• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Black_Airのブログ一覧

2013年12月16日 イイね!

三脚買いました!(^^;

三脚買いました!(^^;
またまたクルマネタではありませんが、しっかりした三脚を買いましたので、報告します。(^^; 最近、夕焼けとか夜景撮影にはまっていて、10~30秒くらいシャッター開きっぱなしの撮り方が多くなっているんです。今までの5000円の軽便な三脚でも撮れる事はとれるんですが、軽いんで、風とかで微妙に振れてし ...
続きを読む
Posted at 2013/12/16 07:33:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | オヤジの・・・ | 趣味
2013年11月23日 イイね!

2013 東京モーターショー 速報!

2013 東京モーターショー 速報!
今日から一般公開が始まった「2013東京モーターショー」へ行ってきました。 三菱乗りとして気になる次期戦闘機・・・ 将来、発売されるだろう「コンセプトカー」を見て来ましたので速報します。 会場は、東京お台場の東京ビッグサイト。 三菱ブースは、入口のある西館へ入って、右斜め後方へ行き、エスカ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/23 14:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのある世界 | クルマ
2013年11月19日 イイね!

2013 MMF in 三菱岡崎!

2013 MMF in 三菱岡崎!
行って来ました「2013 MMF」・・・第10回の今回がファイナルとのこと。ゴハチさんをはじめ「6台」のエアが集まるとの情報もあり、初めての参加となりましたが、午前3時に三浦半島を出発し、三菱岡崎へ遠征してきました。 先ずは、御約束の全体写真。 マイエアは、翌日、会社が早いので、11時頃に途中脱 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/19 01:48:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマのある世界 | クルマ
2013年11月15日 イイね!

文政10年創業 豊橋ヤマサのちくわ

文政10年創業 豊橋ヤマサのちくわ
久し振りに愛知県に出張しました。帰りに豊橋ヤマサのちくわを購入。文政10年創業の老舗です。 驚いたのは、その老舗が、お客様アンケートの葉書を入れて、マーケティングをしているのです。素晴らしいです。 ということで、今回もクルマネタじゃなくて、申し訳ございません。体調が良ければ、明後日のMMFへ行 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/15 19:23:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅の想い出 | 旅行/地域
2013年11月04日 イイね!

楽天イーグルス 日本一!

楽天イーグルス 日本一!
楽天イーグルス日本一おめでとう。 田中将大選手をはじめ、チーム全員の粘り強い努力と、あきらめない頑張りで勝ち取った日本一を心から祝福します。 私は、横浜ファンですが、東北のファンの皆さんと進む姿に感動しました。 来年は、横浜DeNAベースターズが楽天と日本一を争えるようになれたら良いなぁ。 (^ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/04 00:17:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | オヤジの・・・ | ニュース
2013年10月16日 イイね!

台風一過

台風一過
台風一過、名古屋の空に大きな虹がかかりました。被災された方々にお見舞い申し上げます。
続きを読む
Posted at 2013/10/16 08:16:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅の想い出 | 日記
2013年10月15日 イイね!

白神山地の天然水

白神山地の天然水
出張新幹線の中です。夕食は「白神山地の天然水」です。芋焼酎ファンの心を入れ替えた訳ではないです。 とある事情で、当面、アルコールは我慢だすよ。早く治して、全芋焼酎飲みたい~だす。 一昨日、近所のスーパーで、改装売り切りセールで、通常3000円の焼酎を2400円でゲットしてあるにもかかわらず・・・ ...
続きを読む
Posted at 2013/10/15 19:48:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | オヤジの・・・ | 日記
2013年10月05日 イイね!

雨中の日々草

雨中の日々草
日々気温が下がっていますね。 今日は未明からの雨・・・気が付けば、車庫横に咲く日々草に雨粒が・・・ 写真撮影の練習日になりました。
続きを読む
Posted at 2013/10/05 23:21:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホビー | 趣味
2013年09月29日 イイね!

夕景の三浦半島

夕景の三浦半島
やっと暑さも遠のき、過ごし易くなって来ましたね。それにしても、ここ5~6年?の異常な暑さは何でしょう。 やはり、人口も日本は減少していますが、世界的には爆発的に増えていますので 「西暦0年:3億人⇒1500年頃:5億人⇒産業革命⇒1800年:10億人⇒1900年:17億人⇒第二次世界大戦⇒195 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/29 11:45:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ご近所の話題 | 旅行/地域
2013年09月22日 イイね!

三菱名車館 1962 MINICA

三菱名車館 1962 MINICA
1962年 岡山県倉敷市水島の新三菱重工から、初の軽四輪乗用車「初代三菱ミニカ」が発売されました。 終戦後に三菱水島航空機製作所(後の三菱自動車 水島製作所)では、それまでの航空機生産から、航空機材料を転用した鍋釜の生産を経て、みずしま号などのオート三輪の生産が事業主体となっていましたが、1961 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/22 14:31:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 名車の思い出 | クルマ

プロフィール

Black_Airです。よろしくお願いします。 1980年購入のLancerEX 1800GSR以来、三菱一筋に乗り継いで来ました。直前には2002年初期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/27 14:14:01
(ビビリ音対策①)フロントルームランプ付近 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/02 23:03:39
異音発生箇所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/02 23:01:45

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
三菱が辿り着いた一つの究極。また新たな三菱車で旅に出ます。
三菱 トッポ 三菱 トッポ
妻も満足の動力性能を発揮する優れもの「トッポターボ」です。以前のミニカは坂道でACは厳禁 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2000年8月に家内の初めてのクルマとして購入したミニカグッピーです。2009年5月まで ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
5代目の愛車は従来路線から180度?転換し、キャンプや釣りを楽しむための「デリカスペース ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation