• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤とうがらし(RED PEPPER)のブログ一覧

2008年05月26日 イイね!

6月を不正改造車排除のための強化月間と定め街頭検査を実施

6月を不正改造車排除のための強化月間と定め街頭検査を実施
お気をつけあそばせ!w



国土交通省は、6月を「不正改造車を排除する運動」および「ディーゼルクリーン・キャンペーン」の強化月間と定め、関連機関と連携して街頭検査などを実施する。

 不正改造の排除としては、窓ガラスへの着色フィルムの貼り付け、フロントガラスへの装飾板の装着、灯火器類の違反、タイヤおよびホイールの車体外へのはみ出し、マフラーの切断や取り外し、基準外ウイングの取り付け、燃料タンクの不正な増設、大型トラックのスピードリミッターの不正改造、不正軽油の使用などをチェック。不正改造と認められた場合には整備命令を発令し、従わない場合は、車両の使用停止などの処分を行う。
Posted at 2008/05/26 22:01:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | こんなもの見つけましたw | クルマ
2008年05月26日 イイね!

久しぶりにVWディーラーを訪問w

今日は真夏のような暑さですが、朝から気持ちの良い青空が広がっていました。

 普通なら山か海にでもドライブに出かけるところでしょうが、そこは4月~5月に6万円以上もガソリン代に使ってしまった心理的圧迫でしょう、遠出する気持ちにもならないので、月曜日に開いているVWのお店に寄ってきました。

 ちょっとばかり遠い店舗なので、訪ねて行った営業マン氏はまさかまた訪れるとは思っていなかったようですw

 でも、車とナンバーですぐ分かったらしく、いろいろとパサートCCの情報を聞いてきました。既に販売店用の先行資料が届いており見せてもらいました。

 若干は変わる可能性があるそうですが、仮にこの資料の通りだとすると、日本仕様は2.0Tと3.6 V6 4Motionが用意され、ボディーカラーは6色、内装色は3通りで全てレザーシート(ナッパ)となっています。

 その資料では(設定があるか無いかの一覧なのかも知れませんが・・)、純正ナビ(RNS 510 リアビューカメラ付)、コンチシールタイヤは全車に標準。
 なんと、3.6 V6は18インチホイールが標準、アダプティブシャシーコントロール、アダプティブクルーズコントロール、パークアシストコントロールの新機能がてんこ盛りで装備されることになっている。

あと、VWとアウディのパドルは小さいのでステアリングのスポークに隠れてしまい写真では確認できませんが、ステアリングにはパドルが付いているようです。

 もし、これらが本当に全て装備されるなら、3.6 V6は550万では済まないかもしれないが、600万越えは無いだろうということで営業マン氏と意見の一致をみました(汗

 この店舗ではかなり値引きも可能ということだし、V35買取の世話もしてもらえるということなので、いずれパサートCCの見積もりをしてもらうことを約束しました。他メーカーと値段を競わせても仕方がなさそうなので、3系列のディーラーから見積もりを取得することを考えていますwww

 2009年モデルが秋ごろ(10~11月)に登場するというのが大方の予想ですが、8月頃に2008年モデルが登場するかもしれないという話が出ました。なんでもバックカメラは初期型には付かず、2009年モデルからという話なので、8月頃に2008年モデルが僅かに販売される可能性もあるような話でした。

 購入は2009年秋を想定していますが、価格と納期次第では2010年納車となるかも知れません。それまではV35を大事に乗ります。

 現時点で次期愛車は80%パサートCC 3.6 V6に決定です・・・が、大どんでん返しもあるかもw
Posted at 2008/05/26 17:09:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年05月26日 イイね!

パサートCC、国際試乗会での評価は上々

パサートCC、国際試乗会での評価は上々パサートCCの国際試乗会での記事が次々と出てきた。

carviewWebCGの試乗記では、その評価は上々、問題のリアシートの居住性も十分な広さを確保しているようだ。

単にスタイル重視ではなく、実用性を兼ね備えたクルマであることは間違いないらしい。

 そもそも、1420mmという車高はパサートセダンと比べると-50mmなんてことになるが、レクサスGSとそれほど変わらない。

 古いところでは80系チェイーサーは1375mmしかなかったし、100系チェイサーも1400mmで、特別に車高が低いということではない。

 まあ、リアの狭い窓により多少サイドの視界が妨げられるのは我慢していただくしかないだろう。

 コンチネンタル製の「コンチシール」と呼ばれるタイヤとオプションの18インチホイールの組み合わせも好さそう。 このタイヤは当面フォルクスワーゲンの独占採用になるということだが、普通の流通ルートで入手可能なのだろうか。(通常はメーカー純正タイヤもタイヤ専門店等で購入可能)

 気になる値段だが、3.6 4motionはレザーシート標準でDCCアダプティブサスペンションまで標準装備されるということだと、ベース価格550万くらいは行きそうな感じがする。600万を超えるということはこれまでのVWの戦略からは考えにくいが、その辺りは情報を仕入れに行く必要がありそうだ。
Posted at 2008/05/26 09:45:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 赤唐辛子的@carレヴュー | クルマ
2008年05月25日 イイね!

F1モナコGP、本日決勝。

今夜はモナコGPですね。

フロントローはフェラーリが独占。(1マッサ、2ライコネン)

2列目にマクラーレン2台(3ハミルトン、4コバライネン)が並ぶという一騎打ちモード。

中嶋は14番グリッドだ。

今日のレースも荒れる予感!


2008 F1 モナコGP決勝は23:15からフジテレビにて。

今日こそは寝ないで見るぞ!
Posted at 2008/05/25 08:16:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年05月24日 イイね!

そろそろ卒業か?

このところ

なぜか

峠を走りに行きたいと思わない


ガソリンが高いからか

それもあるだろう


はたまた

3000km激走した後遺症なのか


それとも

飽きたのかな


山道を飛ばしてみても何か物足りない

そろそろ卒業かな


Posted at 2008/05/24 16:46:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | かっとび日記 | クルマ

プロフィール

「ドジャース笑劇場🎭

誰が予想しただろう。

山本由伸あわやノーヒットノーランからの逆転サヨナラ負け。

あまりの馬鹿馬鹿しさにサッカー⚽️が頭に入って来ない。」
何シテル?   09/07 11:22
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    1 23
4 5 6 78 9 10
11 12 131415 16 17
18 19 20 2122 23 24
25 26 27 28293031

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation