• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pippichanの"シン・ブロロン2号" [トヨタ ランドクルーザー70]

整備手帳

作業日:2025年6月29日

ステアリングリレーロッドOH

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
接触事故後に交換したステアリングリレーロッドASSYをオーバーホールした
2
構成部品は、ロッド、両側のエンド部で、左右エンドは共通部品で組まれているが、組付け順序が異なる
3
先ず、左右エンドをロッドに固定しているクランプのボルトを17㎜ソケット・レンチで外す
ネジ部は錆さびなので、潤滑スプレーを塗布しておく
4
コッタピンを抜き、スクリュープラグを緩めて外す
5
プラグのネジ部が錆で固着していたので、ショックハンマーでプラグを緩めた
6
プラグを外し、スプリング・シート、ボールスタッドシートをマグネットツールで引き出して、ボールジョイントノブを手前にスライドさせて引くと抜ける
7
クリップを外し、グリスニップルを7㎜ソケットで外すと、ゴムブーツが抜ける
8
錆やグリスを落として清掃し、タイロッドエンド側が終了。
ビットマンアーム側も同様に行う
9
左右エンド、ロッドの分解清掃が完了。
組み付け前に本体を塗装しておく
10
ジョイントノブのボール部とシート2個とも錆やキズ、異常摩耗は見当たらなかった
11
シートでノブを挟んで動かしたところ、引っ掛かりなくスムーズで、左右エンドとも再利用可能な状態だった
12
整備書には、部品を組み込みプラグを目一杯締め込んでから、1~1+1/3回転戻すとある
13
整備書通り、ドラックリンクソケットでプラグを一杯に締め込み、1回転戻してみたが、先日交換した新品の感触より、かなり緩く感じた

諸先輩の皆さんが「2分の1戻し」と記載されているのは、このためか~と納得した

14
固さ、緩さの原因が気になったので、新品パーツを入手して調べてみた
15
組み込んだ方法は2通り
①全て新品パーツで組み込み
②ボールジョイント&シートは旧品、スプリングのみ新品
16
結果は、
①整備書通り、プラグを一杯締め込み、1回転ほど戻すと、新品時の状態
②プラグを一杯締め込み、1/2回転ほど戻すと、新品時の感触に近い

実は、スプリングが長年の使用でへたっているんじゃないかと気になっていたので、この結果で納得でした!

私の結論です。
ステアリングリレーロッドの左右エンドをOHする際は、ボールジョイントとシートにダメージが無ければ、スプリングを交換し、プラグを1/2回転戻しでて組み付ける、です

スプリングは約@150円/個なのでお勧めです(^^♪
17
今回は、クリップ以外の新品パーツを揃えたので、全て新品&1回転戻しで組み込みました
18
ロッドと合体させて予備品でストック。
次の出番はいつ頃でしょうかねぇ?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングリレーロッドASSY交換

難易度:

ショック交換

難易度:

追加整備しました☺️

難易度:

フロントリーフスプリングを交換しました。

難易度: ★★

ブッシュ交換

難易度:

リーフブッシュ交換(Frハンガー側)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月30日 12:51
お疲れ様です。
ガタが来たので何も考えずに2、3度交換しましたが、本来はこうやってOHしてストックしておくべきですね。参考にさせて頂きます!
コメントへの返答
2025年6月30日 12:58
タイロッドの方はメンテできませんでしたが、こちらはオーバーホールできる仕様なので、初めてやってみました
アナログですが、便利なものだなーと感心してます🎵

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー70 ミッションマウント(リアインシュレーター)交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1206734/car/3373445/8326059/note.aspx
何シテル?   08/10 00:10
昔アウトドアライフ(「ソロキャンプ」と呼ぶ前の「一人野宿」を堪能)、今は車庫ライフを満喫しているオジサンです。 三十路半ば過ぎに、所有しているローバー車の維持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

343,343km ステアリングシャフト・P/Sホース整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:29:46
[トヨタ ハイラックスサーフ] フロントハブベアリング交換はイバラの道 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 22:20:35
[マツダ コスモ] VOL.2 ボルテージレギュレータ(チリル式)調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 18:43:10

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 シン・ブロロン2号 (トヨタ ランドクルーザー70)
ヨンマルの振動とやかましさが忘れられず、同じ80年代のナナマルを我慢できず入手してしまっ ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
私のマイカーライフの夢は、日常の下駄は「ランクル≒ヨンマル」、週末は「(クラシック)レン ...
トヨタ ランドクルーザープラド シン・ブロロン (トヨタ ランドクルーザープラド)
ムスメの「ヨンマルに乗りたい」との願いを却下したものの、「MTのランクルに乗りたい」との ...
トヨタ ランドクルーザー40 ブロロン1号 (トヨタ ランドクルーザー40)
昭和の時代に先輩が新車の朱色のジープを180万円程で購入し、乗せてもらったのがヨンマルと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation