• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

同行二人のブログ一覧

2014年04月23日 イイね!

[フロントシート] シートフレーム簡易防錆

[フロントシート] シートフレーム簡易防錆助手席底面のシートフレームのパイプの表面の赤サビがひどくなってきたので,いつものように 清掃 → サビ転換防錆ワックス 処理しました。見えないところなのでいい加減です^^;

処理したのはフロント側のパイプのみです。3年半前に取り外して保管してある運転席のリア側のパイプは無塗装でサビが出ているのですが,助手席だけなぜか黒で純正塗装されておりサビは見られませんでした。

放置しておいてもとくに問題はなさそうですが,パイプとシート底面の接続部位などの腐食の進行と異音やガタつきの予防になればと思います。


3年半前には運転席側もサビは出ていなかったので,経年による腐食と考えて良さそうです。下は当時のシートの底面(+純正シートレール)の写真です。


純正のフレームとレールはレカロのそれらよりゴツくて重量もあります。 しかしながら,シート底面との接続部位がややちゃちで,異音やがたつきの原因となります。

赤サビが生じるパイプとシート底面の間にゴムシートや固い布などを挿入するか,パイプと底面のアダプター周辺に固めのシリコングリスなどを充填すると対策できます。

同行号の運転席シートには異音の発生箇所(シートレールと背もたれの結合部位=上の画像の水色の波線で囲った箇所)にシリコンシートをディーラーで挿入してもらっていました。 運転席をレカロシートに換装後はフレーム~レールからの異音は発生していません。

プロフィール

「同行号のロービームのHIDバーナー交換。3年半ぶりくらい。70W・6000K(H1)」
何シテル?   09/06 08:41
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   123 45
6789101112
13141516 171819
202122 232425 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation