• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

同行二人のブログ一覧

2010年05月10日 イイね!

[また事故?] 間一髪!

[また事故?] 間一髪!そろそろ3月の事故とその後のまとめをアップしようかと考えていた矢先・・・ また事故りそうになりました(>_<;)

いつものように仕事の後にジムで泳いでから夜の空いたバイパスを走行して自宅へ向かう。他のクルマは80kmくらいは出してトバしているが,どうせ赤信号で追いつくしガソリンもプレーキパッドも節約中の修理費貧乏同行は60kmでまったり巡航。他のクルマに置き去りにされ周囲を取り囲むクルマは一旦皆無となった。

しばらくすると隣車線の後ろから黒い箱形の軽自動車(以下,黒いケイ)がゆっくりと近づいてきた。安全&エコな方かしら,と思っていると横に並びかけた((黒いケイの頭が同行号の尻に達した ← この表現,分かりますよね?)あたりからウインカーを出さずにこちらのレーンにぐいぐい寄ってくる

ん?この車(同行号のこと)の後ろに着くの? え?どんどん前に来る・・・ でも追い越しきれるほど加速してないぢゃん! 前後に避けるべきクルマも立ち寄れそうな店も曲がるべき交差点も無いし,幅寄せして挑発(?)されるようなことはしてないのになんだろう? すこし余所見してふらついただけか? 黒いケイのサイドウィンドウはスモークで車内の様子は見えず,ドライバーがどのような状態なのかは分からない。

・・・え? そのままもっと寄ってくるの? 相変わらずウインカー出てないけどレーンチェンジするつもり? だいなみっく・せいふてぃ・てすと(DST)中?

接触するタイミング寸前でハンドルを切り急ブレーキ。両者の車両の隙間が狭まった際に挟まれた空気が風となる音が高まるとともに,ガリガリという音がする。一瞬,「やってしまったか?」と思ったが,後者はABS動作中のフロントブレーキの音だった。ABSが作動したことで思ったほど減速せず,車間が空かなくて焦る。わずかでも反応が遅れるか後続車がいたら危なかった。

黒いケイ(ケイ3さんとは関係ありません(´∀`))はこちらとの接触を避けるような挙動を一度も示すことなく,そのままゆっくりとレーンチェンジし,自分の車の前を走る。アクセルを緩め長めの車間を確保する。ふぅ。

黒いケイは数百メートルほど前を走った後,今度はちゃんとウインカーを出して何事もなかったかのように左折して讃岐の暗闇(ホントに暗い)に消えていった。そしてこちらも暗闇に無事に残された。やれやれ。


それにしてもこういう時って一瞬の間にいろんなことを考えるものですね。

※ 画像はイメージです
Posted at 2010/05/11 01:36:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 事故 | クルマ

プロフィール

「@同行二人 しばらく休憩したらやる気が出たので調子に乗って右上と右フェンダーライナーの追加補修やっちゃました。

写真はないですが仕上げ前にヤスリかけてもう少し整形してます。」
何シテル?   08/02 17:59
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation