• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤とうがらし(RED PEPPER)のブログ一覧

2007年08月29日 イイね!

車の平均寿命」は11年

 先日、ギャラン フォルティスを試乗した折に三菱自動車の営業マン氏が話していたので、ちと調べてみた。

 出典は某全国紙だった。(2006.11.15)
---------------------------------------------------------------------------------
 自動車が新車登録され抹消されるまでの「車の平均寿命」は11年。

 自動車検査登録協力会が14日に発表した2006年3月末時点の自動車保有動向によると、軽自動車を除く自動車の平均使用年数は11,10年で、調査を始めた1974年以降で最長になった。

 最長記録の更新は04年以来2年ぶり。10年前の96年より1・83年延びた。平均寿命が11年を突破したのは初めてで、新車販売が振るわないことが、1台の車に長く乗る傾向を強めたとみられる。

 「車の平均年齢」にあたる、新車登録からの平均経過年数(軽自動車を除く)も6,90年と、14年連続で高齢化が進んでいる。
---------------------------------------------------------------------------------

 強いて言えば、「新車販売が振るわないことが、1台の車に長く乗る傾向を強めた」のではなく、不景気なのと車の性能が良くなったので、「1台の車に長く乗る傾向が強まり、新車販売が振るわない」という結果になっているのだろう。

 まあ、20年前、30年前の車も現役で走っているのを目の当たりにしているのでさもありなんである。

 というわけで、自信を持って2回目、3回目の車検に挑もうと思うwww
Posted at 2007/08/29 15:19:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | かっとび日記 | クルマ
2007年08月29日 イイね!

マックカフェ 首都圏中心にまず15店舗


 日本マクドナルドは8月29日、新規参入する「カフェ」業態の15店舗を首都圏を中心に開業した。

 郊外の商業施設にある小型店からの転換と、恵比寿ガーデンプレイス店(東京・渋谷)など繁華街にある一部既存店への併設も進める。

 店舗名はそのままズバリ「マックカフェ」。

 地域別価格を導入し、コーヒーは190―210円(Mサイズ)、カフェラテが310―330円(M)。具材を包んだクロワッサンの「マックデリ」が290―330円、あんパンやデニッシュなどのパンが100円。

 ドトールコーヒーやスターバックスコーヒージャパンなどが手掛けるカフェは成長が続いており、マクドナルドのコーヒーが一番美味しい という北米での評価もあり、マクドナルドの参入で競争が激しくなりそう。

 8月29日に開業した首都圏以外の店舗は三宮センター街店(神戸市)のみで、半年から1年かけて収益性などを検証したうえで全国展開するとしている。
2007年08月27日 イイね!

トヨタ マークX にこの秋、新種が登場!

トヨタ マークX にこの秋、新種が登場!
この秋、トヨタ『マークX』に新種が登場する。「X-Seater(エックス-シーター)全席を招待席に。」と銘打っていて、子育て家族のミニバンではなく、独立した4つのシートに大人4人がゆったり乗るクルマのようだ。

「ワゴンより贅沢に。ミニバンより優雅に。セダンより自由に。」と、スタイリングもミニバンとは違う様子。スケッチを見ると、座席は4つとなっているが、文面によると3つのモードに可変する3列目のシートが存在するみたいだ。

各地でパンフレット配布などティーザーキャンペーンが始まっている


これは先日のスカクー購入支援オフの時に、エブリさんが持ち込んだパンフレットのヤツですねw

 ブリットの後継のワゴンという位置づけらしいのですが、、、

 皆さん異口同音で、ミニバン じゃん!!! というご意見でした(爆)

トヨタよ! 隙間を狙うのは王道を歩む者のやることではないぞ!!



その名は『トヨタ マークX ジオ』。ボディサイズは、全長4695mm×全幅1785mm×全高1550mmと、ライバルと目されるオデッセイよりもコンパクトな印象。

Posted at 2007/08/27 19:00:18 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日記
2007年08月27日 イイね!

ホンダ アコード でかっ!!

ホンダ アコード でかっ!! ホンダがこの秋発売を予定している次期アコードの全貌が明らかになった。

 ほとんど興味はないんだけどね~

 新型アコードにはセダンとクーペが用意され、セダンは全長4930mm×全幅1847mm×全高1476mmというサイズ。先代よりそれぞれ76mm、28mm、23mm拡大され、ねじれ剛性は20%アップしているという。

  ・・・でかい、なぜにこんなに巨大になったの!?

 クーペは全長4849mm×全幅1849mm×全高1433mmで、セダンより全長が短くロー&ワイド感が強調されている。

 これもでかいな~。国産車最大のクーペだな。

 エンジンは、最高出力268ps/6200rpm、最大トルク34.3kg-m/5000rpmを発生する3.5リッターV6と、同じく177ps/6500rpm、22.3kg-m/4300rpmの2.4リッター直4の2タイプ。

 2.4Lとは相変わらず中途半端な排気量だな。

 V6クーペには6速MT、セダンには5速ATが標準搭載され、直4には5速MTと5速ATが選択可能となっている。そのうちV6ユニットには、軽負荷時に4~3気筒で走行可能な新世代の気筒休止システムVCM(Variable Cylinder Management)が搭載され、市街地&高速での燃費も向上しているようだ。

 気持ち悪いんだよね。走行中に片バンクのピストンが止まるとかいうのは・・。

 まあ、買うことはないから、いいや。
Posted at 2007/08/27 18:48:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 赤唐辛子的@carレヴュー | クルマ
2007年08月27日 イイね!

秩父 二本木峠へ

秩父 二本木峠へ 今日は散髪に行こうと思っていたが、朝は予約が取れなかったので、午後4時に予約を入れた。

 午前中が暇になったので、秩父に行くことにした。時間が無い時は定峰峠が一番近くて手っ取り早い。

 299号を走っても脳が無いので、顔振峠から奥武蔵グリーンラインに上がって、白石峠を抜けて、県道11号に入った。

 先ず、299号方面に向けて県11号を下る。舗装し直されたばかりなので、路面がきれいで気持ち良く下れる。もちろん攻めるような走りはしちゃいない。

 下り切ってから、バスのUターン場所で方向変換しようとしていると、299号方面から青い羽根なしイチゴが上がってくる。

 とりあえず先に行かせて後を付いていくと、人家を過ぎてから青イチゴ君のペースが上がった。間隔を空けてついていくと、かなりのペースで飛ばしている。こちらは安全第一でマージンを大きく取りながら付いて行く。対向車が来ると安全のためにスローダウンしてすれ違うので、かなり遅れてしまうと、青イチゴ君は先で待っている。

 どうやら遊んで欲しいらしい!

 青イチゴ君が先行車に追い付いてスローダウンしたので、こちらは鬼うどんの駐車場に入って、位置をナビに記録していると、鬼うどんに暖簾がかかった。だが、午前11時50分・・・まだ昼食には早い。

 だいぶ遅れて下りて行くと、青イチゴ君は自販機の前で停まっていた。その脇を通り過ぎ進んで行くと、交差点の案内標識に二本木峠の文字が・・・。

 そういえば、そっち方面は走ったことが無いので、二本木峠に上って行くと、だんだん道が狭くなる。

 頂上付近にはモーモー牧場?があり、その先を下って行き、皆野寄居有料道路の手前で左折、更にその先を左折するとモーモー牧場に戻ってきたので、再び県11号に下りて小川経由で帰路につきました。

 また、峠コレクションが増えました。コースと路面は定峰峠と土坂峠が一番かな。
Posted at 2007/08/27 18:33:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | かっとび日記 | クルマ

プロフィール

「ドジャース笑劇場🎭

誰が予想しただろう。

山本由伸あわやノーヒットノーランからの逆転サヨナラ負け。

あまりの馬鹿馬鹿しさにサッカー⚽️が頭に入って来ない。」
何シテル?   09/07 11:22
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

    12 3 4
5 6789 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 2021222324 25
26 2728 29 30 31 

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation