• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月26日

[静穏処理] 運転席側Bピラー内張異音対策

[静穏処理] 運転席側Bピラー内張異音対策 季節の変わり目などの走行中に耳元でビビり音を出す運転席側のBピラー内張。過去にピラー内部はそれなりに対策してきましたが,内張そのものを見直すのは実に9年ぶり?

経年でシートベルトのハイトアジャスターのスライド周辺が微妙に歪んだり緩んできており,そこが制振ポイントとなっています。過去にも対策を試みたことがあったのですが,アジャスターの可動性に支障ないようにするための知恵と経験が我ながら不足していました。今回は不織布テープやフェルトテープをそれぞれ黄色の枠内と赤色の枠内に貼り付け,テープにシリコングリスを塗り込んで可動性を維持しながら樹脂同士の接触面をきっちり制振します。

写真右(ピラー裏面)の上側の黄色の枠内に黒い不織布テープが写っています。この写真はその両側にフェルトテープを貼り付ける前です。下側の不織布テープは下方へ目一杯スライドさせたアジャスターに隠れて見えていません。アジャスターとテープがこすれ合ってもテープが剥がれないことも確かめながら微調整し,指で叩いてもカタつきが生じなくなれば作業完了です。

この機会にピラー内部の清掃(けっこうホコリが入り込んでいます),アジャスターレールのグリスアップ,シートベルトとベルトカバーの洗浄をしておきました。ピラーのカバーとベルトがこすれる部位はカバー表面が摩耗しており,ベルトのハンガー表面の樹脂もクラックが生じています。このあたりは良い状態の中古部品でも見つけて置き換えていっても良さそうです。
ブログ一覧 | 静穏化 | クルマ
Posted at 2018/05/26 17:41:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少しは涼し気に・・・
シュールさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@エルチェ ありがとうございます。ネオクラ道まっしぐらです。ここは塗装しておかないと青空駐車だと樹脂にクラック入ります💦」
何シテル?   08/09 22:45
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation