• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

同行二人のブログ一覧

2009年01月25日 イイね!

[試乗] スズキ・スプラッシュ

[試乗] スズキ・スプラッシュいろんなクルマに試乗させていただいていますが,悪いことは書きたくないのでほとんどブログにアップしてきていません。


でも今回はヤバイです。街乗りだけでしたが「フィエスタよりいいかも?」と思ってしまったのは初めてかもしれません。



内装は素っ気なく高級感もありませんが,極めて使いやすい配置や色合いです。シートはしっかりしており,前席だけでなく後席もアップライトで窮屈さは感じられません。乗り降りもしやすく,視界もかなり良いです。荷室も広くないですが使いやすそうです。

エンジンルーム内は空間に余裕があり,整備性がよさそうです。各部品の配置も分かりやすいです。意外にも?そこそこちゃんと効果的な静穏処理が施されています。

CVTのため運転次第で燃費は伸びやすいそうで,安全装備もほぼ一通りそろっています。国産車によくある便利装備は少ないですが,自分的にはその方が好みです。高めの車高のせいで,立体駐車場には入らないことがあるとのこと。



なんといっても感心したのは足回り。不快なロールがなく,極めてフラットな乗り心地です。タイヤ(コンチネンタルのプレミアムコンタクト2)の感触もよく,ロードノイズも気になりません。

ブレーキもひどくよく効き,とくに強く踏んだときのボディの揺れのなさに驚かされました。外観はヘタすると「スズキの新しい軽」ですが,中身はいくつかの点で日本仕様のスイフト(ノーマル)に勝っているかもしれません。操作系は重すぎず,軽すぎず実用車として運転しやすいと思います。



しかし,現行フィエスタはもっといいに違いありません。また,山坂道や高速道路(そしてサーキット?)を走ってみれば違った印象を持つかと思います。

まぁ,本来ならスプラッシュは現行KAあたりと比較するべきでしょうね…日本のクルマ雑誌でのスプラッシュの評価はかなり良いようですが,欧州での評価はどんなものなのでしょうか(追記:オートカー誌でのAセグメント車ランキングではKAがベスト,スプラッシュと同型のアギラが4位でした)。



なお,不況の影響もあって,現在は月間150台~250台程度しか日本に入れていないそうです。納車は注文から2~3ヶ月かかるとか…そもそも日本では注目されにくい存在なのに,ますますディーラーも売りにくいでしょうね。

エンジンとCVTは日本で生産してハンガリー工場に送っているとのこと。売れれば売れるほどコストがかかってしまいそうなクルマでもあります。



※ このスプラッシュは水陸両用ではありません
Posted at 2009/01/25 19:50:33 | コメント(15) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「@エルチェ ありがとうございます。ネオクラ道まっしぐらです。ここは塗装しておかないと青空駐車だと樹脂にクラック入ります💦」
何シテル?   08/09 22:45
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
4 5 6 78910
11121314151617
18 19202122 23 24
252627282930 31

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation