• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤とうがらし(RED PEPPER)のブログ一覧

2007年12月14日 イイね!

AS2008 マツダ/ロードスター マツダスピード コンセプト

AS2008  マツダ/ロードスター マツダスピード コンセプト
お~、いいですね~。

ロードスター マツダスピード コンセプト

このまま発売してもらいたいですね。

このシートを作っているメーカーには因縁があるが(w
Posted at 2007/12/14 19:46:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 赤唐辛子的@carレヴュー | クルマ
2007年12月13日 イイね!

名実・値共にスーパーカー

名実・値共にスーパーカー
ニッサンR35GT-Rの発売で賛否両論、喧喧諤諤あったばかりだが、

レクサスLF-Aの周囲がにわかに騒がしくなってきた。

 5.0L、バンク角72度のV10をフロントに搭載し、ラヂエターを運転席の後方に配置するというユニークな構造のLF-A、その正体は名実・値共にスーパーカーと言えるようだ。

カーボンモノコック構造のボディは、1400kgを割るのが目標という。

V10エンジンは500馬力を超え、パワー・ウェイトレシオはなんと2.5kgになるという。

既に、ニュルで7分24秒という驚異的なラップタイムを叩き出しているというから驚き。

 R35GT-Rが7分37秒、ポルシェカレラGTでさえ7分30秒の壁を破ることは出来なかったというから、いかに7分24秒というラップタイムが凄いかが窺い知れる。

ブレーキは150万円もするカーボン・セラミックが奢られるらしい。

本体価格も、どうやら2000万円台後半から3000万円台前半の間というスーパーカー価格w

 これくらいになれば、むしろドリームカーとして、羨望の目で見送るだけのクルマということで、かえって潔いではないかw

 限定500台という話も出ているが、どれだけのオーダーが入るものなのだろうか。



Posted at 2007/12/13 15:29:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | かっとび日記 | クルマ
2007年12月10日 イイね!

人気ボディーカラー シルバーは凋落 ブラック&ホワイトの台頭

人気ボディーカラー シルバーは凋落 ブラック&ホワイトの台頭
 米国デュポン社(塗料メーカーですね)が全世界を対象に実施した、「2007年度デュポンオートカラー調査」の結果によると、これまでダントツ人気だったシルバーカラーからホワイト系に人気が移っていることが分かったそうだ。

 車両のボディーカラーとして、過去7年間にわたり人気第1位を維持してきたシルバーだが、今年はホワイト/ホワイトパールが重要一地域と2か国でトップ。

 デュポン オートモーティブシステムズ事業部が取りまとめた調査報告によると、北アメリカ地域では、ホワイト/ホワイトパール、シルバー、ブラック/ブラックエフェクトがほぼ同率だが、ホワイト/ホワイトパールが僅差でトップ。

 日本ではホワイトがシルバーに取って代わった。ちょっと前はシルバーだらけだったのに、今の人気は白か黒だそうだ。

 白は普遍の人気色ではあるが、最近はやたらと黒い車が多い。黒のような汚れが目立ち、傷が目立つという、洗車にも神経を使う色がなぜ人気なのだろう。
Posted at 2007/12/10 20:21:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | かっとび日記 | クルマ
2007年12月09日 イイね!

ちょっと早いけど・・

ちょっと早いけど・・ 予定の走行距離(15000km)よりは、ちょっと早い(13500km)けど、エアコンフィルターとエアクリーナーを交換しました。

 エアコンフィルターはボッシュのアエリスト。エアクリーナーはグレーサーエアインクスGTです。

 エアコンフィルターは真っ黒でした。てか、手前の側面が変形しているのは蓋の爪が当たった跡でしょうね。ぺらぺらなので、ちゃんとBOXに収まっていなかったみたいです。

 今度はちゃんとBOXの定位置に収めました。アエリストはしっかりした構造なので簡単に収まりました。

 グレーサーエアインクスGTもかなり汚れていましたが、エアブローすればまだ使えそうですね。

 エアクリーナー交換のついでに、電子スロットルの中も掃除しました。

なんとなく、調子が良くなったような錯覚w

備考(前回の清掃から約14000km走行。その間、エンジン始動時のエンストはおろか、回転落ちすらもありませんでした。
始動時のエンスト症状は、電子スロットルの汚れだけが原因ではないような気がします。付加要素が加わって、吸気時の一瞬の酸素不足での点火ミスという感じではないでしょうか。)

画像は、メルセデス・ベンツでもらった缶入りの特製ライトです。

クリプトン球を使用しているので、LEDライトに比べるとかなり暗いです。
Posted at 2007/12/09 20:11:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス記録@V35 | クルマ
2007年12月09日 イイね!

メルセデスベンツ E63AMGを試乗してきました

メルセデスベンツ E63AMGを試乗してきました数日前にヤナセ○○○○支店からまたDMが来ていた。

 ダイムラー・クライスラーの合弁解消により、メルセデス・ベンツブランドになったのを受け、「メルセデス・ベンツ○○○○」に名称変更になるのを記念して、リニューアル・オープン・フェアを行う旨の招待状。

招待状を持参すると、来場者には特製ライトを進呈してくれる。

景品に釣られはしないのだが・・・w

 C63AMG発売を記念して、E63、CL63ロング、S63ロング、G55、各AMGに試乗できると書いてある。

「おおぉぉ、乗ってみたい!」

・・というわけで、試乗に行ってきました。

 受付でサインをし、記念品を貰って、展示車を見て、コーヒーを飲んでも担当者がなかなか来ないので、痺れを切らして試乗をさせてもらいましたw

 4車種すべて揃っているということで、一番ハイパフォーマンスなE63を選びました

 試乗前に、シートやミラーの取扱いの説明を受け、試乗車の保険について説明を受けました。

 保険?

 試乗車は、対人・対物 無制限、車両 新車価格(約1500万円)に入っているそうです。

 まあ、当然でしょうね。

 但し・・・

 免責30万円。

 「万いちの場合はお客様負担となりますので注意してください」(爆)

 試乗して、30万も取られたら目も当てられません。ははは

 しか~~し

 試乗車は左ハンドルだ~~

 左ハンドルは、1年ほど前にケイマンSを試乗して以来だ。(ちょっと戸惑う)

 最近の輸入車は、ほとんど右ハンドル仕様があるので、久々の左ハンドルは緊張するではないかw

 エンジンをかけて試乗開始。

「かなり右に寄りすぎですよ」と添乗員さん

 いかん、いかん、左ハンドルの車体感覚が・・・、で、意識的に左に寄って走行することにしました(汗)

 なんと、AMGを体感してもらうためと言い、高速道路での試乗までさせてくれた

 さすがAMG。

 意外なことに、514馬力、トルク64キロを発生する6,208ccのV8エンジンは市街地走行では非常にジェントル。

 乗り心地もすごく良いのだ。

 高速に上がり、(遠慮目に)アクセルを踏み込むと、静かだが1920kg(2人乗車で+160kg?)もある車体が豪快に加速していく。

 ステアリングは重く正確。路面に吸いつくように走るとはよく言ったものだ。正にそういう感じだ。

 宝くじでも当てないと、収入と理性が邪魔して買えない価格のクルマ。

 試乗できてうれしかった!

 あらためて庶民だな~~~と感じる一瞬。
Posted at 2007/12/09 17:42:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 赤唐辛子的@試乗記 | クルマ

プロフィール

「窓を開けて大音量で音楽🎵を垂れ流す車。

どういう身勝手、無神経な奴が運転してるんだか。

ドコドコ、バリバリ、ボロロロロ、車もバイクも騒音撒き散らしながらノロノロ走るな。」
何シテル?   10/12 09:26
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
23 4 5 6 78
9 101112 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 2425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation