• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

同行二人のブログ一覧

2016年08月09日 イイね!

[FoE] KA+ 今秋デリバリー開始

[FoE] KA+ 今秋デリバリー開始
欧州フォードのKAの後継車,KA+が今秋よりデリバリーされます。欧州各地のフォードのHPに掲載されるようになり,価格や仕様の詳細も分かってきました。 現行の2代目KAはフィアットからシャシーの供給を受け,ロングモデルとなった初代とは異なる味付けや高めの価格設定などによって不評かつ不人気車となって ...
続きを読む
Posted at 2016/08/09 22:53:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 欧州フォード | クルマ
2016年08月09日 イイね!

[フロントブレーキパッド] 3度目の交換 (DIXCEL → DIXCEL)

[フロントブレーキパッド] 3度目の交換 (DIXCEL → DIXCEL)
先日の車検整備にて3度目のフロントブレーキパッド交換を行いました。 1度目は新車保証期間内に音鳴りを申告したら保証交換となりました(おそらく数万km走行)。2度目は7年ほど前に約13万km走行した時点でした。パッドの残厚は4割前後でしたが,やはり音鳴りがありました。それ以上にダスト軽減を目的とし ...
続きを読む
2016年08月08日 イイね!

[エンジンマウント] Powerflex Black バーション装着

[エンジンマウント] Powerflex Black バーション装着
先々月末からのサイドシル修復に引き続いて5度目の車検整備を済ませました。スイフト→フォーカスの一ヶ月を超える代車生活となってしまいました。 車検整備に合わせて,ここ数年の持病だったエンジンチェックランプの解消のため触媒/エキマニを交換。ヤフオクで入手し補修していた中古品を取り付けました。過去にO ...
続きを読む
2016年08月06日 イイね!

[車会] フォーカス from フォーカス

[車会] フォーカス from フォーカス
車検整備中にお借りしていた現行前期型フォーカスで某地に赴くと,同じフォーカスに出会いました。 隣県ナンバーでしたが,目的の土地は同じのようで高速道路から一般道までしばらく併走しました。信号待ちで隣に並んだときには,あちらの方も笑顔でこちらのフォーカスを見ていました。 歴代のフォーカスはワ ...
続きを読む
Posted at 2016/08/13 13:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車会 | クルマ
2016年07月23日 イイね!

[車会] 美しすぎるヴィータB

[車会] 美しすぎるヴィータB
ショッピングモールの駐車場で美しすぎるヴィータB後期型に出会いました。ヘッドランプの曇りもボディの小傷もナシです。 すでにヴィータCも見かけなくなって久しい気がしますが,私の前車と同じダークグリーンのボディでこんなに良い状態の実走車に出会えるとは。まったくの素の状態で乗られており,普段は車庫の中 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/09 23:36:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車会 | クルマ
2016年07月18日 イイね!

[イベント/ドライブ] TOHM2016 ~ 津山

[イベント/ドライブ] TOHM2016 ~ 津山
先月末からのボディ修理に引き続き,6回目の車検と各種整備のために代車生活が続いております。 スケジュールの都合がついたとしても,代車によっては今年のTOHM/YMワークスクラブミーティング(フォーカスRSデモ)への参加は難しいかな・・・ と思っていたのですが,後悔先に立たずなのでクラブミーティン ...
続きを読む
Posted at 2016/07/19 22:00:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行 | クルマ
2016年06月14日 イイね!

[フォードジャパン] 2016年10月1日以降の国内サポート体制

[フォードジャパン] 2016年10月1日以降の国内サポート体制
お客様へ 2016年6月 フォード・モーター・カンパニーが、2016年10月1日より日本国内でのフォード車の部品供給、車両保証、リコールおよびユーザーへのアフターサービス業務を提供するパートナーとして、ピーシーアイ株式会社を選定した事をお知らせいたします。これにより、本年後半のフォードの日本事業 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/14 19:40:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォード | 日記
2016年05月28日 イイね!

[試乗] スズキ バレーノXT

[試乗] スズキ バレーノXT
バレーノはスイフトより大きめの車台の上に全高が低めのボディを組み合わせたコンパクトファミリーハッチ。XTグレードは3気筒の1L直噴ターボ(ブースタージェットエンジン)に6ATを組み合わせています。こうなると,欧州フォードファンとしては現行フィエスタと比較してみたくなるところです。 ウェブ上で散 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/29 11:10:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2016年05月27日 イイね!

[欧州フォード] フィエスタmk6 の兄弟車 フュージョン

[欧州フォード] フィエスタmk6 の兄弟車 フュージョン
フォードとマツダの資本提携の末期に相当する1990年代~2000年代において,マツダはフォード本体の技術開発拠点としての役割を果たしていました。 すなわち,主にBセグメント~C/Dセグメントの車台(プラットフォーム)の開発をマツダに任せ,当時のフォードグループの様々な車に採用させていました。 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/27 20:36:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 欧州フォード | クルマ
2016年05月24日 イイね!

[欧州フォード] 縦型テールランプの系譜?

ハッチバック,とりわけワゴンや軽などのトランクスペースの確保のためにしばしば見られる縦型のテールランプ。フォード車においてはやはり初代フォーカスに端を発するものと捉えています。 Cセグのパッケージングを革新したフォーカスmk1のリアランプ。ニューエッジデザインはその斬新さだけでなく視認性との ...
続きを読む
Posted at 2016/05/24 22:05:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 欧州フォード | クルマ

プロフィール

「同行号のエンジンのサイドマウント(液封)から液漏れ。パワステポンプのベルトに垂れて盛大に飛び散ったので、ちまちまと洗浄。変速時の異音はこのマウントのへたりも一因か? 部品は備蓄してるのですが、入庫予定が未だ立たず。」
何シテル?   09/08 19:29
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation