• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤とうがらし(RED PEPPER)のブログ一覧

2024年01月14日 イイね!

今日の散歩🚶

今日は散策気味で歩いたので歩き過ぎ。



これは全部メルセデスの霊柩車です。


この通りは主要道路でもないのに、すっかりロードサイド型飲食店ばかりがひしめき合うようになった。


その一角に小さな海鮮居酒屋が。


新しいスシローの店舗が開店準備中。こちらの方が近い。


開店は2月初旬か?
Posted at 2024/01/14 11:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月13日 イイね!

ACDELCO バッテリー LN3EFB 70A CCA720

ACDELCO バッテリー LN3EFB 70A CCA720ACDelcoは世界21ヶ国に93拠点の物流倉庫を持つアメリカの自動車部品ブランドです。

確かV35スカイラインで使った事があるような気がする。寿命は普通か短めだったような。

こちらはCCA720のバッテリー。韓国製のOEM製品らしい。Yahoo!ショッピングで最安値18,500円送料無料。同じ韓国製ならATLAS の方が容量が大きくて4000円ほど安い。

【サイズ(長×幅×高/mm)】:280×175×190
【CCA値】:720(EN)/720(SAE)
【容量】:120(RC/min)


ちなみにBOSCHのバッテリーの中身はVALTAで、VALTAはドイツ製と韓国製OEMがあり、日本での正規品は韓国製らしいです。
だから韓国製バッテリーならOEM製品ではなく韓国ブランドを買った方が良いというのは論理的な考えです。
Posted at 2024/01/13 10:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月12日 イイね!

ATLAS BX EFB700LN3/EN 70A CCA760

ATLAS BX EFB700LN3/EN   70A CCA760このバッテリーは韓国の老舗バッテリーメーカーATLAS BX社製の激安バッテリーです。

Yahoo!ショッピングでの最安値は14,800円送料無料と他ブランドより10,000円くらい安い。

このところバッテリーの値上がりが続いており安いバッテリーを探してました。

このバッテリーの特徴はCCA760というところ。
純正バッテリーはMOLL製EFB+でCCA700となってます。ところが70A規格のEFBバッテリーはCCA650がほとんどです。

VALTAのAGMはCCA760です。私はEFBにしたいのでMOLL EFBバッテリー 82070 CCA760を候補に考えてました。ところが値上がりが止まらない。

で、ATLAS BX のバッテリーの評価をみるとEFBは見つからないが全般には悪くはない。

まだ交換は先なのでもう少し調べてみよう。

ATLAS BX EFB700LN3/EN の商品情報
■メーカー:ATLASBX/アトラスBX
■商品名:EN ISSバッテリー
■品 番:EFB700LN3
■20時間率:70(Ah)
■CCA:760(A)
■サイズ(mm):横幅 277×奥行 174×高さ 190
■保証期間:【普通車】出荷日より36ヶ月または10万キロ/【IS車】出荷日より18ヶ月または3万キロ
Posted at 2024/01/12 20:23:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月12日 イイね!

今日のランチw

今日のランチw今日はなか卯で鶏の照り焼き丼。

ビジュアルがメニュー画像と差がありすぎる。

提供時間30秒ってなに?!
Posted at 2024/01/12 11:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月11日 イイね!

本日未明にタイヤ購入しました。

本日未明にタイヤ購入しました。交換までは少し早いですがタイヤを1セット購入しました。まさか新車納車後1年余りでタイヤを購入する事になるとは…。3ヶ月半ほど冷たい視線に耐えながら室内保管します💦

購入したのは「PremiumContact 6」の235/35R19、 BMW承認タイヤで日本では公式発売されていないサイズです。2021年製で安かったので購入しましたが、最後の1セットでした。クーポンとポイント使用で18インチタイヤ並みの価格で購入出来ました。

プレミアムコンフォートに位置付けられるタイヤで、これにより「ContiSportContact 5」をベースに「ContiPremiumContact 5」は、「PremiumContact 6」に一旦統合されたようですが、後に「SportContact 6」が発売され再び別々のシリーズに戻ったようです。最新のタイヤは「PremiumContact 7」と「SportContact 7」です。ドライ&ウェットグリップを犠牲にせずにコンフォート&エコを追求したタイヤで寿命に期待です。せめて2年20000kmは保って欲しい。

このタイヤは2020年にドイツでの3つのタイヤテストで総合1位を獲得。

「PremiumContact 6」ついて、『AutoBild』では「高いレベルでバランスの取れたパフォーマンス。ステアリングからの正確な反応とダイナミックなハンドリング性能。短い制動距離。走行距離が非常に長く経済性に優れている。」と評価。PremiumContact 6は「最も優秀なタイヤ」に選ばれましたが、「最優秀」と「エコ・チャンピオン」のタイトルの両方を得たのは、同タイヤだけだった。

全ドイツ自動車クラブの「ADAC」、 オーストリアの自動車、バイク、ツーリング連盟「ÖAMTC」、スイス自動車連盟の「TCS」が行った225/40R18 のサマータイヤ評価テストで総合1位と強く推奨を獲得した。

ドイツの『Auto Zeitung』誌のテスト(6/2020号、テストタイヤ:225/50 R17 W/Y、試験車:BMW 3シリーズ)では総合1位を獲得し、「ウェット路面で非常に高いグリップ性能と安全性」と評価されてます。
Posted at 2024/01/11 07:36:20 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「Yupiteruの有料コンテンツサービスをやめました。

レーナビ自体の有効性に疑問を抱いてます。

オービスガイドで代用というか、オービスガイドの方が活用出来るのでレーナビは要らない。

しばらくしたらレーナビを手放すかも。」
何シテル?   07/29 15:39
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation