• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MATUのブログ一覧

2013年09月21日 イイね!

どちらにしても

電波測定車の完成はまだです。

4ナンバーから8ナンバーの構造変更も頼んでいるが、車検場の予約が24日だそうなので、すんなりいっても25日納車になるとのこと。

じつは、26日に使いたい。

でも、25日は相方が網走日帰り予定。
25日納車になると、相方が車の受取と装備の組込、自分が網走日帰りとなる。

26日からは、森町(駅弁のいかめしが有名)に出張。


北海道を横に縦断。

仕事よりも移動で疲れる。
Posted at 2013/09/21 23:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月12日 イイね!

ETC

前々の日記に書いたが

現在、電波測定車を作成中。

現状、机の組込は完了し工場に持ち込んだら、三日後には天井の加工、釜の移植が完了した。
釜の位置を確認して、後はキャリアとハシゴを組み込んでもらう事、車検を取り直して8ナンバー化。

なので、工場からの連絡待ち。

で、今やれるのは前車からの部品をはぎ取り移植の準備。

ETCも移植のために剥ぎ取った。

このETC、取付店の言う事には、音声を最大にしても小さくて音が聞こえづらい、それでも良いなら格安でって事で付けてもらった物。

剥ぎ取るときに両面テープの粘着力がすさまじく、取付プレートと一緒に本体の鉄板も一部外れた。
見た目が悪いので、なおす事にした(幸い何故か特殊ドライバーも持ってた)。

一端、本体の裏を見ると・・・・・・?

鉄板のスピーカー部分にスピーカー用の穴が空いているのだが、基盤側からシールでふさがれていた。

もちろん、はがしておいた。

なんで、こんな事になっているのか謎。

音が大きいってクレーム入っての処置なのか、このETCの下位機種で形は同じだか音声案内無いタイプが有るので、同一の鉄板を使用するためにゴミ進入を防ぐ処置をした物が間違って取り付けられたか。

ネットで調べても、この機種に関しての音が小さいってクレームが一件も出てこないので、やっぱりこのロットだけなのかな?
Posted at 2013/09/12 23:32:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「装備品にスマホが増えた。 http://cvw.jp/b/1185083/38633767/
何シテル?   10/02 13:00
MATUです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011 121314
151617181920 21
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

電気はわかるが電子は苦手分野? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 10:49:56

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
乗り換えで
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
嫁さんの車 色々修理費かさむため降りました。
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
電装品ゴテゴテにつけてたな~
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
ブラックアイスバーンででんぐり返し。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation