• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月20日

夏休み再度 美ヶ原高原、霧ヶ峰へ、アクセラだと最高に気持ち良い♪

2022年夏休みの山登りの度は終わりました。

大事な任務がもう一つあります。上の娘をピックアップする事。
山を降り、娘宅へ移動、一泊して横浜に戻ります。

下界は熱帯夜、暑くて寝不足。

alt


デミオにはだいぶ慣れたようで、アクセラも割とスムーズかと思いきや、幅の間隔は直ぐにはつかめない。まあ、若葉ですから、気を付けて運転。

クネクネ道の白樺並木を抜けます。

alt


美ヶ原高原に到着!


alt


標高2000m、涼しくてとても清々しい!


ソフトクリームも美味しい♪

alt

バイク気持ちよさそう♪

美ヶ原高原から運転手交代、気持ちよくワインディングを走り抜けます。

アクセラくんの本領発揮!

alt


アクセラ2.2xdの最大馬力は175馬力と大したことはありませんが、最大トルクは2000rpmで42.8kgf・mを発生します。


この車体にはオーバースペックと言えるエンジンかも、ブリブリと加速します。
う~ん気持ちよか!
低い回転で最大トルクを発生することから、回転数を維持する必要なく目を三角にしなくても、いつでもトルクフルエンジンは水を得た魚の様♬。

前回はモコで同じを走りましたが、全然違います。


霧ヶ峰手前で運転手交代、スローイン ファーストアウト、アウト・イン・アウト、基本を教えながら安全運転です。

alt




雲が近く、いつきても気持ち良いです♪

霧ヶ峰でお決まりのじゃがばた、うめ~

alt


少し休憩、この日は近くでグライダーを見ることが出来ました。


alt


空は気持ち良いんでしょうね

alt


バイク良いな~

alt


車山から霧ヶ峰に戻り、ワインディングの練習、少しは感覚分かったか?

alt



原村のひまわり

alt


アクセラ2.2XDは、現行モデルでは1.8Lにスケールダウン。

alt


ガソリンの4L級のエンジンはオーバースペックですが、それでもワインディングは楽しく、高速巡行も楽にこなせます。

グランツーリスモです。あんまり乗ってあげられてません(^^;
また行こう!






ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2022/08/21 09:57:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

不思議なことに・・・
シュールさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「経済アナリスト 森永卓郎さん死去 http://cvw.jp/b/121488/48230828/
何シテル?   01/29 07:00
50代後半に差し掛かったおじさんです。 休日はテニス、ランニング多く、なかなか車バイクに乗る時間がありません。 アクセラ 2.2D 良い車です、もうこのサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ローダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 20:47:40
🚶‍♂️大船観音からの切通し散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 09:37:20
おおたけカキ水産まつり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:14:28

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
単身中に家族のために買ったアクセラ。 800Kmの新古車をディーラーから購入、ディーラ ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
いつものように個人売買で購入。 オイル漏れがあり、ちょこちょこ手を入れながら乗っています ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
MT-09からMT-07に舞い戻りました💦 コンピューターをいじってあります。 ノー ...
その他 自転車 その他 自転車
初めてのシクロクロスバイク タイヤは700×32Cと太めです。 街乗りでは、段差を気にせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation