2008年01月23日
イモビライザーは車両盗難に効果的ではあるが、安心しきってはいけないようです。
盗難警報装置も、それなりの知識を有する窃盗グループには絶対的効果があるわけではありませんから、車両保険は必ず入ったほうがいいですね。
盗難率の高い車は特に気をつけましょう。
千葉県船橋市馬込町で昨年4月、近くの会社員小堀敦史さん(当時36歳)が、盗まれそうになった自分の車にしがみつき、引きずられて死亡した事件で、船橋署捜査本部は22日、他人名義のパスポートの発給を受けようとしたとして有印私文書偽造・同行使などの容疑で逮捕、起訴された兵庫県尼崎市の無職男(35)が犯行に関与した疑いが強まったとして、近く男を強盗殺人容疑で再逮捕する方針を固めた。
車には、電子制御の盗難防止装置「イモビライザー」が付いていたが、事故を起こして乗り捨てられていた車の中には、その機能を解除する機器などが残されていた。捜査本部は、機器の特徴などから男を割り出し、事件直後の同4月下旬に他人名義のパスポートの発給を受けようと申請書類を偽造したとして、昨年12月上旬、男を逮捕した。
イモビライザーは、キーに組み込まれたICチップの電子暗号と、車両内の制御機器に登録された暗号が一致しなければ、エンジンがかからない。日本損害保険協会や警察庁などによると、2005年に盗まれた車のうち、イモビライザー装着車の割合は4%程度だが、最近は車内の制御機器を別の機器に付け替えるなどの手口による盗難被害が増えているという。
Posted at 2008/01/23 11:14:17 | |
トラックバック(0) |
かっとび日記 | クルマ
2008年01月22日
クルマ好きの心をくすぐるのが、神戸フランツの「カーマニアセットV2」。
「神戸フランツ」・・、聞きなれない工具メーカだ。
スナップオン、KTCに対抗するメーカーか?
だが、画像を見る限り、あまり精細な造りとも言えないが、
クルマの工具の形をしたチョコレートセットで、モンキーレンチ、ペンチ、スパナSS、スパナS、ペンチなどがセットになっている。w
なお、2008年バージョンでは、点火プラグとボルト&ナットが追加されている。ハートに火が付いたということなのか、ボルト&ナットのようにがっちりと拘束するということなのか、意味深なパーツの追加だ。
価格は3500円(税込)。
Posted at 2008/01/22 15:58:27 | |
トラックバック(0) |
こんなもの見つけましたw | 日記
2008年01月22日
私じゃありませんよw
拾ってきた画像でもありません。
事務所の向かいの解体現場での出来事。
ユンボが・・・
横転しなくてよかったね。
もう1台で無理やり引き起こそうとしたけど、そんなの無茶なのは明らかw
今日の作業は中止です。
Posted at 2008/01/22 13:01:48 | |
トラックバック(0) |
こんなもの見つけましたw | 日記
2008年01月21日
金融庁は18日、自動車損害賠償責任保険審議会を開催。交通事故死が減少し、保険金支払いが減ったため、保険料は97年度以来、11年ぶりに値下げされる。値下げは4月からで、下げ幅は全車種平均で24・7%となる見通し。
但し、今年の3月末までに自賠責を新規・更新した場合は旧保険料のままで、値下げの恩恵は受けられないのよね・・。
2月9日満期の悲しさorg
Posted at 2008/01/21 07:26:59 | |
トラックバック(0) |
かっとび日記 | クルマ
2008年01月19日
デトロイトショーに出展された三菱/ランサーラリーアート。
一見、エボXのラリアート仕様にも見えるが、それにしては大人しい。
どうやら、これは国内ではギャランVR-4として売られる予定の車らしい。
アウディのシングルフレームばりのメッキフレームグリル、リアはアンダーカバーにフィンが付いていないのを除けばエボXと見分けがつかないくらいだ。
エボXと同じAWDシステムとエンジン、TC-SSTを搭載しながらも、かなり大人しくデチューンされたのがギャランVR-4のようで、価格的にも300万を切るくらいの価格となるらしい。
エボXまでの高性能はいらないし、380万なんて出せない層をターゲットとするらしいが、ここまで「似て異なるもの」を造るのはどんなものだろう。
ただでさえ、フォルティスと外見の差別化があまり出来ていないのに、ショポイ内装に
加えて、廉価版のエボX紛いが出てくるとなると、ますます萎えてしまうのは私だけだろうか。
三菱 ランサーラリーアート - デトロイトショー 2008 特集
Posted at 2008/01/19 13:22:34 | |
トラックバック(0) |
赤唐辛子的@carレヴュー | クルマ