted at 2007/03/12 17:28:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | こんなもの見つけましたw | クルマ
2007年03月11日 イイね!

オペルGT★ジュネーブショー 

オペルGT★ジュネーブショー 
 ジュネーブショーでお目見えのオペルGT・・どこかで見たような顔をしているw
Posted at 2007/03/11 21:13:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 赤唐辛子的@carレヴュー | クルマ
2007年03月11日 イイね!

タイヤ組替


 去年の6月に購入したS.drive(2SET目)も、装着後約10000kmを走行。

ネガキャンのため、特に前輪の内側が片磨耗しています。

そろそろ限界だと判断して、本日タイヤの組替(裏組み)をしてもらいました。

工賃は前後4本で10500円。半額券があったので、窒素ガスを充填してもらいました。

締めて、11550円也。

 「ビートが切れるかもしれない」といういつもの注意事項を聞かされて、待つこと約2時間(予定時間を1時間オーバー)。

 まあ、これであと10000kmはもつでしょう。車検までもつかどうか微妙。

 次は、ネオバかRE050がいいかな。

 RE050なら、Ⅴ36純正タイヤもいいな。(ホイールは要らないけど) 
Posted at 2007/03/11 20:44:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス記録@V35 | クルマ

プロフィール

「iOS26.1アップデート開始。」
何シテル?   11/04 12:36
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

     1 23
4 5 678 910
11 12 1314 151617
18192021 22 23 24
25 2627 28 29 3031

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation