• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

同行二人のブログ一覧

2009年04月25日 イイね!

[フォード] フィエスタ新型、早くも累計生産25万台達成

[フォード] フィエスタ新型、早くも累計生産25万台達成欧州フォードは23日、新型『フィエスタ』の25万台目がドイツ・ケルン工場からラインオフしたことを明らかにした。販売開始からわずか9か月でのスピード記録だ。

新型フィエスタは2008年3月のジュネーブモーターショーで初公開。フォードの最新デザイン言語、キネティックに則り、コンパクトカーでありながら抜群の存在感を発揮するフォルムが与えられた。

昨年秋の欧州発売以来、新型フィエスタの販売は絶好調。3月単月では欧州全体で5万2800台をセールスし、1996年8月以来という販売記録を塗り替えた。また、ドイツでは3月としては1998年以来の好セールスとなり、英国では5か月連続でフィエスタの自己販売記録を更新中。今年1-3月の欧州累計販売台数は10万8000台に到達し、昨年のセールスと合わせると、累計17万台を突破している。累計生産25万台も、フィエスタとしては過去最速での到達になるという。

人気に呼応するように、フォードはフィエスタの生産を、今年1月からスペイン・バレンシア工場でも開始。すでに中国の南京工場でもフィエスタの組み立てはスタートしており、今後は2010年を目標にタイやメキシコでも生産予定。2010年からは北米市場への投入も決定している。

欧州フォードのIngvar Sviggum販売担当役員は、「顧客は新型フィエスタのデザイン、動力性能、コストパフォーマンスに魅力を感じている」とコメント。1976年の初代誕生以来、フィエスタの世界累計セールスは1200万台を突破しているが、新型フィエスタの販売は、ますます勢いを増しそうだ。
Posted at 2009/04/25 00:40:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 欧州フォード | クルマ
2009年04月23日 イイね!

[静穏化] 「超でか!」オトナ買い

[静穏化] 「超でか!」オトナ買いフロントタイヤハウス~フェンダー内の静穏処理を進めている。


タイヤハウス内張~フェンダー上部の空間のデッドニングに,らすかる零号さんオススメ「超でか!」を使用してみることにする。

先月開店したスーパーオートバックス向かいのダイソーに行き,スポンジ類を物色。


カー用品,バス用品,台所用品のコーナーを巡ると,じつに様々な素材,形状,カラーリングのスポンジ類が多数見つかる。デッドニング材になりそうなスポンジ(大判で厚みがあり,排水性がよさそうなもの)を見つけると,両方の耳に押しつける

そして,店内のBGM,お客さんの足音,自分の靴で床を叩く音,自分の指をこすりあわせたときの音などをスポンジ越しに聞いてみるじっと目を閉じてみたり,我ながらすごく怪しい夜中に全裸で叫ぶよりはマシか(でも彼には同情できる)。


試聴を重ねた結果,「超でか!」がいちばん遮音効果が高そうスポンジだけでなくラッピングの影響もあるかもしれないが。らすかる零号さん情報スバらしい。

ちなみに「超でか!」はバス用品コーナーにあります。風呂掃除やボディ洗いにも使えます。
Posted at 2009/04/23 23:09:00 | コメント(5) | トラックバック(3) | 静穏化 | クルマ
2009年04月21日 イイね!

[さぬきプチオフ2009] コース詳細

ラーメン,つけ麺,僕ぶっかけ,の同行です。


さぬきプチオフ2009,いよいよ来週に迫ってまいりました。

当日のコースを整理しておきます(こちらもご覧ください)。


2009年4月29日(水・昭和の日)

■ 11:30 参集・昼食

  饂飩料理・郷屋敷 香川県高松市牟礼町大町1987 ← 地図にリンクしています(TEL:087-845-9211)
  ※ ランチメニューは予約しないことにしました。当日,お好みのお食事をご注文ください(季節メニューがオススメです^^)


■ 13:30ごろ 撮影会・相互試乗会・屋島散策

  屋島ドライブウェイ
  ※ 通行料(610円)をご準備ください


■ (15時以降)さぬきうどん遍路

  候補店(オススメメニュー)・・・善や(野菜天ざるうどん),久米池うどん(しっぽくぶっかけうどん 冷や)


■ 撮影会・高松港周辺散策

  サンポート高松 シーフロントプロムナード
  ※ 有料駐車場利用の場合,100円/30分程度の料金がかかります


  散会


※ 当日の天候・皆さんのご希望等によって変更する可能性があります。
  オーディオ試聴会も予定


■ 参加予定

 
Coloradoさん(フォード フィエスタGLX コロラドレッド)
 
naokichi-STさん(フォード フィエスタST 06年式 さぬきうどんの麺のような白)
 
STS.さん(フォード フォーカスRS '09 モンデオGHIA 銀)
 
BOSE Loverさん(スズキ SX4 2.0S 08年式 サンライトカッパパールメタリック2)
 
tsugutsugu☆さん(+ご1名)(フォード フィエスタGHIA 06年式 ヴィオラメタリック)

 
同行二人+わたなべくん)(フォード フィエスタGHIA 04年生 オイスターシルバーメタリック)


他2名の方々がご参加をご検討中です。当日参加,途中参加,ギャラリー参加なども歓迎いたします(車種等はなんでも結構です)。



当日の移動中&オフ中のトラブルがないことを祈っています^^
Posted at 2009/04/21 12:36:38 | コメント(4) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2009年04月18日 イイね!

[フロントガラス] コンパウンド処理

[フロントガラス] コンパウンド処理水垢が目立ってきたので。

(*´Д`)スキーリ


普段は浴室の鏡にしか使ってないのはナイショです。
しかし,暑い…



追記ここに写っているのも汚れというよりも水垢だったんです…
2009年04月17日 イイね!

[フォード] フィエスタ 欧州での販売が絶好調

[フォード] フィエスタ 欧州での販売が絶好調 欧州フォードは15日、新型フォード『フィエスタ』の累計販売台数が17万台を突破したと発表した。昨年秋の発売からわずか半年で、異例の好セールスを記録している。

フィエスタは欧州で人気のコンパクトカー。初代は1976年に登場し、2008年初頭の時点で累計1200万台を販売した大ヒットモデルだ。最新モデルは2008年3月のジュネーブモーターショーで初公開。フォードの最新デザイン言語、キネティックに則り、コンパクトカーでありながら抜群の存在感を発揮するフォルムが与えられた。

昨年秋の欧州発売以来、新型フィエスタの販売は絶好調。今年1-3月の累計販売台数は10万8000台に到達し、昨年のセールスと合わせると、累計17万台を突破した。

3月単月の欧州フォード全体の販売台数は、16万3000台だが、その3割以上に当たる5万2800台を新型フィエスタが占めた。『フォーカス』の3万2300台を上回り、フィエスタが欧州フォードの最量販車に君臨している。

新型フィエスタ効果もあって、フォードは3月の新車販売において、欧州19か国中、フランス、スペイン、スイスを除いた16か国でシェアアップ。欧州シェアは、前年同月比0.2%増の10%に達した。シェアを2桁台に乗せたのは、2001年9月以来の出来事。3月はフォルクスワーゲンに次ぐ、欧州第2位のブランドに躍進した。

欧州での勢いに乗るかのように、新型フィエスタは2010年初頭、米国へ上陸予定。
Posted at 2009/04/17 12:43:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 欧州フォード | クルマ

プロフィール

「同行号が20周年、モデュ郎が1周年を迎えました😃」
何シテル?   07/14 20:09
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    12 3 4
56 789 10 11
1213 14 1516 17 18
1920 2122 2324 25
2627 28 2930  

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation