• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Hongouのブログ一覧

2025年09月30日 イイね!

ふるさと納税 ポイント還元は今日まで!

ふるさと納税 の宣伝がやたらと多いです
理由は明白、10/1からルールが変わり購入サイトからのポイント還元は9/30なまでなのです!

今朝、今年分の購入が完了しました

alt


ポイントは有難かったのですが、残念です
仕組みはこんな感じで、居住地以外の自治体に寄付することで住民税が減額され還付されるというもの

alt

手続きが簡単なワンストップという方法もありますが、確定申告すれば多くの商品から選べるので、こっちがお勧め

alt


自分の自治体から購入できないので、当然のことながら人口の多い地域はそれ以外の自治体に流れるので流出は多くなります
首都圏は何処も大幅にマイナス!

alt


増えたところは、南九州が多いです。
うなぎ、肉、焼酎、魅力的な商品が沢山!

alt



私の住む、横浜が毎年のように流出ランクトップにランクイン!

alt

横浜も手をこまねいている訳では無く、「シーサイドライン」の運転体験、神奈川区にあるマツダの研究開発拠点でエンジニアによるドライビングレッスンを受けられる権利など、マニア向けの体験型返礼品も導入しているそうです

ただ、人気がある商品は食べ物が多いです

横浜にはビール工場、中華街ほか魅力もあります。
是非、横浜の商品を購入してくださいm(__)m

alt




Posted at 2025/09/30 08:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月29日 イイね!

秋の長野のお休み三日目

長野のお休み三日目は、岐路に付きながらお気に入りSPOTを巡ります

美ヶ原に向かう急坂に、白樺の森が有ります
ターボのお陰で、大きなストレスなく登ります。白樺が青空に映えます。

alt

美ヶ原高原です。
標高2000m車の温度計で10℃、強風吹き荒れ体感的には横浜の真冬です!

alt


反対側の展望台では風は少なめですが、寒い事には変わりなし!
バイクも沢山いますが寒そう!

alt


ビーナスラインでテストドライブを続けます

alt


重心高めで、距離も走っているのでパワフルに走ることは出来ませんが、ターボのお陰で気持ち良く走ることが出来ました

八島湿原です。ここは駐車場が限られており、日中は満車になることが多いですが、9時前だったのですんなり止めることが出来ました。

alt


恐らく10年ぶりと思います。

ススキが秋を感じさせてくれます

alt




alt


湿原1周 約90分のところ、速足で半分程度で回ります

ビジターセンターが開いたので、しばし見学。
ビーナスラインは草原というイメージがありますが、肥料や牛などの飼料に使う為の草刈場だったのですね


alt


仕上げはお土産です
この時期はブドウですね、お得なシャインマスカット、巨峰をゲット!


alt


折角新鮮な果物を買ったので、カミさんの実家の川崎に寄ります

高速に乗ります、4WDなのでそこまで出ませんがストレスなし!
ナビも問題なし

alt


首都高速は珍しい車が沢山は走っています

alt


沢山遊んだので、月曜から頑張って仕事します、では

alt


Posted at 2025/09/29 07:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野 | 旅行/地域
2025年09月28日 イイね!

秋の長野のお休み二日目

娘車をゲットしたので、長野でテストドライブです

alt

峠道はスイスイとはいかないけど、飛ばさない普通車ならストレスなく付いて行けます。

峠を登った後は、絶好の天気なので山登りです
湯ノ丸山に登ります。

ゲレンデを登ります

alt


左の丸い山は、浅間山です

alt


長野の山は、紅葉が始まっています

alt


alt


娘曰く、小さいゲレンデだけどクワッドリフトもあり楽しいそうです。

alt


1時間ほどで山頂です
群馬県嬬恋村の西端、長野県との県境にある山です。 県道の地蔵峠から1時間余りで頂上なのに、変化のある景観を楽しめます

alt


北/中央/南アルプスと 日本の屋根が一望できます!

alt


alt




alt


烏帽子まで行こうかと思いましたが、カミさんの体調にあわせて下山

日本のアルプスを楽しめる、貴重なハイキングコースでした

alt


群馬の高原をお散歩

alt


高原野菜の産地です!

alt



続いて草津へ

活火山の白根山が元気になっていて、渋峠方面は通行止めです

alt


ということで、草津温泉です!

alt

湯畑の近くの白旗共同浴場へ
相変わらずι(´Д`υ)アツィー

alt


登山、温泉を堪能したので撤退します!

初めてきました、愛妻の丘です

alt


すみません、反省します(;'∀')

alt


上田に戻り、上の娘と合流

久しぶりに別所温泉へ

alt


情緒があります、ここも良いです!

alt



続く
Posted at 2025/09/28 20:13:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野 | 旅行/地域
2025年09月27日 イイね!

増車のため、長野へ

始発電車で新宿へ、そして初めてのバスタ新宿です。





長野に4時間弱で到着、寝てて着くので楽ちんです☺




個人売買で見つけた車を確認、試乗して問題無くめでたく購入!









珍しい、日産 モコのドルチェと言うモデル、山形の娘用なので、軽自動車、4wdを首都圏で探すと中々無いのです。
距離は走ってますが、初めての車で十分です




上の娘の長野訪問に合わせて決めました




運動して無くてもお腹はすくのでドンキホーテでハンバーグ!
うまい😋

折角なので、少しドライブ

初めて、渋温泉を訪問!

千と千尋の神隠しのモデルの温泉街です、温泉にも入ります






温泉卵をいただきます!



続く
Posted at 2025/09/28 05:59:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月25日 イイね!

BYDのEV車がお得?

新型リーフは年内にリリースが予定されていますが、電池メーカーのAESCグループから供給が当初想定よりも生産回復が遅れているとされます

alt

出鼻を挫かれましたが、日産には頑張って欲しい

中国のEVメーカーであるシャオミは快進撃が続いていると言われていましたが、最近は停滞気味の様です

alt


BYDは長澤まさみさんがCMやっていましたが、今は違う方が



HPを見てびっくりしたのはこちら

BYD補助金というお値引き!
最大で117万円 引き Σ(・□・;)

alt

alt

これだけ値引きしないと売れないのかは知る由も無いですが、BYDに興味がある方はお買い時です!


本命なのか軽自動車規格のEVは既にアジアでリリースされており、来年は日本にも販売見込みとのこと、日産サクラのライバル襲来のようです

alt






Posted at 2025/09/25 07:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #MT-07 MT-07にカーナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/121488/car/3720562/8335413/note.aspx
何シテル?   08/16 18:12
50代後半に差し掛かったおじさんです。 休日はテニス、ランニング多く、なかなか車バイクに乗る時間がありません。 アクセラ 2.2D 良い車です、もうこのサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 34 5 6
7 8 9101112 13
14 15 16 17181920
2122 2324 2526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

ローダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 20:47:40
🚶‍♂️大船観音からの切通し散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 09:37:20
おおたけカキ水産まつり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:14:28

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
単身中に家族のために買ったアクセラ。 800Kmの新古車をディーラーから購入、ディーラ ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
いつものように個人売買で購入。 オイル漏れがあり、ちょこちょこ手を入れながら乗っています ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
MT-09からMT-07に舞い戻りました💦 コンピューターをいじってあります。 ノー ...
その他 自転車 その他 自転車
初めてのシクロクロスバイク タイヤは700×32Cと太めです。 街乗りでは、段差を気にせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation