• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dipheadの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2007年11月11日

ツインスクロール化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
以前等長等爆エキマニとPRSのタービンサポートでSG9純正タービンでしたが、決心して、ツインスクロール化をDIYしました。
一人作業なので、写真が完成形しかないのはお許しを。
2
まず、エキパイ外しから。
1)リジッドトラックでジャッキアップします。冷却水、オイルは抜きません。冷却水は抜いた方がいいかも。
2)アンダーカバーを外し、エキパイを外します。タービンサポートは残ります。
3)ICを外し、タービンカバーを外します。O2センサーを外し、フロントパイプを外します。
4)タービンのオイルライン(top)とウォーターラインの2カ所をクランプしてから外して、栓をする。布をおいて、クーラントを吸込みます。
5)タービンの固定ネジ14mm3個とタービンステーを固定している14mm2個を外します。
6)プレジャーのタービンサポートだったので、エンジンを上げなくても、そのまま外れました。
3
7)タービンオイルラインはタービンを上に引っ張るとスッポと抜けます。
 タービンが外れるまで、約3時間でした。休憩。
8)GDBのD型のタービンサポートを下から挿入です。これが第1難関ですね。というか、エンジンマウントのネジ14mmを2個はずして、5x5x30cmの材木をエンジンの右バンクにあてて、その下からジャッキアップすると、簡単にエンジンは10cmくらいはあがります。しかし、純正のタービンサポートが大きくて所定の位置にもっていこうとすると材木にあたるんです。知恵の輪的でしたが、マウントのネジ部に木を当ててやったら、なんとかサーポート収まりました。これで1時間です。
4
9)等長等爆エキパイを仮装着、タービンサポートとも仮装着します。
10)GDB-C以降のタービンステーをエンジン側の3個のネジ穴にタービンサポートと調整しながら仮止めします。すいません、画像なしです。最後にエキパイ、サポート、T-ステーをトルクレンチを使って、固定します。
5
11)午後2時30分くらいになって、ツインスクロールタービンの装着にかかりました。タービンのオイルラインのアウト(下側)が嵌りにくく、しかもクランプがついていて、なんともはまらず。ここで時間をくってしまいました。上からも、下からも、見えない。でも、なんとか、ホースに嵌め込んでみましたが、5mmくらい完全にはまっていないのです。暗くなってきたので、本日終了としました。
11)一番問題となるフロントパイプとステアリングリンクの干渉が心配だったので、Syms GDB-C型のフロントパイプをゲットし、タービンと仮付けしてみましたが、クリアランスはあって、安心。明日じっくり完成しよう。
6
12)2日目、再度タービンを外して、oil outのクランプ(下側のみ)を手持ちのしっかりしたものに変更。タービンを少し斜めにしてオイルアウトのホースに挿しながら装着したら、うまく行きました。ここが漏れると厄介なので、でも、これで、11時過ぎました。
13)フロントパイプを装着。
14)タービンカバーはSG9のものは小さすぎて不可でした。GDB-C型のカバーの一部を切断して、研磨後装着。
7
15)完成です。まだ、カバーはしていません。
この画像はあとで外して撮影したものです。
アクチュエータは Forgeにしてます。直輸入したけど、高かった。開弁は1kgでセットしました。ブーコンでも、基本的にアクチュエータ設置圧以下での制御はできないので、注意が必要です。
8
16)おまけ、走行テストをしていたら、オイル焼けの匂いと、煙が、、、、焦る、焦る、、、なんだ、なんだ、、、なんとか家まで帰って、みると、どうも、オイルインのフレア接続部からオイル漏れです。
数回、閉め直して、チェックするも、直らずです。L字のバンジョーをGDB-Cのタービンに着いていたものを使っていたので、SG9のタービンについていたもの少し曲げて装着して、確認するとオイル漏れはなくなっていました。
フレアー部のちょっとした相性みたい。後日新品を注文しましたが、ステンメッシュにする計画です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンの空気もきれいになる?

難易度:

エンジンルームの気になってる箇所をDAISOグッズで綺麗にしました🚗👍

難易度:

大雨降るの分かっていても

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

機械式VVC取り付け

難易度:

バキューム計 ブースト計

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「インジェクター純正戻し http://cvw.jp/b/121413/47471402/
何シテル?   01/14 11:58
レオーネからレガシー,そして,フォレスターSG9に至ってます. 最近、かねてからの憧れのDCCDにかえました。GDB-Cのミッションに載せ替えました.クロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RomRaiderによるMAFの測定と値の変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 19:31:34
GDBメーターとフード加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 09:23:21
エンジンOH  シリンダーヘッド洗浄とかw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 22:38:54

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうかれこれ,40年くらいスバルとつきあっています. エンジンは載せ換えは4回目かな。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation