• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pippichanの"シン・ブロロン2号" [トヨタ ランドクルーザー70]

整備手帳

作業日:2023年8月22日

クラッチ異音、クラッチレリーズフォークのグリスアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回の「クラッチペダルを踏むと『キュ!』と異音がする」の続きです。
かずっち工房さんから、「クラッチを誰かに踏んでもらい、レリーズシリンダーの辺りで音がするなら、レリーズシリンダーのプッシュロッドとレリーズフォークの当たる所にグリスがなければグリスを。それで収まらないなら、レリーズフォークとピボットの間のグリス切れかも知れません」とのコメント・アドバイスを頂きました。
早速、ムスメにクラッチを踏んでもらうと、レリーズシリンダー付近で「ギシ、ギシ」と濁音の激しい異音を確認!
早速、アドバイス通り、青〇箇所にグリスを給油してみました。
2
レリーズシリンダーはミッションハウジングの助手席側にあります。左フロントタイヤハウスから覗き込みとこのように見えます。
3
車両下にもぐって、後方から見るとこんな感じです。
4
レリーズシリンダーを12㎜ボルト2本を抜いて取り外し、レリーズシリンダーのプッシュロッドとレリーズフォークの当たる所(青〇箇所)にグリスを給油して、シリンダーを元に戻します。ドキドキしつつクラッチを踏むと、まだ異音がします。
となると、クラッチレリーズフォークとピボットの接点のグリス切れが原因か?
と、ここで日没、作業終了。
5
翌夕方、作業再開。
再度、クラッチレリーズシリンダーを外し、フォークのゴムブーツを外すと、上手に写真が撮れませんでしたが、こんな状態。赤丸箇所にグリスを給油しますが、見えづらくて作業しずらかったです。
6
給油は、クレのプログリースDXのスプレーとワコーズのマルチパーパスグリース MPGを使用。
錆と汚れを上手に清掃できず、グリスアップ中心となりましたが、作業後はクラッチペダルを踏んでも異音せず、ペダルの踏圧が軽くなり、異音解消(^^♪

かずっち工房さん、アドバイスありがとうございました!
達也@77さん、同じ症状が解決することを願っております。

追記です
達也@77さん、私も完治しません。
2週間後、再びキシミ音が発生。錆取り・清掃できていないためと思います。
仕方なく再度接点にグリスを指先に乗せて、せっせと補充したらキシミ音消えましたが、次はどの程度もってくれるか様子見です。

追記2です。
グリスを再補充して7か月ほど経過しましたが、キシミ異音は再発していません。スプレーは使わず、グリスをたっぷりピポット箇所に補充すると良さそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチレリーズシリンダー、クラッチホース交換

難易度:

クラッチブースターのゴムシール?交換及びクラッチフルード交換

難易度:

クラッチブースター交換

難易度:

ハブボルト交換

難易度:

ランクル73 クラッチレリーズパーツ交換

難易度:

クーラーベルト、ファンベルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月23日 20:47
異音が治ってよかったです😊
あの音かなり不愉快ですよね😅
ピボット部分の掃除は無理なので給油するぐらいしか出来ないと思います。
バラすとわかるんですが、グリスとクラッチのカスがかなり硬くなっていてパーツクリーナー吹くだけでは落ちてくれないです。
パーツクリーナー吹きながらブラシでこすったりしないとのかないです😂
コメントへの返答
2023年8月23日 22:39
いやー、異音が消えてホッとしました。
ムスメにクラッチ踏んでもらった時の車外で聞いた音は相当激しかったですし、クラッチ踏んだ時の、あの違和感大の足の感覚は、嫌~なものでした。
あらためてアドバイスありがとうございました。
いつかのクラッチ交換の際は、じっくり清掃、錆落とししたいと思います(^^♪

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー70 フューエルタンク インレットパイプ プロテクタ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1206734/car/3373445/7843645/note.aspx
何シテル?   06/23 23:32
昔アウトドアライフ(「ソロキャンプ」と呼ぶ前の「一人野宿」を堪能)、今は車庫ライフを満喫しているオジサンです。 三十路半ば過ぎに、所有しているローバー車の維持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ハイラックスサーフ] フロントハブベアリング交換はイバラの道 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 22:20:35
[マツダ コスモ] VOL.2 ボルテージレギュレータ(チリル式)調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 18:43:10
[トヨタ ランドクルーザープラド] 可変抵抗化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 00:03:05

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 シン・ブロロン2号 (トヨタ ランドクルーザー70)
ヨンマルの振動とやかましさが忘れられず、同じ80年代のナナマルを我慢できず入手してしまっ ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
私のマイカーライフの夢は、日常の下駄は「ランクル≒ヨンマル」、週末は「(クラシック)レン ...
トヨタ ランドクルーザープラド シン・ブロロン (トヨタ ランドクルーザープラド)
ムスメの「ヨンマルに乗りたい」との願いを却下したものの、「MTのランクルに乗りたい」との ...
トヨタ ランドクルーザー40 ブロロン1号 (トヨタ ランドクルーザー40)
昭和の時代に先輩が新車の朱色のジープを180万円程で購入し、乗せてもらったのがヨンマルと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation