• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月13日

[FoEオフ] 代車フォーカス/関門橋プチオフ@めかりPA

[FoEオフ] 代車フォーカス/関門橋プチオフ@めかりPA

この記事は、欧州フォード、新旧プチオフ♪について書いています。



所用で九州に赴く機会を得まして,経由地のめかりPA(上り)アメ★ショーさんが駆けつけてくださいました。

同行号が車検+@の整備で入庫中のため,代車としてお借りしている初代フォーカス(後期型GHIA 1.6Lハッチバック)での合流です。





ディーラーでしばしば初代フォーカスを代車としてお借りしてきましたが,前期型GHIA,エステート(ワゴン)含めて約9年にわたり初代フォーカスを延べ数ヶ月・数千kmは走らせていることになります。

 
 



今回の代車は走行9.8万kmほど経っている個体ですが,とても綺麗で前オーナーが大切に乗られていた印象。ディーラーでは2.0Lモデルと聞きましたが,それを信じてしまったほど出足が良いです。趣味(?)でエンジンルームを点検したところ,油脂類がとても綺麗でATFを化学合成油に全交換した記録も残っていました。前月に車検が通されたばかりの車両でもあります。


残念なのがタイヤ(PP2)。スリップサインが出ており,路面の不整をいなしきれず轍にステアリングを奪われます。グリップも失われており特にフロントの接地感に乏しく加速が鈍かったりカーブで鼻先がとられる感じです。

ショックアブソーバー(ダンパー)も抜けていて,乗り心地が良いとかしなやかと言うよりはふわふわ揺すられ気味。とくにリアがバネに負け気味で本来の落ち着きが失われています。ブレーキング時にはノーズダイブ気味にフロントがつんのめります。



ブレーキローターは前後ともに耳が出ており,これもつんのめりの一因のようです。車庫入れの際などでブレーキペダルを踏むたびにカチャカチャと金属音が出ます。

 

古賀SAでの給油時に,店員さんに「タイヤとブレーキがヤバイです」と指摘されますが,「この状態で車検が通されたばかりの代車です」などと答えつつ「もうちょっとどうにかして欲しいものですなぁ」と結論を出し合しあいました^^;



・・・というわけで遠征にはかなり不安があったのですが,そこは自分の経験(笑)&フォーカスの素性でカヴァーです。足回りがヤレていてもスピードを上げると落ち着きを取り戻すところや,シャシーとボディの剛性でコーナーを切り抜けるあたりはさすがフォーカス。

台風の影響が心配されましたが,道中にウェットな条件がほとんどなかったのも幸いでした。ところどころPP2の悪いクセが感じられますが,加重のかけ方やブレーキのタイミングによって,ズルっとなることはスリップサインが出ていてもほぼ回避できます。さすが腐っても(失礼)ミシュラン。


ナビが装着されていないので,初めてスマホのGoogleナビだけを頼りに移動してみました。画面が小さい&表示される地図の範囲が小さいのは致し方ないとして,GPSの反応がよくなかなか頼りになるヤツでした。出発直前にシガーソケットから充電可能なソケットをホームセンターで購入し,ドリンクホルダにスマホを立て掛けて使用しました。



 
今回の遠征前半ではFWF前夜祭の会場だったの門司にも立ち寄りました。もう5年ほども前になるのですね・・・

 
不満を感じたのはシートで,同行号(フィエスタGHIA前期型)と同じ表皮材ですが,夏はけっこう蒸れます。その感触に懐かしさを覚えつつ,同行号の純正シートをレカロに換装前には背中に汗疹がができたりしたことを思い出しました。シートのサイズはフィエスタより大きいので,腰への負担は先代フィエスタの純正シートほどではありませんでした。




遠征の帰路にてアメ★ショーさんと待ち合わせ。

 
 

元フォーカス乗りのアメ★ショーさんにフォーカスをご試乗いただいたり,新旧欧州フォード談義に華を咲かせたりしながら,短い時間ながらまったり。




ついで(?)にMINレベル以下になっていたクーラントフルードに水道水を補充したり・・・
幸いにも漏れなどは見あたりませんでしたが,これでもこの代車は車検直後です^^;



いったん散会しつつも,目の前のトイレ&自販機前で偶然にも(笑)アメ★ショーさんと再開し,二度まったり。そして関門橋で短いランデブーを楽しみました。


背後から撮影されていることを感じながら,自分もアメ★ショーさんの現行フィエスタをパチリ



アメ★ショーさん,今回は同行のスケジュールに合わせてご参上いただきありがとうございました。次の機会でもどうぞよろしくお願いいたします。
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2014/07/14 20:16:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

[車検] 4回目 (9年・25.4万k ... From [ 空と海 - beneath the s ... ] 2014年7月28日 20:17
6月末に入庫後,ようやく同行号が戻りました。車検整備項目以外の主な内容は, ・リアブレーキオーバーホール ・ブレーキフルード交換 ・タイミングベルト,ファンベルト交換 ・バルブクリアランス点検 ...
[車会] 再会のフォーカス From [ 空と海 - beneath the s ... ] 2017年8月9日 00:25
通りすがりにフォーカスmk1。Uターンして並べました。 よくよく見てみると,あのフォーカスではありませんか。代車として延命されていると知り,すこし嬉しくなりました。新しい擦り傷もありましたが,歴代 ...
ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

代車Q2
わかかなさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

この記事へのコメント

2014年7月14日 23:06
あ!同行さんも関門橋でバッチリ僕の姿をとらえられていたんですね(^_-)笑

当地のディーラーでもほとんど見かけることがなくなったフォーカスMk1、7年ぶりに見るインパネのデザインなんかは、なんかホッとするものがありましたね。あー、フォーカスってこうだったよね!って(^_^)

長旅お疲れさまでした。次は相互試乗しましょうね♪( ´▽`)
コメントへの返答
2014年7月14日 23:33
スピードが落ちたのと車内でのご様子で撮られていると感じましたので,こちらもチャンスとばかりに撮影させていただきました(笑)

私は2代目のドイツ車的なインパネもスッキリしていて好きです。初代はいろんな面で懐の深い名車ですね。

せっかくの九州なのでもっとゆっくりしたかったのですが,いつかまた同行号でよろしくお願いします。
2014年7月15日 8:05
おはようございます~
初めてコメントさせて頂くかと思います(^^)

実は自分も代車で初代フォーカスに乗ってますが…
シトロエンとは異なるフォードのドライブフィ-ルに魅せられるばかりです!
まさしく名車ですね(^^)
何だか代車期間が長いと愛着がわきそうです(笑
コメントへの返答
2014年7月15日 18:30
↓ m(__)m
2014年7月15日 8:06
おはようございます~
初めてコメントさせて頂くかと思います(^^)

実は自分も代車で初代フォーカスに乗ってますが…
シトロエンとは異なるフォードのドライブフィ-ルに魅せられるばかりです!
まさしく名車ですね(^^)
何だか代車期間が長いと愛着がわきそうです(笑
コメントへの返答
2014年7月15日 18:40
こんばんは。コメントありがとうございます。ボッっちさんの代車のフォーカスライフ,拝見させていただいております。

初代フォーカスはハンドリングその他で当時までのCセグカーの常識を覆し,各地でCOTYを受賞した歴史に残る名車だと思います。

電子感の少ない直感的なフィーリングは近年の車からは失われつつあるものであり,しなやかさとしっかり感の絶妙なバランス,パッケージングの実用性などは今乗っても高い完成度を感じます。

ぜひこの機会にフォーカスをお楽しみください。フィエスタ納車後のブログも楽しみにしています。

プロフィール

「同行号のエンジンオイルDIY交換(11ヶ月・4.9千km走行)。車両46.1万km・ドナ子エンジン5.7万km。

ロイヤルパープル5W-30→汎用VHVI油5W-30を20W-50で粘度調整、丸山モリブデン追加。」
何シテル?   08/15 15:39
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation