• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤とうがらし(RED PEPPER)のブログ一覧

2007年10月03日 イイね!

ちょっと日産本社に寄ってみた


 仕事で近くまで行ったので、ちょっと回り道して日産本社に寄ってきた。

 ショールームには6台のV36クーペが置いてあった。それから外のお立ち台に1台(笑) 外の1台はなにやら撮影中。でも、モデルはオバサンだったぞ。

 運転席に乗り込もうとすると、1390mmという車高はやはり低いと感じる。多少もぐり込む感じがする。

 内装が黒だと、座ってしまえばセダンと変わらない感じだが、シートを一番低くすると足を前に投げ出す感じとなる。フォーブインテリアも写真ほどの華やかさは感じない。

 これだと、よほど長身の人以外はフロントの見切りが全くできないと思うので、少し高さは調整する必要がありそうだ。電動チルト+テレスコが付いているので調整はしやすい。シートポジションに拘って、ベストポジションが決まったらメモリーすると次からはいつもベストポジションとなるのだからこの辺はいいなと感じる。

 さて、リアシートはどうだろうか。フォーブインテリア車を選び、先ずドアを開け、次に助手席の左肩上にあるスイッチを押すとシートが電動で前へゆっくりと動く、同じ部分のレバーを引いてシートバックを前に倒して、乗り込むわけだが結構大変な作業だ(w

 座ってみると座り心地はまずまず、しかし深く座ると頭がリアガラスに当たる。浅く座って見上げると、頭上にはリアガラスがありショールームの天井が見える(爆) 降りるときは乗る時よりも大変だ。

 やっぱり、子供用かイマージェンシーにしか使えない完全な2+2と考えたほうが良い。

 全体的に内装の出来は良い、V35よりはかなりお金がかかっているw 気がついたことは、去年のセダンの発表時より外板の合わせもインテリアのパーツの合わせも良くなっているような気がする。

 販売店オプションのリアスポは是非付けたい。リアゼロリフトとなる上に、トランク上のメッキ部分が隠せるし、V35のときほど大げさでなくいい感じだと思った。

 それにしても、ショールームにいるのは年配者ばかりだ。

 その後、旧三菱自動車工業本社のあった田町ビルの前を通りかかると、シルバーのエボXが置いてあった。GSRのMT標準仕様だ。

 標準ホイール+タイヤはやや迫力に欠ける。室内は窓から覗き込んだだけだが、フォルティスがベースだから仕方ないのであるが、質感(材質自体)はやはりV36クーペにかなり劣る感じがする。赤い塗装のブレンボもシルバーの曙キャリパーに見劣りがする。 

 まあ、インテリアの質感で選ぶ車ではないし、プレミアムパッケージを選択すれば、V36とはまた違う喜びもあるだろう。

 4気筒エンジン搭載車であるので、フィールは試乗するまで分からないが、その走行性能だけはV36クーペをも凌駕するに違いない。
Posted at 2007/10/03 19:32:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | かっとび日記 | クルマ
2007年10月02日 イイね!

クルマ漬けの日々 いと楽しw

さて、エボXも昨日発表されました。

V36クーペも本日発表されました。

次は、明後日のレクサスIS-Fですね。

お値段は如何に? GT-Rみたいに桁違いの維持費は要らないよね!?

う~ん、東京モーターショーも次第に近づいてきました。

秋はツーリングのシーズンですね~

ニスフェスは行かないと思うけど、トヨタもホンダのフェスタもあるし、年内クルマ漬け~~

新年のオートサロンも行くぞ~~~



しばし、トゥルー・コーリング観ま~す
Posted at 2007/10/02 21:34:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | かっとび日記 | クルマ
2007年10月02日 イイね!

とりあえずV36クーペ正式発表

 V36スカイラインクーペは思ったより高いですね。

370GTがセダンのtypeSPよりやや安い369万円。

typeSPだと447万円ですか。

まあオプション積み重ねてみないと総額ではわかりませんけどね。

 ちなみに、セダンでシミュレーションしたときは、オプションがちょうど100万くらいで、車両+消費税で480万円くらいだったと記憶しています。

 さて、いくらになるのかな? ベースで比べるとエボXといい勝負ですかな?



 typeSP 5x-ATでシミュレーションしてみたら、オプション15点、913,000円で538.6万円でした。諸経費40万加えると総額580万円くらいですねw

値引きはあるでしょうが、もう独車のDセグメントの中位グレードとは差は無いですね。
Posted at 2007/10/02 13:00:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | かっとび日記 | クルマ
2007年10月01日 イイね!

そういえば V36クーペ 明日発表

そういえば V36クーペ 明日発表 あれだけさんざん露出しておいて、今さらという感じですが、明日10/2はV36クーペの発表ですね。

 販売店のウィンドウに先行予約開始の大きな貼り紙がされていますが、予約状況はどうなのでしょうね。

 私が買うなら7速ATに変更されてからにしますけどね。

 室内色は2種類(フォーブとブラック)と思い切りましたが、北米仕様にあるシルバーがあってっも良かったのではと思います。

 すっかりGT-Rで白けてしまった感じですが、V36クーペのリアスポは国内仕様にも用意されてるのでしょうか。国内ではまだ見たことはありませんね。

 エボXよりは大人っぽい感覚のV36ですが、また更に購入者の年齢層が上がるのでしょうか。
 
 「スカイラインブログ」は10/2(火)11時までサーバーメンテナンスとなっているので、どうやら11時前に発表記者会見が行われると思われます。


Posted at 2007/10/01 23:19:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 赤唐辛子的@carレヴュー | クルマ
2007年10月01日 イイね!

あちゃ~ エボ天オプション高すぎじゃん(w

あちゃ~ エボ天オプション高すぎじゃん(w   今日から10月です。今日から下期です。今年も残すところ3か月です

ようやく、ランサーエボリューション Xが発売となりました。


さっそく、公式サイトの購入シミュレーションをやってみたら、
 
GSR TC-SST 車両単体価格375万円(消費税込)に、


オプションの欲しいもの全部付けてみたら、


なんと、


諸経費込み総額


















557万円!! となりますた(爆)

メーカーOP 85万円(プレミアムパッケージ、HDDナビ)
販売店OP  58万円(エアロキット他 い~ぱいw)



重そう・・

真面目にやると512万円でした~♪



Posted at 2007/10/01 19:16:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | かっとび日記 | クルマ

プロフィール

「@新☆サビ抜き鉄火 さん

面白かったですよ。」
何シテル?   11/11 16:32
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation