• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月31日

[米フォード] 低燃費車買い替え支援策で過去1週間の販売急増

[米フォード] 低燃費車買い替え支援策で過去1週間の販売急増 [ディアボーン(米ミシガン州) 30日 ロイター] 米自動車大手フォード・モーターは、政府による自動車買い替え支援策の導入を受けて、過去1週間に販売台数が急増していると明らかにした。


 米マーケティング兼営業部門責任者のKen Czubay氏は30日、記者団に対し「支援策の開始前1カ月の売り上げも非常に好調だったが、販売のペースは著しく加速している」と述べた。


 アナリストは、7月は業界全体の販売台数が年率換算で1000万台を突破した可能性があるとみている。実際にそうなれば、年初来の高水準となり、過去4年間で1980年代初め以来の低水準まで落ち込んでいた米自動車販売が安定してきたとの期待が一段と高まると予想される。


 米政府は24日、需要下支えおよび環境対策として、低燃費車への買い替え支援策を導入した。オバマ米大統領は同支援策に最大10億ドルを投じる方針で、対象者には最大で4500ドルの補助金が支給される。


 業界幹部は、買い替え支援策により、2009年の販売台数が約25万台押し上げられるとみている。


 フォードをはじめとする米自動車大手は、7月の国内自動車販売データを3日に公表する予定。



copyright 2009 Thomson Reuters
ブログ一覧 | フォード | クルマ
Posted at 2009/07/31 18:33:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の富士さんシルエットとグラデー ...
なうなさん

三連休初日(4連休2日目)
けんこまstiさん

s660パレードでギネス挑戦に参加 ...
コンセプトさん

テニスドライブ&懐かしのBGMベス ...
kurajiさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

羽田空港で政府専用機
mimiパパさん

この記事へのコメント

2009年7月31日 18:54
まさにエコカー減税ですな♪
日本だとエコカーの☆印がなかなか付かない欧州車が寂しいです(ノ_・、)
コメントへの返答
2009年7月31日 19:04
エコはやっぱり「エコノミー」のためのエコですね。

日本では輸入車を優遇する政策はあり得ないでしょうね・・・
2009年7月31日 20:40
何はともあれビッグ3の中で最後まで生き残ってるFordに期待してしまいます。
米国での好調が欧州車の輸入再開につながってくれると良いのですが・・・期待してまってます。

エコカーの☆印をVWでは取得することも検討してると何かで読んだ気が・・・たぶんします。
コメントへの返答
2009年7月31日 23:43
フォードはトラックやトラクターのイメージも強いので,アメリカでは我々が思うより生活や仕事にも密着してるのかもしれませんね。

日本以外のアジアでの成功も再輸入のきっかけになると良いのですが,ディーラーが縮小してしまっているのが難点でしょうか。マツダあたりが窓口になってくれませんかね。

VWの一部のディーラー(DUO)はトヨタ系だから政治的に優遇されやすいのかと邪推してしまいますが,近年のVW車のエコぶりはもっと評価されるべきでしょうね。

プロフィール

「補修を重ねて延命させてきた同行号の二代目シフトレバーカバーが朽ちたので、ダイソーのPPシートを加工して自作。」
何シテル?   11/21 18:38
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヒューズが溶ける? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/18 23:51:28
片目病、総取り替えしたら原因判明かも。(;゚д゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/18 23:13:58
スカルキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/07 21:17:06

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation