• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

同行二人のブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

[フィエスタ] 輸入再開の「本命」となるか? 1.0L EcoBoost + Powershift モデル登場

[フィエスタ] 輸入再開の「本命」となるか? 1.0L EcoBoost + Powershift モデル登場昨年にフェイスリフトを果たした現行フィエスタ(フィエスタmk7)に,1.0L エコブースト(3気筒の直噴ターボ)エンジンとパワーシフト(デュアルクラッチトランスミッション)の両方が搭載されたモデルが欧州でいよいよカタログモデルとなった。

同仕様の現行フィエスタはアメリカや中国でもラインアップの準備が進められているが,これらは左ハンドル車となる。

従来のパワーシフトを備えた右ハンドル車は,タイ製の直噴 1.5L またはイギリス仕様の 1.6L NA エンジンに限られていた。これらのエンジンは走りの面で素直かつ騒音や振動などが小さいという美点を持っているようだが,日本市場では燃費や近年の他の欧州コンパクトカーの仕様に比べるとアピールに乏しい。

日本への輸入再開が現実味を帯びつつあるフィエスタ。ここはやはり「エコブースト+パワーシフト」モデルの導入を期待したい。




こちらは日本国内で配車が開始されつつある新型クーガ。エンジンは1.6LエコブーストだがトランスミッションはトルコンAT。欧州ではディーゼルモデルにのみパワーシフト仕様が存在する。





欧州の現行モンデオには,パワーシフトに2.0Lエコブーストエンジンを組み合わせたモデルが,かねてから存在する。

Posted at 2013/09/08 01:08:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 欧州フォード | クルマ

プロフィール

「@同行二人 しばらく休憩したらやる気が出たので調子に乗って右上と右フェンダーライナーの追加補修やっちゃました。

写真はないですが仕上げ前にヤスリかけてもう少し整形してます。」
何シテル?   08/02 17:59
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011 121314
1516 1718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation