• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月31日

[アクセルペダル] 配線コネクタ端子清掃

[アクセルペダル] 配線コネクタ端子清掃 先日のトラブルを経て,アクセルペダル周りの配線を再点検し,とりあえず端子を清掃してみました。清掃は接点復活剤をつけた綿棒で行いました。

オスの端子が収まっているコネクタの内部が意外と汚れていました。とくに,アクセルペダル上部のそれは残念なくらい汚れていました。このコネクタ(写真内の○で囲んだ部位)は,開口部が上を向いているためホコリなどが入りやすそうです。

また,クルコン用のハーネスのケーブルが細いのが気になったので,テンションがかかりにくいようにタイラップで再整理しておきました。ついでにペダルブラケットのサビが出ていた部分を補修。運転中につま先があたりやすい部位です(○の左側)。サビチェンジャーを塗っておきました(写真は作業前)。

この他,以前から気になっていたヒューズ類の点検と清掃もこの機会に実施しました。

なーんとなくですが,始動とピックアップが滑らかになった(回復した?)気がします。

追記: これ以降,EAC FAIL は発生しなくなりました。
ブログ一覧 | 整備/モディファイ/チューン | クルマ
Posted at 2013/08/31 20:56:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今度はケバブ
ベイサさん

デジタル一眼レフが欲しい欲求が高ま ...
ヒデノリさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

露口茂氏の訃報に接して
parl-siroさん

この記事へのコメント

2013年9月1日 4:26
こんばんは
雨降り 濡れた靴で踏むアクセル

フライバイワイヤになって アクセル一体のコントロール抵抗が
トラブル事例もあるようです。

世の中の、暴走事故の原因のうちの一つに関係あるように思います。
コメントへの返答
2013年9月1日 10:37
こんにちは。

エンジンルームのコネクタ類は防水・防塵が比較的しっかりしていますが,室内側は必ずしもそうではないですね。

今夏の接触不良による不具合も猛暑や豪雨に合わせたかのように生じているので,旧くなりつつある欧州車は気候に合わせた点検や整備が重要そうです。

今回のアクセルペダルに関しては,接触不良も考慮してあるのか,停まる可能性はあっても制御不能にはならないこと,暴走はしない制御がかかることに関心もしました。
2013年9月1日 7:39
おはようございます。

メンテお疲れ様でした。
自分の愛車ですから、Dラーのサービスだけに任せていては
いけませんね。(-_-;)、反省しました。

ちゃ~んと、愛情注入しよ~っと。
コメントへの返答
2013年9月1日 10:53
こんにちは。ありがとうございます^^

今回の件はDだと「様子見」か「ペダルASSY交換」となる可能性が高いでしょうね。

LOVE注入(死語?)も一歩間違えると破綻に向かうので(意味深),Dやショップのご判断とDIYはバランスが大事かと思っています。
2013年9月4日 15:12
お初です。
当ブログにお立ち寄りいただきありがとうございました。
かなりメカに精通されておみえと思いました。

また ごひいきに。
コメントへの返答
2013年9月4日 22:33
こちらこそお越しいただきありがとうございますm(__)m

精通どころかドシロウトですが・・・^^;

今度ともよろしくお願いいたします!

プロフィール

「@エルチェ 表面の軽い粉吹きだけだったら、ラバープロテクタントで磨くだけでも綺麗になりますよ(なぜかクレのラバープロテクタントが相性良いです)。

炙る時はマスキングをしっかりやって、距離を保って均質に撫でる感じで、ガン型の火力が弱いターボライターが使いやすいです。」
何シテル?   08/30 15:09
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation