• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤とうがらし(RED PEPPER)のブログ一覧

2011年07月30日 イイね!

最近 ふと 思ったこと

最近 ふと 思ったこと最近ふと思ったこと。

ハンバーグはよく食べに行く。

もっぱら、某外食チェーンの大俵ハンバーグがお気に入りw

でも、ステーキは外で食べない。

サーロインステーキは安価なステーキハウスもあるが・・・・。

そーいえば、我が家の食卓に”アレ”が上がらないようになったのはいつのことだろう?

外でも食べなくなった。

いつからなのか、あまりに昔ではっきりと覚えていない。

現在、我が家の食卓の上がるのはスーパーの輸入牛の安売りステーキばかり。

だから、セシ○ム汚染の肉に関してはまず心配ない(爆)

私の牛ステーキ肉の部位の好みは、フィレ(ヒレ)なんです。

昔は我が家の食卓にもフィレステーキが定番。

外でも、好んでフィレステーキを食した。

 しかし、いつのことからか食卓には上がらないし、手軽に食べに行けるステーキ専門店も無くなってしまった。

 先日、ホテルのパーティーでフィレ肉(ステーキではない)を食し、やはり旨い!と感じたのをきっかけに、こんなことを思ってしまった。

 輸入肉でもいいから、手軽にフィレステーキが喰いたい!!

貧乏は敵だ! 打倒貧乏!!
Posted at 2011/07/30 20:09:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月30日 イイね!

昨夜はこの映画を観てきましたw (7/29)

昨夜はレイトショーで「トランスフォーマー ダークサイドムーン」(3D字幕版)を観てきました。

ディセプティコンの地球侵略での目まぐるしい戦闘シーンでは、3Dであることも忘れてしまってましたが、とにかく凄いVFXです。

ストーリーが単純・・? 

いえいえ

青年の苦悩 

美人の彼女との恋愛

恋敵 

人類との決別

共闘 

いろんなエッセンスが詰まっていましたよw

後半のVFXは圧巻!!

まあ、細かいこと言わないで、迫力のの3Dで楽しみましょう。

458イタリア(ディーノ)、コルベット・スティングレイコンセプト(サイドスワイプ)、クラシックカー等も登場し、カーマニアにはそれだけでも楽しいはず。

今回のオススメキャラはシボレーインパラの”レッカーズ”。

あんな危険な状態で、絶対に死なない主人公以下の主要登場キャストは既にスーパーヒーローですがwww

赤とうがらしの評価:★★★★☆ 星よっつですw

関連情報URL : http://www.tf3-movie.jp/
Posted at 2011/07/30 08:24:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2011年07月24日 イイね!

F1クローズドコクピットの衝撃テスト


モータースポーツの最高峰、F1。オープンスタイルのコクピットへの落下物が、ドライバーにダメージを与えるのを防ごうと、FIA(国際自動車連盟)が取り組んでいる。

FIAのアイデアは、ドライバーの頭上を戦闘機のようなキャノピーで覆うというもの。これにより、レース中に他のマシンから外れたタイヤなどの部品が、ドライバーを直撃するのを防ごうというわけだ。

FIAは15日、ポリカーボネート製キャノピーの試作品を使った衝撃耐久テストを公開。重さ20kgのタイヤ&ホイールを225km/hの速度でキャノピーにぶつけた。試作品は衝撃に耐えている


 最初の頭上がオープンになっているウインドシールドタイプは衝撃に耐えられず、2番目のJETキャノピータイプのカバーは完全に衝撃に耐えています。

 近い将来、F1は現在のオープンタイプからクローズドタイプになるのでしょうね。

併せて、むき出しのタイヤにもホイールカバーが付くのでしょうか。

すると、GT5に登場するレッドブルのマシンが未来のF1の姿でしょうか。

Posted at 2011/07/24 08:21:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | こんなもの見つけましたw | クルマ
2011年07月23日 イイね!

850PS GT-R vs ハヤブサ

 この日産GT-Rは、米国オハイオ州のスィッツァー・パフォーマンス・イノベーション社がチューニングした1台。3.8リットルV型6気筒ツインターボは、オリジナルの530psを大きく上回り、最大出力850psを引き出すモンスター。

 一方、スズキが海外市場向けに発売しているGSX1300Rは、排気量1340ccの直列4気筒エンジンを搭載。最大出力は198psを発生。

この両者が、0-400mと0-1600mの加速競争で対決。 

その結果はコチラ

Posted at 2011/07/23 01:34:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月23日 イイね!

1300PS GT-R 0-400

 米国シカゴのAMSパフォーマンス社が手掛けた3.8リットルV型6気筒ツインターボは、ブーストアップなどのフルチューンを受け、最大出力1309ps、最大トルク137.6kgmを獲得。

 0-400m加速はなんと9.05秒(266km/h)。


Posted at 2011/07/23 01:29:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「戸田と板橋の花火大会🎆の音がすごい。」
何シテル?   08/02 20:29
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
345 678 9
101112131415 16
17 1819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation