• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤とうがらし(RED PEPPER)のブログ一覧

2009年12月26日 イイね!

大晦日から元日にかけ、初日の出暴走 特別街頭検査


良い子たちは巻き添えを食わないように注意しましょうね!w

国土交通省は12月31日から1月1日の年末年始にかけて、警察庁、自動車検査独立行政法人と連携し、「初日の出暴走」の不正改造車に対する特別街頭検査を実施する。

実施場所は、東京、埼玉、千葉、茨城、山梨の1都4県で、関東運輸局と検査法人の自動車検査官計46名が出勤する。

「初日の出暴走」は、年末年始に暴走族等が「走り納め・走り初め」と称して高速道路や一般道路で集団暴走を繰り返すもので、その規模は極めて大きく、一般車両や沿道住民に走行妨害や騒音被害など多くの迷惑を及ぼしている。

また、暴走族の車両の大半は、「タイヤの車体外へのはみ出し」や「マフラーの取り外し」、「着色フィルムの窓ガラスへの貼付」といった不正改造を施しているため、危険性が極めて高く、騒音も規制値を大幅に超えるものとなっている。
Posted at 2009/12/26 05:34:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | かっとび日記 | クルマ
2009年12月25日 イイね!

「頭文字D 40」 出版予定日は2009年12月26日

「頭文字D 40」 出版予定日は2009年12月26日
明日発売予定だそうです。

ここまで読んだんだから、最終巻まで読むか~♪
Posted at 2009/12/25 14:39:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2009年12月22日 イイね!

ACCの意外な便利さw

ACCの意外な便利さw
 12月20日のオフで高速道路を300km近く走りましたが、このときACC(アダプティブクルーズコントロール)の意外な便利さに気が付きました。

 ACCはオートクルーズの進化版で、レーダーで先行車との距離をはかり、自動的に速度と距離を調節する機能を持っています。

 ACCを設定時にアクセルを踏むと任意に加速出来ますが、先行車に接近したらアクセルを戻すとACCが作動し、先行車に速度を合わせ距離を保とうとギアを落としエンブレとブレーキを駆使し減速します。

 これ、ある程度の速度を超えると、自分でブレーキを踏んだりエンブレかけて急減速するより楽だし、ある意味ずっと安全だということに気付きました。

 ACCってアクセルとブレーキから足を離して、楽ちんクルーズするだけの機能じゃなくて、意外なアクティブな使い道がありましたw

(画像はフロントモニタリングシステム)
Posted at 2009/12/22 18:32:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 黒ブサくん(ABA-3CBWSC) | クルマ
2009年12月22日 イイね!

「FLYINGーV 関東支部 年忘れ海鮮丼ツアー 」に参加

「FLYINGーV 関東支部 年忘れ海鮮丼ツアー 」に参加遅くなりましたが、

年の瀬迫る12月20日

みんカラグループ「FLYINGーV」のスカクー軍団オフに(ゲスト? オマケ?として)参加しましたw

常磐道守谷SAに午前9時集合!

ですが、血気盛んなメンバーは9時前には全員集合w

参加者は以下の7台8名

幹事 ミハエル シューマサシさんと奥さん  スカクー

ヒデかすさん  スカクー

R-GUNさん  スカクー

しゅんきち♪さん  スカクー

nakanoriさん  スカクー

幹事代行 masa’sさん  スカクー

赤唐辛子  パサートCC


皆さんお疲れ様でした。また来年お会いしましょう!!


CCのオフもやりたいな(ボソッ)


詳細はコチラ 

フォトギャラリー①

フォトギャラリー②
Posted at 2009/12/22 07:42:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会参加記録 | クルマ
2009年12月13日 イイね!

人身事故・・・

12日午後17時18分頃、東武東上線・霞ヶ関―鶴ヶ島間で人身事故が発生した。

 この影響で、同線は池袋―小川町間の上下線で一時運転を見合わせたが、午後6時25分に運転を再開した。

(2009年12月12日18時32分 ○○新聞)


 昨日、12月12日 仕事の関係で東武東上線川越駅17時09分発の電車に乗っていたところ、鶴ヶ島駅手前の東洋大学川越キャンパスとサンクスのある踏切を通過中に突然停止。

 踏切で何かに接触したため停止したというアナウンスが流れ、しばらくしてこの電車で人身事故が発生したため停車しているというアナウンスがありました。

 パトカー1台が現場に到着するまで20分はかかりましたでしょうか。その後救急車1台が到着、更にパトカー1台、応援の救急車と消防車が到着、最後に東武の車両が到着し、事故処理と事故検証が行われました。

 救急車が現場から移動したのは事故から約40分後でしたので、おそらく被害者は・・・

 結局、停車した車内に40分閉じ込められ、18時15分にようやく目的の駅に着きました。 人身事故と聞いた瞬間に1時間は事故処理にかかるなと思ったので、早かった方かも知れませんが、事故は嫌ですね。

Posted at 2009/12/13 08:01:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドジャース笑劇場🎭

誰が予想しただろう。

山本由伸あわやノーヒットノーランからの逆転サヨナラ負け。

あまりの馬鹿馬鹿しさにサッカー⚽️が頭に入って来ない。」
何シテル?   09/07 11:22
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   1 2 345
67 8 9101112
13141516171819
2021 222324 25 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation