はい。
今日は、早起きして奥多摩に!!
行くつもりだったのですが、見事に寝坊し脱出失敗。。。
最近乗りっぱなしなPCXでも維持りますかってことで、
駆動系のリフレッシュ!&デルタクラッチ再導入!
トルクカムのシールが痛んでたので交換。
グリスはゾイル使おうと思ったけど、もったいないからシルコリン使用。
皆さんトルクカムのグリスって何使ってます?
モリブのほうがいいのでしょうか?

センタースプリングのカラーをぶった切り!(笑)
マロッシのスプリングには結構ギチギチなので、バネの動きの邪魔だろうと、
削ろうかと思ったけど、面倒だからぶった切りました(笑)
まあ、予備1個あるから(笑)
あとスプリングの角も痛そうだから削ってみた。
スライダーベアリングってあるじゃないですか?あれの代わりにテフロン材(よくあるスロットルグリップとスイッチボックスの間に挟むやつ)使えないかな~。。。

マロッシのローラーは1000kmで結構段減りしたけど、Mファクローラーは1000kmでも無問題!!

ここもぶった切り!わかたくさん仕様ですm( __ __ )m
穴の開いたゴムも交換。
近々カバーとトルクカムのベアリング交換しなきゃ駄目そうです。
さて、そろそろ5月病から脱出して、夏バテも脱出して、エンジン外しましょうか。
でもな~、カムシャフト結構高回転側に振られちゃうみたいだしな~。。。
やるならボアアップも?でもピンクナンバーじゃなくなるのはな~。。。
あ、FサスOHしなくちゃだな~。。。買っちゃいたいな~。。。
Rサスどうしようかな~バズーカ1.0かRECで340mm特注どっちか決められないな~。
ってかMファク・REC行ってみたいな~。あ、2りんかんポイント巡らなきゃだったな~。
でも暑いから面倒っ!
Posted at 2012/08/11 01:48:01 | |
トラックバック(0) |
PCX | 日記