• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤とうがらし(RED PEPPER)のブログ一覧

2011年09月24日 イイね!

ベルセルク 第36巻 購入しましたw

白泉社のコミック、三浦建太郎「ベルセルク」第36巻が、9/23に発売となったので、さっそく買って来ました。

 昨日購入してバッグに入れて、愛車を洗車してから帰宅したときには、すっかり購入したことを忘れてましたwww

だからまだ読んでいません。

第35巻の発売が2010年の9月だったので、なんと1年ぶりの発刊です。

発刊のペースは半年から、段々間隔が伸びてきて、10か月、そして1年に。

 発売を記念して、9月23日0時以降の深夜時間帯、フジテレビ、東海テレビ、読売テレビの3局でスペシャルCMが放送されたらしい。

 その映像が以下のもので、2012年1月に公開される映画「ベルセルク」の声優陣演じるキャラクターも登場。





Posted at 2011/09/24 07:54:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月23日 イイね!

『ワイルドスピード MEGA MAX』を観てきました・・

『ワイルドスピード MEGA MAX』を観てきました・・ 観に行った映画館で、今時信じられないような、映写機の故障とかで、上映開始が15分くらい延びました。

40年以上前ならともかく、あり得ない話です。

MOVIXさいたま、どういう始業前チェックをしてるんだか・・・。

 最初からケチがついたせいか、中盤までいまいち画面に集中できませんでしたが、後半はワイスピ・ワールドに入り込むことができました。

 元FBI捜査官のブライアンはよほどGTRが好きな設定らしく、2台のGTRに乗って登場。

 「物理的、力学的に無理があるだろう!」という突っ込みどころも満載ですが、そういう”小さなこと”に拘らないで楽しむ映画ですwww

最後のシーンでLFAがいいサウンドを奏でていました♪

 過去のサブキャラが総登場ということで、これで最終回とばかり思っていましたが・・・

 ラストは続編をぷんぷん臭わせる終わり方でした。

 しかも、死んだはずのあの人物が・・・生きている?


赤とうがらしの評価:★★★★☆ (オマケしての星四つですw)
Posted at 2011/09/23 16:07:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2011年09月23日 イイね!

今日はこの映画を観てきますw(9/23秋分の日)

凄くストレス溜まってます。

これ観てストレス発散してきますw

「ガン ! ドン ! ズドン !!」 の映画です。(おっと、これは某TVドラマのセリフか・・w)


『ワイルドスピードMEGA MAX』 ワイスピ第5弾

カーアクション万歳!!!



Posted at 2011/09/23 07:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2011年09月19日 イイね!

中国だけではない、日本模倣文化の洪水




呆れた、日本模倣文化の洪水は中国だけではない。

しかも、この中に出てくるペペロというお菓子は、韓国ロッテ製菓が製造販売している。

 更に韓国ではペペロンやパペロなどといったペペロの模造品(模造品の模造品)まで売られているそうだ。

 クルマのパーツでも、メーカー純正ホイールのレプリカ(何故か意匠権問題に発展しないようだが)が存在し、そのまた模造品が存在するけどね。

 戦後、日本でもMADE IN USA(宇佐)なんて表記した紛らわしい衣類等が売られていたそうだが。(宇佐=宇佐市という意味)

 でも、それって半世紀も前のことですよ。

 北米をはじめとする寿司屋や日本料理店のオーナーは日本人でないだけでなく、板前も日本料理の修業をしたことがない場合が多いらしい。なにより日本人に成りすまし、誤った食文化を広めているのが問題だ。

 日本人で中華料理店や焼肉屋のオーナーもいるだろうけど、中国人や韓国人に成りすましたりはしないw

 大陸から押し寄せる日本模倣文化の洪水、諸外国に広がる誤った日本(模倣)文化の拡大をどう止めるのか。

 文化保護相なんて大臣も必要なんじゃないの。

日本人が住みにくい日本、日本人が胸を張れない世界、それだけはご勘弁である。
Posted at 2011/09/19 20:14:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月19日 イイね!

2011 Motor Trend Best Driver's Car Contender


この前のブログ「世界最高のドラッグレース(驚)」は、

MOTOR TREND社の企画

「2011 Motor Trend Best Driver's Car Contender」

の候補車によるドラッグレースでしたw

 この企画で、MOTOR TREND社は同じ11台をサーキットコース「ラグナセカ」に持ち込み、ラップタイムを計測。

 ドライバーを務めるのはRandy Pobst。

 動画が終わった後に表示される関連動画をクリックするか、MOTOR TREND社のWEBサイトで全ての候補車のLAPを観れます。


 先ずは、官能的サウンドのLEXUS LFAから

Posted at 2011/09/19 16:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | こんなもの見つけましたw | クルマ

プロフィール

「iOS26.1アップデート開始。」
何シテル?   11/04 12:36
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     12 3
456 789 10
111213 14 1516 17
18 19202122 23 24
25 26272829 30 

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation