• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤とうがらし(RED PEPPER)のブログ一覧

2025年09月02日 イイね!

サントリーホールディングスの新浪剛史代表取締役会長が1日付で辞表を提出していた

サントリーホールディングスの新浪剛史代表取締役会長が1日付で辞表を提出していた前々からいちいち発言がズレてて気に入らない人物だったが辞任したか。

新浪会長をめぐっては、海外から違法な成分が含まれた製品を輸入した疑いがあるとして、福岡県警が自宅の家宅捜索を行っていたという。

つまりは事実という事だろう。いい歳して何やってんだか。
Posted at 2025/09/02 14:16:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月02日 イイね!

バッテリー交換について補足

バッテリー交換について補足検討しているバッテリーは以下と書きましたが、①は韓国製ですが評判は良いみたいです。

いろいろ調べてみると、VALTAのバッテリーはドイツ製と韓国製があり日本で販売されているのは殆ど韓国製らしく、BOSCHバッテリーの中身はVALTAらしいです(笑)

下記の①と④は760CCAという珍しい容量ですが、勘ぐるに④の中身は①のメーカーのライセンス生産品の可能性があります。(詳しくは調べていません)

②ACDELCOのバッテリーは主に韓国の工場で製造されているようです。
③MAHLE は中国製の可能性がありますね。

ということで、①は韓国製、②③は韓国製の可能性が高いということになります。

保証期間は①IS車18ヶ月または3万km②③2年または4万km④2年または3万kmとなってますが、あまり関係ないかと思います。

価格は①16000円②③18000円④22000円という感じです。

値段とCCA値から①選択か?

① ATLAS BX EFB700LN3/EN ISSバッテリー 70Ah. 760CCA
② ACDELCO バッテリー LN3EFB 70Ah. 720CCA
③ MAHLE マーレ EFB バッテリー L3(LN3) 70Ah. 700CCA
④VARTA LN3 EFBブルーダイナミック N70 70Ah. 760CCA
Posted at 2025/09/02 09:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月01日 イイね!

バッテリー上がりの場合の予行演習③

バッテリー上がりの場合の予行演習③ジャンプスターターの使用方法を確認します。

日本語での説明も付いています。


ジャンプスタートさせるには75%以上の充電量🔋が必要なので、3つ以上のランプが点灯するのを確認します。


本体のソケットにジャンプケーブルの接続端子コネクタを差し込むと接続端子のランプが赤🔴と緑🟢交互に点滅します。


ジャンプケーブルの赤クリップをバッテリーの➕端子、黒クリップを➖端子に繋ぎます。


接続端子コネクタのランプが🔴🟢の点滅から緑🟢点滅に変わったのを確認したら、車のスタートボタンを押します。


エンジンがかかったらバッテリー端子からクリップを外して本体から接続端子コネクタを抜きます。

後は車を一定時間走行させて充電します。その後出来るだけ早く新しいバッテリーに交換します。
Posted at 2025/09/01 17:08:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年09月01日 イイね!

バッテリー上がりの場合の予行演習②

バッテリー上がりの場合の予行演習②
駐車場とかではセレクターをニュートラルに入れて押せば動くんですが、パレットの上で押してもピクリとも動かない。後ろに傾斜がついているのか?他に理由があるのか?

仕方ないので、パレット上でジャンプスターターをつなげるか検証したところ、ボンネットを開いた状態での最高高さは170cmで、パレットの天井の最下端の高さが160cmあり、ボンネットに毛布をかけて開いた状態で充分に作業が出来ることが分かりました。

先のは要らぬ検証でしたね。てか、順番が逆でした(笑)
Posted at 2025/09/01 12:35:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月31日 イイね!

バッテリー上がりの場合の予行練習①

バッテリー上がりの場合の予行練習①私の駐車場は地下二段式機械の下段。

駐車中にバッテリーが上がってエンジンがかからない場合には、そのままボンネットを開けられないので、ジャンプスターターをつなぐにもパレットから車を押し出す必要があります。

いざという時に慌てないように予行練習です(笑)

先ずは、ブレーキペダルを踏まずにスタートボタン🟦を押します。

次にブレーキペダルを踏みながらセレクターをNにします。


最後にブレーキペダルを踏みながらパーキングブレーキボタンを押し下げて解除します。


後は車の後ろに回って力いっぱい押します。パレットには小さな車止めが後輪の前に付いているのでこれが難関です。1人で押せるか?


そうならないようにバッテリー予防交換かな。

それにしても、車が載ってるとメンテ業者も管理人も掃除してくれないので汚いなぁ。
デッキブラシで擦らないと落ちないな。
Posted at 2025/08/31 15:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「見れば見るほどプリウスなんだが…

600万円という値段はともかく需要があるのかね?

e:HEVねえ。

あ、すいません。私アンチなんで。

https://global.honda/jp/tech/two_motor_hybrid_system_honda_eHEV/
何シテル?   09/05 17:23
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゴルフR交流界 秋の国営ひたち海浜公園オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 12:45:09
パチンコ店立体駐車場大火災の火元はフォルクスワーゲン ゴルフTDIと断定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:18:33
【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation