• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤とうがらし(RED PEPPER)のブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

ランエボX ツインクラッチ SST

ランエボX ツインクラッチ SSTSSTモード(ノーマル、スポーツ、Sスポーツ)とAWCモード(ターマック、グラベル、スノー)の解説と走行インプレの動画です。参考になります!

 注目のセミオートマ、ツインクラッチ SSTを試す!
Posted at 2007/10/28 18:42:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | かっとび日記 | クルマ
2007年10月28日 イイね!

アウディR8

アウディR8アウディR8、こいつはスタイルだけじゃない本物のスポーツカーですね!

レーポートドライバーはステアリングにパドルスイッチがついてるのに気がつかない?w

アウディ R8 inもてぎ 前編
Posted at 2007/10/28 18:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | かっとび日記 | クルマ
2007年10月28日 イイね!

青いエボXとパサートV6 4モーション

青いエボXとパサートV6 4モーション 
 今日は天気がいいので、本当はお山に出かけたいところだが、自重してエボXのライトニングブルーマイカのヤツを見てきましたw

 陽が当たるとけっこう明るいブルーですが、日陰だと画像と同じ真っ青になりますね。

 エボXを買うなら、このライトニングブルーマイカとレッドメタリックが候補となりそうです。黒は傷が目立ちやすいのとちょっと重たすぎるイメージですし、シルバーは現在の愛車と同じだし、ホワイトパールは地味すぎる感じです。

 それにしても、何回見てもインパネとコンソールは質素で地味ですね(-"-)


 ついでに、VWのパサートV6 4モーションの試乗(2回目)もしてきました。こちらの試乗車もブルーでしたが、かなり濃いめのブルーです。

 R36のほうが明るいブルーのような気がします。それは明日東モで確認してきます。

 VWのパサートV6 4モーションは滅多に同じ車にすれ違わないことがひとつのセールスポイントだとか(笑)

 なんといっても、大きな売りはお得な価格ですね。ナビを付けて、乗り出し500万で済むそうですし、値引きも多少は期待できそうです。 

 ほぼ同じ性能のアウディA4 3.2クアトロより150万も安く上がる。でも、フルエアロを付けると塗装代込みで40万はかかるそうです。

 DSGはほとんどクリープ現象はありません。ゴルフ1.4TSIのときと違って、こちらはほとんどシフトショックは感じません。アクセルを踏み込むと流石にAWDだけあってトラクションが良くかかります。

 R36については、営業マンはやはり全く情報を持っていませんね。
Posted at 2007/10/28 17:22:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | かっとび日記 | クルマ
2007年10月28日 イイね!

GT-RとエボX


 AWD、ブレンボ、ビルシュタイン、2ペダルMT、ターボエンジン、電子デバイス等、奇しくもGT-RとエボXの構成は似通っている。

大きく違うのはFRレイアウトとFFレイアウトの違いによる部分だと思う。

もちろん、ボディサイズも排気量も違うし、同列で扱うなと言う人もいるでしょう。

 でも、GT-Rには今回”スカイライン”というネーミングは与えられなかった。だから熱狂的なスカイラインフリークの迷言に惑わされることはない。GT-Rオタを除いてはけっこう冷静に評価をできるのではないかと思う。

 GT-Rの実車を見ると、写真で見るほどの違和感はなかった。むしろ、非常に幅が広い(1895)のだけが印象に残るが、見た目はごく普通のクーペという印象を持った。

 どうも、バーコード頭のオッサンが運転するGT-Rが数ヵ月後には溢れかえるイメージが頭から離れないが・・・

 GT-Rについての個人的インプレを書き綴るつもりはないので、結論を言うと、GT-Rは無理してまで買いたいと思う車ではありませんでした。

 先行予約した人の中には、買ってみてダメなら、また買い替えればいいやと考えている人も多いのではないかと思います。 

 その手の車を私ごときが購入するのは夢のまた夢、問題外ということで、今後は一切GT-Rに関してのブログは書かないつもりです。

 話が回りくどくなりましたが、ごく普通の人には手頃な値段(?)で買えるエボXのほうが魅力があるような気がします。

 少なくとも、私の好む峠道では図体のでかいGT-RよりもエボXのほうが速いと思うのです。

 エボXに決めたわけではありませんが、AWDに興味が湧いてきており、次期愛車はAWDとなる可能性が高くなりつつありますが、エボXよりもう少し落ち着いた車も対象として考えています。
Posted at 2007/10/28 09:33:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | かっとび日記 | クルマ
2007年10月27日 イイね!

「タチエス」って何?

「タチエス」って何?
株式会社タチエス(旧社名:立川スプリング)は、東京都昭島市に本社を置く自動車用シートなど製造する企業。かつては日産グループの一員だった。

この会社でR35GT-Rのシートは作られているらしい。

関連情報URL : http://www.tachi-s.co.jp/
Posted at 2007/10/27 22:24:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツレビュー@V35 | クルマ

プロフィール

「高円寺に来ました。

何十年でしょうか。」
何シテル?   07/28 14:33
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation