• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月19日

自動車税 (-o-)y-~~

自動車税 (-o-)y-~~ ようやく支払ってきました。しめて74,000円也。。
見ての通り、左が「青きゅ~ぶ」で右が「黒レガ」です。

こうして並べてみると、あまり値段変わりませんね。「黒レガ」はまあ適正だと思いますが、「青きゅ~ぶ」が逆に割高感があるような気がしてならない...(ーー;)

確か「黒レガ」はこれまでの定額、今年が最後だったと思う。来年は12年目に突入しますので、自動車税が10%くらいかな?上がります。
ふと心の中で叫ぶ私...「へっ、この程度の値上げじゃ手放さねーぞ! 上げるもんならもっと上げてみやがれ!!」ってね。┐(-。ー;)┌

しかし、どうして大事に乗ってる車の税金が上がるんだろう? お国が粗大ゴミ増やす元(制度)を作ってどうすんだ??って気がしますね。(-","- )
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2005/05/19 22:15:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

金曜日からいいことあるあるぅ〜^_^
b_bshuichiさん

く…つ…に見えた12万kmで🎶
カリカリCarrotさん

爆盛りの聖地 『お食事処 ぼんち』 ...
あぶチャン大魔王さん

皆さん、こんばんは〜😃いつもの洗 ...
PHEV好きさん

ゴムの木の剪定途中経過につきまして ...
ヒデノリさん

レインモンスターウォッシャーをパー ...
ミムパパさん

この記事へのコメント

2005年5月19日 22:52
そうなんですよね。あれはおかしい!!!

新車を新たに生産する時に使用するエネルギー量と車を大事に使っていくエネルギー量を比べれば、多少燃費がわるかろうが(微笑)長く使いつづけた方が少ないに違いない。

そういやぁ~、政府は、リサイクル・リユース社会・環境にやさしい社会の構築を目指してたんじゃないの???

なんて思います。

 どかっから圧力でもかかんのかしら??ってね。

 やっぱ、利権がからむのかなぁ~???
コメントへの返答
2005年5月19日 23:04
免許は持ってませんでしたけど、私は過去に似たような時期があった事を記憶してます。
ガソリンが有鉛から無鉛に代わった時代なんですが、あの時も大事に乗ってる少数派に対してチャージ可能なGSをいきなり減らしたり「何てことすんだ!」って思いました。
それでも根性のある方は乗り続けてましたけど...見習いたいですね。

まあ、税金ごときを理由には「絶対に手放しません」けど。(`・ω・´)
2005年5月19日 22:55
同感です(T_T)

僕のBDも多分来年から10%UPだと思います。
でも、税金には絶対に負けません(^_^;)ってまだ払ってないけど・・・
コメントへの返答
2005年5月19日 23:09
いや...だってウチより生産時期早いから確実でしょ。(笑

お互い税ごときにゃ負けないよう、がんばりましょ~。\(^o^)
2005年5月19日 22:56
こんばんは。

自動車税を期限までに、収めたことがありません(^_^)

出来れば払いたくないので、いつも遅れます・・・!

古い車ほど安くして欲しいですよねー。
コメントへの返答
2005年5月19日 23:13
う~ん、だけど避けては通れませんからねぇ~。
払うもんサッサと払って気分一新!! パーっといきましょー。(-^〇^-)

>古い車ほど安くして欲しい
同感です...そうすりゃもっと気合が入るんですけどねぇ。(^ー^#)
2005年5月19日 23:26

確かに・・・環境上良くないからと言ってますが、当時認可したのもお役人様のはず・・・。なんか納得行きませんね。

私も群馬県(当初の登録先)から書類が転送されて来たので、お給料出たら払わねば・・・今月の残業代の大半が税金に消えます(^。^;)

コメントへの返答
2005年5月19日 23:55
まあお役所ってトコは頻繁に「担当」が代りますから、仕方ないかも知れません。(-_-メ)

ウチも払ってからシミジミ思うんですが、やはり2台分はツライ...(´・ω・`)
でも2台とも手放しませんよ。( ̄^ ̄) ..多分
2005年5月20日 10:15
僕のシルフィは今年で軽減が終わってしまいましたのでまともな金額が来ました…

ほんと高すぎますよね(-.-;)
なんか古い車が値上がりするのは解せないですよ…
コメントへの返答
2005年5月20日 13:13
ホント高いです...(=_=;)
ウチは2台纏めてですから、よけいそう思うのかも知れませんが。

以前問題になったディーゼルの黒煙じゃないですが、上げるんだったら検査に適合しなかった車だけとか、納得のいく上げ方にしてほしいです。
2005年5月20日 19:38
先日、任意保険の更新と一緒に泣く泣く払ってきました・・・
Woodyさんの本家のBBSでもカキコしましたけど
自動車を長く所有すると税金が高くなるヘンテコな制度があるのはたしか日本だけだと思います。
自分は通勤にも使う「道具」なんで声高にはいえませんが、たとえば年に何回かのイベントのために旧車を手厚く保存している人も・・っていうのはホント納得いかないです。
この国のお役人は「文化」ってのがわかってるんでしょうかね。
わかってないよなぁ・・・きっと。
これもWoodyさんのBBSにカキコしましたがアメリカではオイルショック以前に代表される大排気量のクルマ(いわゆるベタなアメ車)でさえ「いまや環境破壊の脅威とはなりえない」といってるのにね。
コメントへの返答
2005年5月20日 21:49
ウチは2台とも車検時期が近く、それだけでもイタイ出費なんですが、さらに税金が来年から上がるとなると...考えたくありませんねぇ。(-_-;)

アメ車の話もそうなんですが、12年超の車なんて全体から見ると微々たるモノだと思います。
仮に財政難で増税の必要があるならもっと効率の良い徴収方法があるでしょうし、12年乗り続けた人がこの程度の増税で安易に手放すとも思えない...お上の意図するところが全く分かりません。(`ヘ´)

早く改正される事を願うばかりですね。
2005年5月23日 23:59
黒レガ君としろすけは排気量が一緒だから同じ値段ですね!
しろすけの購入が5月だったため点検、保険、自動車税、JAFの支払いが同時に来て泣きそうです…。

関係ないですが、写真の出納印に見覚えが…(汗)
コメントへの返答
2005年5月24日 9:07
黒レガは適正だと思ってましたが、そう考えると安いかも知れませんね。
日本では単純に排気量しか考慮してませんから、2LではTURBO係数の大きい車ほどオトクって事でしょうか。

...ひょっとして同じ銀行で年貢を納めやしたね、ダンナ。( ̄ー+ ̄)

プロフィール

一時期、中毒(笑)になりかけた「みんカラ熱」も冷めたかナ。。(´-ω-`) 今後は“攻”団ネタと自車の備忘録的な使い方に限定予定...でしたが、Blog他移転に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Woody Works 二ノ丸 
カテゴリ:自分
2008/09/24 01:24:37
 
Woody Works 西ノ丸(ココ) 
カテゴリ:自分
2008/09/24 01:13:35
 
Woody Works 別館 
カテゴリ:自分
2008/09/24 01:11:25
 

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
〔2005/06/25 - 大黒PAにて〕 我が家の2号機、2001年式のアルテ(C ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
〔2009/02/15 - 阿蘇にて〕 我が家の1号機。 '09.01、7度目の車検 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation