• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤とうがらし(RED PEPPER)のブログ一覧

2007年06月30日 イイね!

そーいえば

 YouTubeに日本語バージョンが登場しましたよ。
Posted at 2007/06/30 19:44:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月30日 イイね!

壊れた・・

 昨夜、プリンタ複合機(HP PSC2310)が突然壊れました。

 カートリッジを抑える蓋が外れて浮いていたらしく、電源を入れたら、そのまま横にスライドして仕切に引っ掛かって蓋が割れた模様。

 なんとかテープや輪ゴムで誤魔化せないかと思ったが、カートリッジの認識が困難な状態。

 500円もしない部品だろうが、修理に出すと10000円くらいはかかるので、また出費がかさむ・・・と思いつつ、無いと困るので昨夜のうちに安い複合機を発注しました。

 つくづくプリンタって消耗品だなぁと思う。

壊れたプリンタをどうしよう。ゴミに出すかそれとも部品取りジャンク品としてヤフオクに出すか。
Posted at 2007/06/30 07:31:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月26日 イイね!

最近これにハマっています

最近これにハマっています。

米国テレビドラマ『スターゲイト SG-1』(Stargate SG-1)

『スターゲイト SG-1』は、映画「スターゲイト」の続きから始まるテレビシリーズ。MGM配給の映画「スターゲイト」は、カート・ラッセル主演、ジェームズ・スペイダー等が共演。日本でも公開されたので、覚えている方も多いと思いでしょう。

 ジャック・オニール大佐の役はカート・ラッセルからリチャード・ディーン・アンダーソンに、ダニエル・ジャクソン博士の役はジェームズ・スペイダーからマイケル・シャンクスに代わったが、新たなメンバー2人を加えて、チームSG-1が結成された。

 SG-1の任務は、ワームホールを造って瞬時に宇宙空間を移動する古代エイリアンの発明した装置「スターゲイト」を使って、銀河の星星を旅して地球人類の発展の為の英知と技術を集めること。それに神を騙って銀河を支配するエイリアン「ゴアウルド」との戦いが絡む。

 ほとんど1話完結型だが毎回練られたドラマが進行する。タイムトンネルとスタートレックをミックスしたようなSFドラマだ。

 きっかけは、無料ストリーミング配信で有名なGYAOで「スターゲイト SG-1」シーズン1を放送していたのを観たこと。

 シーズン1を観終わって、続きを観たくなって仕方がないので、ネットでDVDレンタルを始めた。既にシーズン4の5巻まで観終わってしまった。

 国内ではシーズン5がDVD発売されたばかりだが、米国の放送ではシーズン10まで行っている。X-ファイルを抜き最長TVドラマシリーズとなっている。

 また、『スターゲイト アトランティス』という「スターゲイト SG-1」スピンオフ作品が存在し、謎の大陸アトランティスは他の銀河系にあったという構想の元で隊員たちの活躍を描く。 2007年2月現在、本国ではシーズン3が放送終了、シーズン4が製作中。こちらは現在GYAOでシーズン1を配信中だ。 

Posted at 2007/06/26 21:10:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2007年06月26日 イイね!

そのうち我が国でもこんなことになる!?


 犬が行方不明になったのはJALのせい、ハンバーガーを食べて太りすぎたのはマックのせい、タバコで健康を害したのはタバコ会社のせい等等、自分の不甲斐なさを恥じることもなく、企業や他人を訴える輩が絶えない米国でも今回の事件は呆れかえっているようです。

しかも今回の原告は現職の判事ということなので恥ずかしさもひとしおです。

 我が国もそのうちこういう社会になるのでしょうか。仕事上でも無理難題に近いクレームを言ってくる人が増えて困っています。

嫌な渡世だなぁ


<以下記事>
 クリーニング店に出したズボンをなくされたとして、米国の現職判事が店を経営する韓国人一家に5400万ドル(約67億円)の損害賠償を求めていた訴訟で、米ワシントンの連邦地裁は25日、原告の訴えを退ける判決を言い渡した。

 原告は、同店が「満足保証」の看板を掲げながらズボンを紛失したのは、消費者保護法に違反すると主張。看板が出ていた3年以上の期間1日あたり4500ドルの賠償を請求。「精神的苦痛」を被ったとして100万ドルを上乗せしていた。

 これに対し、判決は「合理的な消費者は『満足保証』の意味を、顧客の不当な要求を満たす義務があるとは解釈しない」と全面的に退けた。

 裁判は、訴訟社会・米国の象徴として国際的にも注目を集めていた。首をかしげたくなるような高額訴訟案件には慣れている米法曹関係団体も今回のケースは「法外な請求で恥ずかしい」とあきれている。
2007年06月24日 イイね!

ベンツCクラス

ベンツCクラス ベンツのCクラスが国内でも発売となりましたが、こんどのCクラスはかなり走りもパッケージングも評価が高いようです。

 面白いのはアバンギャルドとエレガンスという2つの顔を持つところで、アバンギャルド」では大径アルミホイールやエアロパーツなどの装飾に加え、SLグリルと呼ばれるスリーポインテッドスターを中央に配置。
 一方「エレガンス」はメルセデスのセダンモデル伝統のエレガントなスタイルの格式高いフロントグリルを採用している。

 日本における当初のラインナップは、「C200コンプレッサーエレガンス」、「C200コンプレッサーアバンギャルド」、「C250エレガンス」、「C250アバンギャルド」、「C300アバンギャルドS」の5タイプ。なお、V6 2.5リッターエンジンを搭載する「C250エレガンス」「同アバンギャルド」は、遅れて07年9月下旬の発売となるそうです。
 
 ボディサイズは全長x全幅x全高が4585x1770x1445mm、ホイールベースが2760mm(※C300アバンギャルドSを除く)。先代に比べ全長で50mm、全幅で40mm、ホイールベースで45mmと、最小限の拡大に留め、従来通りの取り回しの良さを維持した点は、近年急激にボディサイズを拡大する傾向にある欧州車にしては珍しい。

 価格は「C200コンプレッサーエレガンス」450.0万円から「C300アバンギャルドS」664.0万円まで。

 わたしの考えるベストバイは「C200コンプレッサーアバンギャルド」470万だと思うが、フル装備となる「C300アバンギャルドS」のV6エンジンと7ATの組み合わせも運転好きには捨てがたい。

 これに対抗するのは、やはりドイツのBMW3シリーズで、ベストバイは先日エンジン出力がアップされた323iだろうか。これにMスポーツパッケージではなく、革シートなど豪華な内装のハイラインを組み合わせるのがベストバイだと思う。「C300アバンギャルドS」に対抗するのはツインターボの335iであるのは間違いない。

 価格面では有利な国産車では、格上のサイズとなるがレクサスGS350が対抗本命かと思う(ISは居住空間が狭すぎる)。国産車としてはかなり割高ではあるが・・・。本革シートなど必要最小限のオプションを選べばそれでも560万円くらいだ。

 と考えると、V36セダンのタイプSPにオプションを組んでも480万くらいだから、レクサスと違い値引きも期待できるので、かなり安い買い物だ。

 わたしの中では、わざわざ基本設計が古くて高いフーガ350を選ぶことはないだろう。

 VWのパサート・V6フォーモーションは街中で乗るには良いクルマかもしれない。アウディA4はちょっと遠慮したい。
Posted at 2007/06/24 22:47:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 赤唐辛子的@carレヴュー | クルマ

プロフィール

「戸田と板橋の花火大会🎆の音がすごい。」
何シテル?   08/02 20:29
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     1 2
345678 9
10 111213 14 1516
17 18 1920212223
2425 26272829 30

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation