• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤とうがらし(RED PEPPER)のブログ一覧

2009年12月09日 イイね!

スズキ・VWの資本提携、年内合意に向け調整

 スズキがVW傘下に入る協議が進んでいるそうです。世界NO.1を目指すVWの野望が年内にも達成されつつあるわけですが、トヨタと同じ轍を踏まなければいいんですけどね。

 スズキと独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の資本・業務提携交渉が、最終調整に入っており、年内に合意する見通しであることが9日、明らかになった。

 VWがスズキの発行済み株式の最大20%を取得する案が有力で、世界販売台数でトヨタ自動車を上回る世界最大の自動車連合が誕生する。

 スズキの鈴木修会長兼社長は9日朝、記者団に対し、VWとの資本・業務提携について「交渉していることは事実だ」と認め、交渉相手をVWに絞っていることも明らかにした。スズキはVWから電気自動車(EV)などの先端技術の供与を受け、環境対応車の開発を加速させる。VWは、スズキと新興国向けの小型車開発などで協力する見通しだ。

 2009年1~6月の世界販売台数はスズキが115万台、VWが312万台の計427万台。連合になれば同じ期のトヨタ(356万台)をしのぎ世界最大になる。スズキはインド、VWは新車市場が世界最大となった中国で高い販売シェア(市場占有率)を持っており、世界のライバルメーカーにとって脅威となりそうだ。

Posted at 2009/12/09 15:54:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | こんなもの見つけましたw | クルマ
2009年12月08日 イイね!

アストンマーチン ラピード、2100万円で2010年春に発売


またもや超高級4ドアセダン登場。

 パナメーラといい、ラピードといい、半端なスポーツカーなんか真っ青に青ざめるスーパースポーツセダンが相次いで発表されますね。

早くBIG当たらないかなぁw

 アストンマーチンは4日、新型車『ラピード』(RAPIDE)の価格を発表した。英国では13万9950ポンド(約2100万円)からの設定で、デリバリーは2010される。

 外観は、『DBS』や『V8ヴァンテージ』などと同様に、ひと目でアストンマーチンとわかるアイデンティティを保ちつつ、クーペのように流麗なフォルムを持つ4ドアボディを構築。ボディサイズは全長5019×全幅2140×全高1360mmで、ポルシェ『パナメーラ』(全長4970×全幅1930×全高1417mm)と比較すると、ラピードは49mm長く、210mmワイド、57mm背が低い。

 エンジンは『DB9』と基本的に共通の5935ccのV12で、フロントミッドシップにレイアウト。最大出力477ps/6000rpm、最大トル61.2kgm/5000rpmを引き出す。トランスミッションは「タッチトロニック2」と呼ばれるパドルシフト付きの6速AT。0‐100km/h加速は5.3秒、最高速は303km/hと、4ドア屈指のパフォーマンスを発揮する。





Posted at 2009/12/08 15:03:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 赤唐辛子的@carレヴュー | クルマ
2009年12月03日 イイね!

世界最速ポリスカー全損クラッシュ

残念ですね~~~w

ガヤルド、Aクラスにホールド負け!w

世界最速のパトカーとして知られるイタリア・ボローニャ警察のランボルギーニ『ガヤルドLP560-4』が、一般車との衝突事故により、全損となったことが明らかになった。

事故は11月29日夜、北イタリアのロンバルディア地方中央に位置するクレモナ市内で発生した。ガヤルドは市内で開かれたイベントで展示され、その帰路についたところだった。

通りを走行中、突然1台の車がガソリンスタンドから飛び出してきた。これを避けようとしたガヤルドが急ハンドルを切ったところ、駐車中のメルセデスベンツ『Aクラス』に激突。Aクラスはガヤルドの上に乗り上げる形となり、付近が騒然となる大クラッシュに発展した。

幸いにもAクラスは無人であり、ガヤルドに乗車していた2名の警察官も軽傷で済んだ。しかし、世界最速のポリスカー、ガヤルドはノーズ部分がつぶれた無惨な姿をさらし全損となってしまった。


Posted at 2009/12/03 06:51:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | こんなもの見つけましたw | クルマ
2009年12月02日 イイね!

インフィニティ『Gセダン』(日本名:日産『スカイライン』)の2010年モデル

北米日産は1日、インフィニティ『Gセダン』(日本名:日産『スカイライン』)の2010年モデルを発表。

今回の改良は、メカニズム面ではなく、内外装のリニューアルに主眼が置かれた。

・ フロントはヘッドランプ、グリル、バンパーのデザインを一新。
・ヘッドランプ部分にあったフォグランプは、独立させてバンパー内に配置。
・「スポーツ」グレードは、ヘッドランプクラスターをブラックアウト。

・全車が新デザインのリアバンパーを採用し。
・17インチ仕様のアルミホイールも新デザインに変更。

・インテリアは、シート&ドアトリムやアルミパネルの色合いを変更。
・センターコンソールは形状を見直して使い勝手が向上した。
・液晶を使ったメーターは、ホワイト指針が特徴。
・オプションのハードディスクナビゲーションは最新世代にアップデートされた。


 フロントバンパーはどこかのショップのエアロみたいになり、垂れ尻リアバンパーは角がつきましたが、よけい出っ尻になっちゃいましたw

 どちらかというと、こちらの方が好きかな。スカイラインのMCは何時でしょうね?
Posted at 2009/12/02 20:01:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 赤唐辛子的@carレヴュー | クルマ
2009年12月01日 イイね!

シビック タイプRユーロ

シビック タイプRユーロ 11月にホンダからシビック タイプRユーロが2010台の限定で発売されましたね。限定と言っても2000台を超えると普通の生産モデルという気もしますけどねw

フィットベースなのに価格は298万円もする。

 発売の11月初旬の時点で受注はすでに500台を超えていたそうですが、そもそも、シビックタイプRはレーシングカーに快適装備と保安部品を付けて公道でも使えるようにしたような、サーキット走行も前提とした極めてスパルタンなクルマ。

 シビック タイプRユーロのプラットフォームはフィットと同じで、サスペンションもセダンが4輪独立懸架であるのに対し、リアサスペンションはトーションビーム式となってます。

 ホンダがヨーロッパでハッチバックを選んだのは、セダンよりコンパクトなハッチのほうがヨーロッパで好まれるからであるに他ならないが、国内でシビックセダンをベースに選んだのは、サーキット走行も前提とした車としてはフィットベースでは剛性不足と考えたからとホンダの開発者は以前述べています。

 従って、シビック タイプRユーロをセダンのタイプRと同じと考えて購入してしまうと、あれっ!??みたいな結果になってしまうのではないかと思います。

 限定というコピーと買い急ぎを誘うお神輿記事に惑わされず、その辺りはよく理解して購入すべきでしょうね。


 

 

 

 
Posted at 2009/12/01 20:22:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 赤唐辛子的@carレヴュー | クルマ

プロフィール

「また財布の紐🪢が緩んだ。

いやクレジットカード💳の暴走だ。

小物をいろいろいろいろいろポチっ🔘てしまった。」
何シテル?   09/11 19:01
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   1 2 345
67 8 9101112
13141516171819
2021 222324 25 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation