• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

同行二人のブログ一覧

2010年12月15日 イイね!

[フォード] 低燃費ガソリン・EV・ハイブリッド・プラグインハイブリッドの4車種を同一工場で生産

[フォード] 低燃費ガソリン・EV・ハイブリッド・プラグインハイブリッドの4車種を同一工場で生産フォードモーターは14日、世界で初めて、低燃費ガソリン、EV、ハイブリッド、プラグインハイブリッドの4車種を、同一工場で生産すると発表した。

この工場は、フォードが大規模な改修を終えた米国ミシガン州のウェイン組立工場。同工場では2011年初頭から、低燃費な新世代ガソリンエンジンを積む新型『フォーカス』の生産をスタートさせる。

さらに 2011年後半には、『フォーカス』のEVを、また2012年の後半からは新型ハイブリッド車とプラグインハイブリッド車の生産も開始。これにより世界で初めて、低燃費ガソリン、EV、ハイブリッド、プラグインハイブリッドの4車種を、同一工場で生産することになる。

同社のジム・テトロー副社長は、「ウェイン工場はフォードのフレキシブルな生産体制を示す最高の一例」と語っている。


レスポンス 森脇稔
Posted at 2010/12/15 19:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォード | ニュース
2010年12月07日 イイね!

[フォード] 中国のディーラー年内にさらに66カ所増設

[フォード] 中国のディーラー年内にさらに66カ所増設フォードモーターは3日、11月の中国新車販売の結果を公表した。総販売台数は5万6829台で、前年同月比は35%増と、10月の33%増を上回る好調さだ。

フォードの中国合弁には、乗用車の長安フォードマツダ(CFMA)と、商用車の江鈴汽車(JMC)がある。

長安フォードマツダの11月販売のうち、フォードブランドは前年同月比28%増の3万9819台。『フォーカス』が34%増の1万7010台を販売し、牽引役を果たした。

フォードブランドの今年1~11月実績は、前年同期比31%増の36万1012台。『フィエスタ』は、前年同期比60%増を記録している。

江鈴汽車は11月、『トランジット』を中心に、前年同月比59%増の1万7010台をセールスした。

フォードの中国における1~11月総販売台数は、前年同期比39%増の52万5100台。フォードは11月末、40の新ディーラーを開業したばかりだが、「年内にさらに66の販売店をオープンさせ、340のディーラーネットワークを構築する」と、攻めの姿勢をアピールしている。


レスポンス 森脇稔
Posted at 2010/12/08 01:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォード | ニュース
2010年12月03日 イイね!

[フォード] もうひとつのアジアン・フィエスタ,フィーゴの販売好調

[フォード] もうひとつのアジアン・フィエスタ,フィーゴの販売好調フォードモーターは1日、11月のインド新車販売の結果を公表した。総販売台数は7504台。前年同月比は9月の146%増、10月の 161%増を上回り、198%増という驚異的な伸びを示した。

販売好調の要因は、今年3月に発売した新型コンパクト、『フィーゴ』にある。同車は欧州Bセグメントの人気車種、『フィエスタ』をベースに、専用内外装を採用したインド向け戦略車だ。

フィーゴの現地価格は、 34万9900ルピー(約70万円)から。今年3月の発売から11月までの9か月で、累計販売台数は5万8000台を超えている。

フォードの今年1‐11月インド新車販売は、前年同期比185%増の7万9586台。フォードインディアのマイケル・ボネハム社長は、「2010年のインド販売は、フォードにとって記録的なもの。フィーゴは多くのインド国民に支持されている」と述べた。


レスポンス 森脇稔
Posted at 2010/12/04 19:19:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォード | クルマ
2010年11月17日 イイね!

[フォード] 米市場にフィエスタSE・SFEパッケージと新型フォーカスを含む低燃費車4モデルを投入

[フォード] 米市場にフィエスタSE・SFEパッケージと新型フォーカスを含む低燃費車4モデルを投入フォードモーターは16日、2011年に米国で40マイル/ガロン(約17km/リットル)の燃費性能を備えたモデルを、4モデル投入すると発表した。

この4モデルは、『フィエスタ』の「SE・SFEパッケージ」、『フュージョンハイブリッド』、新型『フォーカス』、リンカーン『MKZハイブリッド』。フォードによると、いずれも米国EPA(環境保護局)燃費が、40マイル/ガロン(約17km/リットル)以上の性能を備えているという。

とくに、フュージョンハイブリッドとリンカーンMKZハイブリッドは、41マイル/ガロン(約17.4km/リットル)をマーク。米国で販売されるミドルセダンとしては、クラストップレベルの燃費性能だ。

フォードは「米国EPA(環境保護局)発行の『燃費ガイド』で、燃費が40マイル/ガロンのモデルを4車種ラインナップするメーカーは、フォードだけ」とアピールしている。


レスポンス 森脇稔
Posted at 2010/11/17 19:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォード | ニュース
2010年11月05日 イイね!

[フォード] 中国でフォーカス・フィエスタの販売好調

[フォード] 中国でフォーカス・フィエスタの販売好調フォードモーターは3日、10月の中国新車販売の結果を公表した。総販売台数は4万9681台で、前年同月比は33%増と大きく伸びた。

フォードの中国合弁には、乗用車の長安フォードマツダ(CFMA)と、商用車の江鈴汽車(JMC)がある。

長安フォードマツダの10月販売のうち、フォードブランドは前年同月比27%増の3万5563台。『フォーカス』が8度目の1万台超えとなる1万5129台を販売し、前年同月比21%増を記録。新型『フィエスタ』も6475台を売り上げた。

フォードブランドの今年1~10月実績は、前年同期比 31%増の32万1676台。フィエスタは前年同期比64%増を記録している。

江鈴汽車は10月、『トランジット』を中心に、前年同月比 52%増の1万4118台をセールスした。

フォードの中国における1~10月総販売台数は、前年同期比39%増の46万8754台。ちなみにGMの今年1~10月中国新車セールスは、前年同期比35.5%増の197万6913台で、通年で初の200万台超えを確実にしている。


レスポンス 森脇稔
Posted at 2010/11/05 19:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォード | ニュース

プロフィール

「同行号の社外リアワイパー(アーム&ブレード)の補修塗装」
何シテル?   08/24 12:50
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation