• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月07日

[ロータリーエンジン] 廃墟からの誕生~奇跡の逆転劇

私が発売直後のRX-8を初めて見たのは,フランクフルト空港のロビーでした。欧州フォード社の工場のあるケルンに赴いたときでした(当時はオペリストでしたが)。

広島県民から道民を経て四国に移ってからの出会いでした。ボディは白で,そのデザインの存在感と欧州の風景への馴染み具合に強い印象を受けました。



マツダは7日、ロータリーエンジン搭載車『RX-8』の生産を2012年6月に終了すると発表した。ただし、ロータリーエンジンの研究・開発は継続するとしている。

山内孝代表取締役会長社長兼CEOは、「ロータリーエンジンを搭載した『マツダ 787B』がルマン24時間レースで優勝して20周年となる今年、ルマン・サルトサーキットや国内各地で『787B』のデモンストレーション走行や車両展示を実施しました。優勝した当時を知る方からそのお子さままで、多くの方々が『787B』のロータリーサウンドに耳を傾け、雄姿に見入ってくださいました」。

「ロータリーエンジンが多くの方々に愛されている事を強く実感しています。『RX-8』の生産は終了しますが、ロータリーエンジンがマツダの魂のひとつであることに変わりはありません。マツダは今後もロータリーエンジンの研究・開発を継続していきます」とコメントしている。


レスポンス 椿山和雄



























フォード傘下でのRX-8の開発の様子:
プロジェクトX 挑戦者たち(05 年12 月13 日放送 本番最終回)
技術者魂 永遠に ~新ロータリーエンジン 革命車に挑む~ さらに水素ロータリーエンジン車へ



・SKYACTIVEの成功がもたらしうるロータリーエンジン復活の可能性:
RX-8も2011年で終了?ロータリー・エンジンは、再び長い冬の時代へ?




水素ロータリーでの復活に期待です。

ブログ一覧 | マツダ | クルマ
Posted at 2011/10/08 14:03:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

この記事へのコメント

2011年10月9日 15:06
昔のエンブレムは、ローターの形状でしたね。チャレンジャーズスピリットを忘れず、次の技術に向かってもらいたいです。
コメントへの返答
2011年10月9日 15:50
ローターのエンブレム,もっとアピールして欲しいですよね。

状況は非常に厳しいですが,過去の経緯を見直してみると,次を期待してしまいます。少なくとも精神だけは引き継いでいって欲しいですね。

プロフィール

「同行号のエンジンオイルDIY交換(11ヶ月・4.9千km走行)。車両46.1万km・ドナ子エンジン5.7万km。

ロイヤルパープル5W-30→汎用VHVI油5W-30を20W-50で粘度調整、丸山モリブデン追加。」
何シテル?   08/15 15:39
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation