• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤とうがらし(RED PEPPER)のブログ一覧

2012年06月23日 イイね!

カービュー主催「Michelin PilotSport3 スペシャル試乗会」に行ってきたw

カービュー主催「Michelin PilotSport3  スペシャル試乗会」に行ってきたw本日は、カービュー主催「Michelin PilotSport3 スペシャル試乗会」に参加してきました。

開催場所は袖ヶ浦フォレストレースウェイ。

 根っからシャイな私は独りで参加できないので、みんカラ仲間のミハエル・シューマサシさんをお誘いして行ってきました。

 土曜日なので首都高が混むかと思って、午前9時半の受付開始ですが、余裕をもって出発したところ、午前8時前に到着してしまいましたw

 どうやら、スタッフ以外では一番乗りのようでした(爆)

本日のメニューは以下の通りでした。

09:30 受付開始

10:00 開会、プレゼンテーション(ちょっぴり参加者の遅刻により開会遅れ)

10:40 試乗プログラム(A5、A1、GS350、C250でサーキット走行)

12:00 昼食(私はステーキ丼をいただきました)、トークショー

13:30 試乗プログラム(ウェット路面での急ブレーキ体験、一部ウェットのパイロンスラローム走行)

     サーキット走行同乗体験

16:00 終了ミーティング

 今日はいろいろインタビューとか撮影とか受けましたが、マスメディアへの露出をこれまで控えてきた私としてはその辺がちょっと気になるところです。

 本日の体験からMichelin PilotSport3について語らせてもらえば、このタイヤはドライグリップは国産ハイグリップタイヤに近く、ウェットグリップは特筆もので、ウェット路面でのブレーキングでは停止時にガツンと体にショックが伝わるほど強力に路面に食いつく。

高い排水性の秘密はショルダー部分の形状にあるとのこと。

 コントロール性も高く、ハイスピードコーナーでもよれないサイドウォールの剛性は大したもの、しかもプレミアムタイヤ並みに乗り心地も良いし、ロードノイズも静かと、噂通りの高性能を体感できました。

 現在履いているコンチスポーツコンタクト3もドライグリップ、ウェットグリップ、乗り心地、コントロール性、耐摩耗性では高い性能を誇っていますが、こと静粛性に関してはパイロットスポーツ3のほうが静かと感じました。

 最後はアウディR8でGT300に参戦中の坂本雄也選手のドライビングで、アウディA4でのサーキット走行同乗体験でした。

 さすがのライン取りで無駄のないドライビング、横Gに耐えながら坂本選手とドライビング談義しながらの2周でした。

 河口まなぶ氏、五味康隆氏、坂本雄也選手、ミシュランタイヤの皆様、加藤編集長以下カービュー関係者の皆様、今日は楽しい一日を過ごさせていただきありがとうございました。

 こういう企画がもっとたくさんあったらいいなと思います。

 最後に、ミハエル・シューマサシさんお疲れ様でした。また何かのイベントでご一緒しましょう。


PS.>ミシュランタイヤの皆様 

Michelin PilotSport3(235/45-17 4本)を購入することに決めましたw

8月末までに今のタイヤの溝を減らさないと・・・(秘)
 
Posted at 2012/06/23 19:54:27 | コメント(7) | トラックバック(1) | かっとび日記 | クルマ
2012年06月22日 イイね!

鰻髙すぎ・・・

鰻髙すぎ・・・ 本日、外出先の渋谷で昼食に鰻を食べようと思って、松川本店に入ろうとしたら、以前2400円くらいだった鰻重が3255円もする。

 鰻の稚魚不足のため養殖鰻が高騰している話はニュースで聞いていたが、さすがに自腹のランチで3000円以上もしては食べる気にならなかった。

 それにしても渋谷も変わった・・・、暇そうに歩いているのは中国人ばかり、鰻の代わりに入った仙台牛タンの店では、麦とろに牛タンを漬けて食べている珍妙な二人連の女客がいたのだが、この二人も中国人だった。

 麦とろの入った小鉢を漬けダレだと思ったのだろう・・・。

 さて、鰻の本場でもある浦和の鰻屋の価格は幾らくらいまで値上がりしているのか?

もしかしたら、今年は吉野家のうな丼二枚盛りくらいしか食べられないかも知れないw
Posted at 2012/06/22 18:14:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月18日 イイね!

ルマン・・・あかんやろ

トヨタTS030が日産デルタウィングを潰し、トヨタTS030をフェラーリが潰す。

両国産ワークスも散々でしたね。

それにしても、このフェラーリは体当たりしてきたとしか思えないけど。

こんなふうに宙に舞うのはウイングカー時代以来ですね。

Posted at 2012/06/18 20:44:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月17日 イイね!

BMW6シリーズ グランクーペ

BMW6シリーズ グランクーペ
こりゃ文句なくカッコイイよね!!

インテリアも高級そのもの。

640iは986万円。

これとF30型M3セダンだったらどっちを選ぶ?
Posted at 2012/06/17 13:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 赤唐辛子的@carレヴュー | クルマ
2012年06月17日 イイね!

宮城峡とジャックダニエル

宮城峡とジャックダニエル以前、ひでエリさんからお奨めいただいたNIKKAのシングルモルトウイスキー「宮城峡」を買ってみました。

500ml入りで1680円でしたから、1ml換算すると「竹鶴12年」2150円よりちょっとだけ高い(笑)

宮城の森と新川の伏流水が生んだ華やかな香り、柔らかな味わいが特徴。


そしてもう一本。

ジャックダニエルの黒。

これが2000円足らずで買えるのは円高の恩恵。

どうしてもこれが好きですね。

 ご存じのとおり、ジャックダニエルは原料・蒸溜法はバーボンと変わりませんが、”バーボンウイスキー”ではありません。

 これは、アメリカ連邦アルコール法に規定されたバーボンウイスキーの原料や製造方法の中に、『ケンタッキー州で造らなければならない』という規定があるためで、 バーボンウイスキーと同じ原料、同じ製造方法で造られても、他の州で造られたウイスキーはバーボンウイスキーとは名乗れないのです。

 ジャックダニエルは蒸溜後、高さ約5メートルにも及ぶ『メローイング槽』と呼ばれる『ろ過槽』の中で、『チャコールメローイング』というサトウカエデの木炭で一滴一滴濾過する独特の工程を経てから、樽熟成させるという手間のかかる製法で造られます。

 さて、今晩はこの2種類のウイスキーを飲み比べてみることにしよう。






Posted at 2012/06/17 13:15:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「警察官に取り囲まれた自転車のおばちゃん。

よって集って、お前らヒマだな。

この時、後ろを見たらいつの間にか路上駐車中の私の後ろにパンダ🐼が停まってた。

乗車してるし、停車禁止🈲じゃなけど、そーぉと現場を離れました(笑)」
何シテル?   09/26 18:51
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3 456 789
1011121314 15 16
17 18192021 22 23
242526272829 30

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation